思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

いらないものを持つこと

1年ちょっと前に、ソニーのα7Ciiというカメラを購入した。これは、フルサイズという大きなセンサーを持つ高画質で高機能なものでありながら、そこそこ小型軽量というもの。落ち着いて考えても、いまの僕にとってベストな機材であり、とても満足している。荷物を増やし…

旅の準備と片づけを楽にする工夫と、ローズマリーを乾燥する

こんにちは、onorichanです。 おやすみに旅行に行かれるというかたもいらっしゃると思います。 先日我が家は日帰り温泉へ行ってきました。 我が家の旅セット。 私のものと夫&息子のもので分けています。 シールで色分け。 歯磨きセット、洗顔・シャンプーセット、化粧…

お花見満喫の四月

今年の目標のひとつである「行った事のない場所でのお花見」を達成すべく今年は岩手県の北上へと向かった。 どこに行くか色々と調べてる途中に知ったのだけれど、「東北みちのく三大桜」というものが存在するらしく、北上はそれに含まれているらしい。残りの二つである…

「光の村」に行く

突然ですが、めちゃくちゃいい地名があったんで見てください。 (地理院地図より作成) 富士山の見えるところが「富士見」と名づけられるように、地名はその場所を表しているものだ。 で、「光の村」ですよ。 こんな明るい名前の地名があるなんて。 行くだけでハッピー…

家から出なくていい趣味、水耕栽培始めました

ソファの上で無限に時間を消費していたある日、ふと思いました。画面と向き合う以外の楽しみを持ちたいなと。 健康のために体を動かす趣味か?とも思ったけど、ヨガを大学時代に通い放題プランを契約しておいて、結局ほとんど行かずじまい。あの頃より体力の落ちた今、…

YDBロゴが好きで、ベイスターズの帽子が増えたしこれからも増えそう

どういうわけか熱心に様々なデザインの帽子を展開している。 横浜ベイスターズのことだ。47というメーカーと契約を結んでいて、、そちらの公式サイトには全然載らないモデルがたくさんある。しかし、よくよく見てみると、どのシリーズが元ネタになっているのかがわかっ…

おすすめ有料記事

有料 夫がある夜、ふと「図書館まで行ってくるね」と言ってでかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった。わたしはたびたび夜中に目を覚ますタイプなので、子どもと一緒に寝たあとでも「あれ、夫がまだ帰ってきていない」と気になっていたのだけれど、何度目かの眠りに…

有料 <目次> 1、はじめに~伊勢物語の成立と主人公の「昔男」のモデル在原業平について~ 2、現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智版、角川ビギナーズ・クラシックス版を中心に~ 2ー1、川上弘美訳『伊勢物語』(河出文庫) 2ー2、岡本…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

カンロ飴炊き込みご飯

id:hitode909です。カンロ飴を使った炊き込みご飯を作ります。 作ります、というか、子に作ってもらいます。まいたけを一口大にもぎます。ここまでは手だけでできて安全。 ベーコンも切ります。はさみで切ってもらおうとしたら、ブロック状のベーコンで切れなかったの…

街角に潜むマリーアージュとの邂逅

前回の記事で特に用事もないGWと言っていたが、だからこそ思いつきで用事を作ることができるというもの。昨日の昭和の日は思いつきで吉祥寺に買い物に行ってきた。 その用事とは茶碗を買うこと。ずいぶん前に割ってしまったか何かでここしばらく茶碗のない生活をしてい…

20250427

先日あった日記祭のお疲れ様の会と題して、新大久保へ打ち上げに行くことにした。友人とはK-POPアイドルを通して知り合ったけれど、新大久保で会うのは初めて。友人オススメの韓国式イイダコ(チュクミ)が名物という韓国料理屋へ向かう。メニュー表の写真を見た瞬間、…

多摩センターまで歩いた

こんにちは 2025/4/20(日)くもり トミちゃんと家から多摩センター駅まで歩きました 喫茶店→公園→スーパー銭湯→居酒屋に入りました 8時を少し過ぎて家を出ました クレーンゲームのあるローソンを2か所見かけた 入らなかった 建築業者さんの事務所の前を通ったら奴隷?…

火曜日のこと

劇場版名探偵コナン『迷宮の十字路』(十字路はクロスロードと読む)をAmazon Primeで見直している。 驚くのが京都の街の描写だ。ありえないくらい、人が少ない。とはいえ別に、先斗町のシーンも清水寺のシーンも、わざと人を少なく描いているわけではないと思う。という…

21年前のデジカメ

妻の実家にあった古いデジカメを貰い受けてきた。Nikon COOLPIX 5200というデジカメ。 2004年6月の発売だそうで、発売から21年。このカメラはいつ購入されたのかはわからないが20年近くは経っているでしょう。 撮影してみた、、 結構きれいに写っている AF…

番外編④ 高雄でちょっと贅沢に創作台湾中華ディナー【老新台菜】十全店

こんにちは。 韓国の現在は大統領選に向けて予備選でワイワイしているようで、文在寅元大統領が起訴されたというのが韓国的だなと。 ※ハンギョレ「 韓国検察、文在寅元大統領を収賄容疑で起訴…最大野党「明らかな政治的報復」」 https://japan.hani.co.kr/arti/politic…

第4回 詰めない肉詰めピーマン

皆さんどうも 作るの大好き、食べるの大好き人間の まっちゃんです。 子供の頃から食べるのが大好きでして 祖母からよく「あんたは、いつも美味しく食べてて好きやわぁ」と言ってもらうほど食べるの大好きっ子ですw 突然ですが、 私の好きな食べ物ランキング〜! カツ丼 …

余ってしまった土地 7 〈前編〉

はじめに このブログでは、何かをつくる過程で生まれてしまう余地や、特殊な事情でデッドスペース化している土地のことを「余ってしまった土地」と呼んでいる。(※定義についての詳細は脚注参照*1。) 余ってしまった土地の中でも、交差点付近にできている三角の空き地…

さよならAmazon

職場で使う語学の教科書をAmazonで購入し、配達先を職場に指定していたら、配達日の昨日になっても届きませんでした。「本日お届け予定です」というメールも受け取っていたのに変だなと思っていたら、今日になってウェブサイトの配送状況に「問題が発生しました」と表…

ゴールデン・ウィークの白保旅行

ゴールデンウィークが折り返しを過ぎ、メーカ勤めにとっての夏は半分過ぎたようなものだった。メーカーの休暇とは、夏季休暇に並んで(今年はそれ以上に)GWが長くなる傾向にある。工場を一度止めたら、休みの間で1日だけ稼働することが非合理的なのだ。今年のGWも真ん…

今日まで全話公開の往復書簡『底に見えるあかり』をおすすめしたい

「期間限定」に弱い。飲食店で見つければ頼みがちだし、人からおすすめされたものも配信期限残り3日だよ、と言われたら観ることが多い。現に今日、一週間限定ですよと言われている映画を観に行くか…という気持ちになっている。 そんな期間限定の中でも、今日までという…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

「三鷹」 10年越しの懺悔 |文・森夏彦

記事を見る

freee Developers Hub

新卒研修で作ったプロダクトを本番で運用している話

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】【Word】 Microsoft WordのCopilotによるコーチング機能を使ってみた

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

三浦大知『OVER』インタビュー 〜ダンスで音を“可視化”する

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

記憶は「思い出す」で強化される。忙しい人でもできる、短時間リトリーバルトレーニング

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

2025年5月の運勢⭐️マダム・カエライフの12星座占い

記事を見る

氷河期世代支援はいらない。

NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。

今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは

TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。

『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ

現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画

日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い

「クラス設計の鉄則」執筆ノート

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ママ友のLINEアイコンが気になる──気づかないうちに比べてしまう私がいた

LINEのアイコンって、その人の“顔”みたいなものですよね。ママ友たちのアイコンを見るたびに、なぜか胸がざわついてしまう私がいました。 「キラキラしすぎてない?」「さりげなくブランドのバッグが写ってる…」「この笑顔、リアルでは見たことないな…」 たかがアイコ…

【野毛グルメ】立ち食い寿司「まんぼう」でコスパ最高の締め!桜木町の人気スポット

昨日ご紹介した「さんだーす」の記事はこちら: 野毛の飲み歩きの締めにぴったりな「立ち食い寿司」を探していたら、桜木町駅から徒歩5分の「まんぼう」に辿り着きました。今回はその体験をレポートします! さんだーすで満腹…でも締めを食べていなかった! まずは大人…

山下数毅三段、竜王戦で史上初の4組昇級!プロ入りへの道

山下数毅三段、竜王戦で史上初の4組昇級!プロ入りへの道 16歳の奨励会三段、山下数毅さんが将棋界に新たな歴史を刻みました。2025年5月、竜王戦5組準決勝で山本博志五段を破り、奨励会員として史上初の4組昇級を達成。この快挙により、プロ棋士(四段)へのフリークラ…

うさぎのカルタ 13☆写真で「み」~兎の真剣な眼差し、心に突き刺さります(笑)~

ランキング参加中うさぎ うさぎ日記☆目次 うさぎカルタ「み」☆写真 making of シチュエーション 目は口ほどに物を言う☆ラビコの図 ラビコ☆ようやく食すの図 本日のオヤツ☆ハーブの苗 我が家のうさぎ?豆知識 過去記事☆その他 ラビコのご飯の話 うさぎLINEスタンプ☆販売…

2025年4月のふりかえり~pixivと補助輪と告別式と~

GWまっしぐらで遅くなりました。4月の振り返りです。 ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ 2025年4月のふりかえり ブログのこと 消化した下書き こんな記事も書きました 生活のこと 今月の長女(10歳4ヶ月) 今月の次女(5歳5ヶ月) お絵かき活動 スプラ活動 5月…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ママ友のLINEアイコンが気になる──気づかないうちに比べてしまう私がいた

LINEのアイコンって、その人の“顔”みたいなものですよね。ママ友たちのアイコンを見るたびに、なぜか胸がざわついてしまう私がいました。 「キラキラしすぎてない?」「さりげなくブランドのバッグが写ってる…」「この笑顔、リアルでは見たことないな…」 たかがアイコ…

撮影日記

このような撮影をしてきました📷

こどもの日の自習やデ~!

今日はこどもの日! ヒーローズでは、自習やデ~! 今日は、中間テストの「塾長プリント作成」でした。 ある程度範囲を予想して作成します。 佐野中生分から作成! 中3生・・英語unit①~unit②まで。数学「式の計算」全部、理科「生命の連続性」、社会「歴史・明治維新…

チョコアイス

第3位 森永乳業「ピノ」 年間出荷数なんと13億粒!練乳をベースにした濃厚なバニラアイスと口溶けのいいチョコが、口の中でバランスよくとろける一品。 第2位 森永乳業「PARM(パルム)チョコレート」 マスカルポーネチーズを加えた、なめらかでクリーミーなバニラアイ…

新作冒険活劇×異世界ファンタジー小説『影虎の記憶武装(メモリーアームズ)』

--- 第1話「影、目覚める」 その日、空は灰色だった。 焼け落ちた村の跡に、一人の男が倒れていた。 服は焦げ、顔には血と土がこびりついている。 それでも、その瞳だけは不思議な静けさをたたえていた。 「……俺は、誰だ……?」 男は立ち上がる。足取りはふらつき、頭に…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

母の実家の側にいって、高齢になること、老いること、器のサイズを大きくする作業

4連休中3日目。 実母と娘と女3人で、隣町のスーパーへ。 実母の実家にスーパーが近かったので、 足が悪い母が、何十年と実家の周囲を見る間もなかったので なんとなく時間に余裕もあったから少し実家の側を通り過ぎた。 いつになく目を輝かせ、自分が住んでいたころと…

痔になってしまった

2025年5月5日(月) 22:18 日記を書く。朝6時半に起床。洗濯機を動かした後、歯磨きをした。寝袋とエアーマットを丸めて収納袋に入れて片付ける。7時頃に洗濯が終了。洗濯ピンチ、ハンガーを使い、外の物干し竿に洗濯物を干す。 7時半頃に朝食を作る。ホットケーキを作っ…

【鉄道撮影】 2025/5/4 EOS 6D Mark II + Tamron SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 性能テスト1

色々あってGOOPASSさんから、EOS 6D Mark IIとタムロンのナナニッパをレンタルしたので、性能テストがてらサクッと撮り鉄。 以前自分のEOS R5とGOOPASSさんからお借りしたRFナナニッパで試したので、今回はミラーレスから一眼に戻し、久しぶりのEFマウントで撮影。 ま…

やさぐれ(2025.04.21〜2025.04.27の日記)

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。私は、牧場に行ったり、陶器市に行ったりと近場で過ごしました。 2025.04.21〜2025.04.27の日記 2025.04.21(月)ラジオから流れてくる歌が、どれもこれも今の私を助けてくれようとしてくれるみたい。自分が悩んでいること…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

こどもの日

今日はボッティが朝から部活。 お姉ちゃんはお休み。 2人でボッティ見送り 「昼に帰ってくるわ(゚∀゚)」 ってことだったので じゃあ静かだなーと思ったら 2時間後に帰宅 なんか早く終わったそうで。 それからボッティは 自分の部屋の片付けしてたけど、 隣の家にムクドリ…

タイパで解説!【経済】~物価とは?~

この記事では、「物価って具体的に何を指すの?」「どうやって測ってるの?」「インフレと何が違うの?」Z世代や小学生でもスッと理解できるように、会話形式&絵文字たっぷりでわかりやすくお届けするわよ〜✨ 「オネェさん、物価って“値段”のことだよね?でもそれなら…

vol.11   読了本の記録( 1日1捨 ミニマルな暮らしが続く理由・ すずひ )

vol.11 読了本の記録 ( 1日1捨 ミニマルな暮らしが続く理由・ すずひ ) ブログをご覧いただきありがとうございます。 毎週月曜日20:30に更新しております。 おふ。と申します。 vol.11 読了本の記録 ( 1日1捨 ミニマルな暮らしが続く理由・ すずひ ) ○このブログで…

軽いカバンは、良いカバン。

四十路を迎えると「重力は敵」を日々実感することになります。 ボディの下垂はもとより、「重いバッグ」を肩に掛けるのが苦痛。 中身を減らすのにも限界があるので、「バッグ自体が軽いもの」を欲するようになってきました。 というわけで、このほど新調した通勤用バッ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

GW後半月曜日5月5日22:22の小ネタ・・・困った子供の日

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・なぞなぞ 「ドラ息子が大好きな麺料理といえば?」 「ほうとう」 「正解!」 解説:ほうとう - Wikipedia ・・・放蕩息子にならないようにしっかり教育しましょ…

美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材

美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材 美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用ください。画像の上で右クッリク、名前をつけて保存です。 PR…

📻️中川家のラジオ番組❓️コント「おはよう!今昔亭今昔です!」😂朝のAMラジオでありそう?、ゲストは 銀シャリ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…

「脱退」から「卒業」へと変化した事に関する考察

最近「アイドル」が「ユニット・グループ」から「抜ける」事を「卒業」と表現しているのが普通になってきましたよね。 しかしながらその裏には「意図」が含まれているのを感じ取っている方は少ないのではないでしょうか。 ごく短めに個人的な考察(喧嘩を売っていると…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

取れたネイルと娘とお散歩がてらお買い物♪

今日のお天気予報は… 晴れのち曇り 最低気温8℃ 最高気温21℃ 今日はもこもこ雲ではないなぁ… でも、こういう雲もいいかも♪ 今日の午前中は、 取れてしまった 左手の人差し指と 右手の親指の ネイルをする予定でしたが… ここのブログの読者様の 書かれてる小説が ミステ…

2025/4/28~5/4までのご飯

愛用品たち ◆雑穀米 tamachanshop.jp 私は色々試して、美容の黒で1kgを購入しています。 これが一番、雑穀米らしく色が黒く染まります。 ◆調理 醤油 鎌田醤油だし醤油500㎖ X 3本セット袋入り 鎌田醤油 Amazon かつおの風味と味、醤油としての味も丁度良くていいです。…

【ダイエット中でも罪悪感なし!】簡単づけ丼レシピ|刺身の端切れでヘルシー贅沢ランチ

こんにちは! もこです。 ダイエット&ボディメイク真っ最中。 そんな中、スーパーで見つけた「お刺身の端切れ盛り合わせセット」! お魚を食べたほうが健康にも美容にもいいとはわかってる。 でも、正直そんなに好きじゃない……。 けど!お寿司は大好き!海鮮丼も大好…

【時短昼ご飯】泣くほど旨かった?!あんかけ焼きそば

「農業」や「料理」も、男は嵌りやすいとよく聞きます。 豆腐も始めたら、凝り性から「本格派」を「安い材料で作る」のが面白くなった(´ω`*) 連休はお昼を作るのも大変ですよね(;´Д`) みなさんの昼ご飯の参考になれば幸いです 今日は・・・ 「あんかけ焼きそば」 〇…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

「頑張ってるので安心」から脱する

soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…

AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話

AI Coding Agentが活況だ。巷ではClineだRoo Codeだと盛り上がり、MCPを実装したことを自慢し、驕れる平家のごとくだが(平家と違ってもう少し長生きするだろうが)、かくいう私もそうである。 とはいえ、テトリスやブロック崩しが一瞬で作れたところで我々が失職するは…

メンバー個人の成長とコミュニティ貢献のために作られた支援制度を紹介します

みなさまこんにちは、プロダクト開発ギルド長 bashです。この組織ではプロダクト開発運用を中心に「猛者が猛者を呼ぶ・猛者が猛者を磨き上げる"しくみ"をつくる」をテーマに、もっぱら開発を担う職や役割(プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、コミュニティ…

知ってるようで知らない YAML のご紹介

はじめに こんにちは、イノベーションセンター テクノロジー部門の小倉 (@Mahito) です。 普段は Engineer Empowerment Project のリーダーとして、エンジニアのはたらく環境を良くする取り組みや NTT Tech Conference や勉強会などのエンジニアが楽しく働くための取り…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

立派なデルフィニウムと完成したDIY

GWは何かとイベントがある中、 ガーデニングも手が抜けなくて大忙しですねー バラもたくさん蕾をつけて、 早い花から、どんどん咲き始めています こちらはラレーヌビクトリア ⤵ 中でもメアリーローズは満開に近いです このところ雨もよく降るので 花びらが傷むのとコガ…

自転車の前後輪を交換修理しました。

自転車のホイールが歪んでいて、長らく乗り心地が悪くなっていました。後輪のスポークは1本取れてしまっていて、スポーク調整して歪みをとろうとしてもうまくいきませんでした。 そんな折に友人からクランク軸が壊れて使えなくなった自転車をもらったので、タイヤを移…

【DIYで簡単】トイレの水の出しっぱなし対策に!電池式自動水栓を取り付け

【DIYで簡単】トイレの水の出しっぱなし対策に!電池式自動水栓を取り付け 最近、同居している義父の動作が少し不安定になり、トイレ使用後に水を止めずに出てしまうことが頻繁に起こるようになりました。そのたびに水が流れっぱなしになり、水道代の心配もさることな…

【DIY】デントリペア大成功 グランドチェロキー

こんにちは。 昨日は初めて牧場に行ってきました。 といっても牧場というよりもはや商業施設でした。 動物と触れ合える、ソフトクリームが食えるに加えて 少し遊べるが整備されており、 酪農という要素はかなり薄かったです。 なので、子供を連れて行くという観点では…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【買ってよかった中国輸入品】簡易ドアストッパー~特徴は?使い道は?~

291記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入した簡易ドアストッパーの紹介です。 簡易ドアストッパー 特徴は ・ドア…

子供に(親が)読ませたい本を読ませる方法 ~置き読ませのススメ~

メガネになるのと引き換えに割と高めな読書欲を手に入れたチャト坊。 3年生~4年生にかけてとにかくめったやたらと本を読むようになったな、あれ、目が悪くなったな、という一連の流れを体験しました。 恐らく成長にともなう視力低下なだけであって、読書との関連性は…

☆黒猫も応援☆ 高専生の皆さん!テストに向けて対策開始!

「見逃し厳禁」 高専生の数学のオンライン家庭教師 「わかる!」「できる!」に変える「大改造!劇的ビフォーアフター!」 ↓ 日本全国でも数少ない、超激レア! ↓ 高専生の数学のオンライン家庭教師をします 日本全国でも数少ない、超激レアなオンライン家庭教師です…

連休を楽しんでいます

いつもの長期休みと同じように遠出はしていませんが、工夫をして楽しんでいます。 昨日まではお勉強をたくさんしていた我が子。 苦手な算数を繰り返しやっていました。こういうところはとても感心しています。 一人で毒づきながらやっている姿を見て、私はいつも笑って…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

実は発毛効果あり!?ビタミンDの発毛効果

【ダイエット中でも罪悪感なし!】簡単づけ丼レシピ|刺身の端切れでヘルシー贅沢ランチ

こんにちは! もこです。 ダイエット&ボディメイク真っ最中。 そんな中、スーパーで見つけた「お刺身の端切れ盛り合わせセット」! お魚を食べたほうが健康にも美容にもいいとはわかってる。 でも、正直そんなに好きじゃない……。 けど!お寿司は大好き!海鮮丼も大好…

AI分析で最適化!2025年版「ダイエット運動メニュー」自宅で簡単プラン

AI分析で最適化!2025年版「ダイエット運動メニュー」自宅で簡単プラン 「自宅で簡単にできて、しかも効果的なダイエット運動メニューを知りたい!」そう思っている方は多いはず。 そこで今回は、様々なデータから最新のダイエット運動トレンドについてAIで分析してみ…

最新技術で進化するUVケア!2025年新作コスメで肌トラブルを予防

2025年のUVケア最前線 最新UVケアコスメのトレンド 2025年のUVケアコスメ市場では、多機能性と肌への優しさを両立した製品が注目されています。トーンアップ効果を備えた日焼け止めやベースメイクアイテムが話題で、特に「コスメデコルテ サンシェルター マルチ プロテ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

考えてことばがでない『真宗における小児往生ー江戸期の論争に学ぶー』井上見淳

『令和五年安居「課外」講義録 真宗における小児往生ー江戸期の論争に学ぶー』 井上見淳 真宗興正派宗務所 教務部 こういうのが出てると聞いて興正派さんのサイトでゲット。 「名代だのみ」というのをご存じだろうか。子供が生まれたら数日でお寺に行って、本堂で「改…

痔になってしまった

2025年5月5日(月) 22:18 日記を書く。朝6時半に起床。洗濯機を動かした後、歯磨きをした。寝袋とエアーマットを丸めて収納袋に入れて片付ける。7時頃に洗濯が終了。洗濯ピンチ、ハンガーを使い、外の物干し竿に洗濯物を干す。 7時半頃に朝食を作る。ホットケーキを作っ…

魔法使いの嫁 (22) 感想

魔法使いの嫁 22 (ブシロードコミックス) 作者:ヤマザキコレ ブシロードワークス(コミックグロウル) Amazon 《獣狩り》の本質は見えないまま獣に関わりがありそうな要素が次々と胎動を始めているようなアドルフが孵した翼持つ竜はそれこそ何かが始まる予兆のようにも、…

読書をたのしむ方法

速読術を使わずに、より早く、より多くの本を、より楽しく読む方法 速読術を使わずに、より早く、より多くの本を楽しく読む方法について、さらに詳しく説明します。読書のスピードを上げるだけでなく、理解を深め、楽しさを増す工夫を取り入れることで、より充実した読…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

子どもの日の映画とゲームと駐車場と。

今日は5月5日、子どもの日。 しかし、もるさん家では親と子どもが別々に過ごすことになりました。中学生にもなると、親と一緒に行動する機会がぐっと減ってしまいますね。 お兄ちゃんは友達と映画鑑賞、弟くんは自宅でゲーム三昧。親はというと、食材の買い出しです。…

「八甲田山」

午前十時の映画祭で「八甲田山」を見てきました。明治35年に青森県の八甲田山で発生した、日本陸軍の雪中行軍で199名が死亡した山岳遭難事件を題材とした映画です。ノンフィクション作品ではなく脚色されています。映画は、弘前の陸軍師団が、ロシアとの戦争が不可避な…

映画/ファイト・クラブ

アマプラで観た映画です。1999年制作、アメリカのアクションクライムです。 ファイト・クラブ エドワード・ノートン Amazon www.youtube.com 【あらすじ】主人公の『僕』(便宜上、〝ジャック〟とされる)は若くして成功者だが、不眠症に悩んでおり、常に虚無を抱えてい…

#3-5 後編 Life is Strange をプレイした方へのおすすめ映画 『キャロル』

お疲れ様です! ゴールデンウィークも終わりを迎え、徐々に仕事が始まっていきますね。 休みから順次体調を戻さないといけないので、頑張ってジムに行ってしっかり疲れを生み出し寝ようかな…。 と思います! で…いつものごとく 『彼女らの数奇な運命を垣間見るLife is …

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【今日の一曲】Luscious Jackson - Citysong

ビースティーのレーベル、グランドロイヤルからのリリースだったかな、確かそんな経由で知ったLuscious JacksonのCitysongを今日の一曲に。 生演奏感とヒップホップ感のミックスさじ加減がいいですね。リリースから30年くらい経っても心地よく聴くことができます。 Lus…

新しい調味料 5/5

5月4日 日曜日 曜日感覚がないし、昨日の朝ごはんを思い出せない。シーチキンに玉ねぎを湯がいたものを乗せしょうゆをかけた。なば菜のおひたし。みそ汁。 エンドウ豆が育っている。どこにも出かけずに夫と雑草取りなどをしていた。夫が切ってきた枝をまた細かくする。…

さださん、5/14 ニューアルバム発売!!

5月14日(水)リリースとなる、さだまさしのソロ通算45作目/自身通算50作目となるオリジナルアルバム「生命の樹~Tree of Life~」 からタイトルチューン「生命の樹~Tree of Life~」のティザー映像が特別公開されました。 youtu.be 「生命の樹~Tree of Life~」 収…

ドラム・バンド・ドラム 最終章-前編-

バンド再結成後、最初のライブを経て楽曲が揃い始めてくると、バンドの逸物的な楽曲、推しの曲、シングルになるような曲がメンバーの中で固まっていきます。曲と詞が出来上がった時点でもうそのような思いがメンバーにあったとは思いますが、アレンジされて演奏してみ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

ToDoリストより "ToBeリスト" を。目標達成のためには「理想の可視化」が重要な科学的理由

「今日こそ昇進試験の勉強をしよう」……と思いながらも、気づけば数時間が過ぎ、結局SNSやネットサーフィンで終わってしまう。「このままでは目標達成できない」と焦る気持ちはあるのに、行動に移せない。 「目標を立てても、やる気が持続しない」「成功したいのに、自…

「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ?

桜玉吉『読もう!コミックビーム』エンターブレイン、2004年 「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ? 前史としての「アスキーコミック」と「ファミコミ」 奥村勝彦という男 大場渉とゆかいな仲間たち(fellows!) 見えざる水脈(壁村耐三…

「頑張ってるので安心」から脱する

soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…

AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話

AI Coding Agentが活況だ。巷ではClineだRoo Codeだと盛り上がり、MCPを実装したことを自慢し、驕れる平家のごとくだが(平家と違ってもう少し長生きするだろうが)、かくいう私もそうである。 とはいえ、テトリスやブロック崩しが一瞬で作れたところで我々が失職するは…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。