Cube復活!!!

 早く作業を開始したいと思いつつ、子供を公園に連れて行ったりして結局本格的な作業は夜11時頃開始。先ずは、メモリ、HDD、グラフィックボードの中から悪者を特定せねば。
 このうち、HDDについてはデータバックアップのために一旦はずして外付けHDDと入れ替え、妻のiBook(800MHz12inch)とつないだ際に問題なく読み込めることが判明していたため、取り敢えず容疑者から除外。先ずはメモリを確認のため、付け外しをおこなう。結果、問題ないことが判明。
 残るはグラフィックボード。これだけをデフォルトのRage128Proに戻して起動したところ、何とあっさりと起動。Cube Installation Kitのファンが回る音もちゃんとしている(まあ、これは聞こえない方が良いのですが…)。結局、CPUカードの取付中に何らかの原因でグラフィックボードを破壊してしまったのが原因のようだ。しかし、それだけで起動しなくならなくても、まったく。

GeForce2MXについて

 Jaguarにバージョンアップした際に、Quartz Extremeの効果を体験したくてヤフオクで18千円程度で落札。しかし、正直描画性能は目で見る限りほとんど向上しなかった。一方、発熱の方はばっちりで、かなり後部が熱くなってました。どこか、Cubeにも取付可能なGeForceFX辺りを使ったグラフィックボードを出してくれるメーカは出てこないかなー。