Let's VALL-E-X Windows / Mac

やってますか?VALL-E-X。

3秒ルール、という言葉が相応しい、コイツがリリースされていて、ローカルマシンに環境作りたい、作ってむふふしたい!という諸兄がいることでしょう。

安心して下さい。作れますよ。

 

1.WindowsでVALL-E-X

  • 前提

うちのゲーミングPCで環境作ってみた。スペックは以下。

OS:Windows10home 多分11でも動くのではないか。

CPU:Core i5 10400  2.90GHz 12コア

MEM:16GB

グラボ: Nvidia GeForce RTX 3060 Ti 8GB

Nvidiaがあると、サンプル音声からMakePromptで作成するnpzファイルの作成が爆速。後述のMacだと数十秒のところ、Nvidiaは数秒。

 

  • インストール方法

自力ではできず。以下参考にさせてもらってインストールした。

https://www.kkaneko.jp/ai/win/vall_e_x.html

 

ありがたやー。

 

  • WebUI

参考サイトの実行はpyファイルを作成して実行しているが、我ら素人はWebUIを使いたい。

なので、python launch-ui.py で実行しよう。

すると、ブラウザが上がってくる、、、といいたいところだが、launch-ui.pyの実行途中でモジュールが足らないとエラーがでるはず。なので、不足モジュールはpipでインストールすればOK。

モジュール不足が解消されると、python launch-ui.py実行時にブラウザが上がってきて、WebUIで試行錯誤ができる!やったね👍

 

  • Make Promptの音声秒数について

Generateする際、空きメモリのコントロールが必要となる。

どうやら、

npzファイル作成の元となるサンプル音声秒数 × しゃべらせたい文字数 

が必要メモリに影響する模様。

 

うちのNvidia RTX 3060 Ti 8GBだと、WebUI立ち上げた時点で、GPUメモリは6〜7GBほど消費していた。

色々試した所、npzファイル作成のためのサンプル音声秒数は15秒までだと、WebUI立ち上げ後のGPU空きメモリ1〜2GBに収まる感じ。

なお、しゃべらせたい文字数が多い場合、WebUIのinfer long textタブで実行するのが良い。Generate時に、「。、!?」などで文を自動的に区切ってGenerateして結合されるので、個々の生成は短文だから先ほどのGPU空きメモリでやりくりできるはず。

でも、長文だと文字数、センテンスに比例してGenerate時間は増える。軽く試す文字数だと、数十秒から数分といったところ。

 

  • サンプル音声について

サンプル音声にノイズがあると、Generate後の音声もノイズ込みでしゃべるので、サンプル音声は純粋な音声のみが良い。もしくはDavinci Resolveなどでノイズ除去すると良いかも。ノイズ除去は以下を参考にさせてもらった。

https://vook.vc/n/5068

自動にして、さらにドライ/ウェットつまみを右にするといい感じかも。

 

また、イントネーションがついた芝居込みの音声だと、Generate時不自然になりやすいっぽい。

Make promptの際に、サンプル音声の本来のテキストはこうあるべき、というのも指定できるが、結果的に不自然になりがちなので、まずは指定せずにMake promptして、音声から自動認識された際のテキストがうまく認識される音声サンプルを使用するのが良さげ。

 

 

2.MacでVALL-E-X

  • 前提

うちのMacBookAir 2020で環境作ってみた。スペックは以下。

OS:Ventura 13.5.1

CPU:M1  8コア

MEM:8GB

Nvidiaはないので、音声からMakePromptで作成するnpzファイルの作成が数十秒ほどかかる。まぁ許容範囲内か。

 

  • インストール方法

試行錯誤したので、ざっくり思い出したメモ。参考に。

 

gitをインストールする。

ターミナルで以下コマンド実行。

git clone https://github.com/Plachtaa/VALL-E-X.git

 

もしcommandline developer tool install 求められたらインストールする。

ダウンロードとインストールに時間かかった。

インストール後再度実行。

git clone https://github.com/Plachtaa/VALL-E-X.git

 

 

 

pythonを インストールする。

以下参考にさせてもらった。

https://www.python.jp/install/macos/install.html

c言語環境部分は不要。gitの時に同様の対応しているはず。

 

その後finderで「Install Certificates.command」 を検索し、 ダブルクリックでSSL署名書をインストールする。これをしないと、VALL-E-Xを起動する時に通信ができないとエラーがでる。

 

pipをインストールする。

以下を参考にさせてもらった。

https://yumarublog.com/python/pip-install/

 

なお、pythonコマンドはpytho3として実行。

 

 

VALL-E-Xの起動

ターミナルを起動する。ホームディレクトリにVALL-E-Xがクローンされてるはずなので以下を実行。

 

cd VALL-E-X

pip install -r requirements.txt

 インストールされるのでそこそこ時間かかる

python3 launch-ui.py

 

初回はチェックポイントをダウンロードしろといわれるので、ダウンロードする。

https://drive.google.com/uc?id=10gdQWvP-K_e1undkvv0p2b7SU6I4Eghttps://drive.google.com/uc?id=10gdQWvP-K_e1undkvv0p2b7SU6I4Egy 

ダウンロードしたファイルをVALL-E-Xのcheckpointsフォルダに配置する。

 

再度実行。

python3 launch-ui.py

起動に必要なものインストールがされる。

モジュール不足でエラーになったら、pipでインストールする。

gradioとかは求められたような気がする。

 

エラーがでなくなるまでpipでインストール繰り返したら、再度実行。

python3 launch-ui.py

 

以下メッセージがターミナルに出たら、ブラウザが立ち上がってVall-e-xが使える。

unning on local URL:  http://127.0.0.1:7860

 

To create a public link, set `share=True` in `launch()`.

これでWebUIで試行錯誤ができる!やったね👍

 

  • Make Promptの作成秒数について

環境にも記載したが、うちのMacBookAirちゃんにはNvidiaはないので、音声からMakePromptで作成するnpzファイルの作成が数十秒ほどかかる。

数十分とかならきついけど、数十秒なら許容範囲内。

良い感じのnpzファイルが作成できたら、npzファイル指定してしゃべらせるから毎回MakePromptしなくてよいので。

 

  • Make Promptの音声秒数について

Windowsの時と同様に、Generateする際、空きメモリのコントロールが必要となる。

どうやら、npzファイル作成のサンプル音声秒数 × しゃべらせたい文字数 が必要メモリに影響する模様。

 

うちのMacBookAirちゃんは物理メモリ8GB。

WebUI立ち上げた時点で、物理メモリは6〜7GBほど消費していた。

色々試した所、npzファイル作成のためのサンプル音声秒数は15秒までだと、WebUI立ち上げ後のGPU空きメモリ1〜2GBに収まる感じ。

なお、しゃべらせたい文字数が多い場合、WebUIのinfer long textタブで実行するのが良い。Generate時に、「。、!?」などで文を自動的に区切ってGenerateして結合されるので、個々の生成は短文だから先ほどのGPU空きメモリでやりくりできるはず。

でも、長文だと文字数、センテンスに比例してGenerate時間は増える。軽く試す文字数だと、数十秒から数分といったところ。

そこそこの長文だと20分とかかかりました。

Generate中、WindowsだとCPUがMAX負荷だったけど、M1だとさほどCPUは負荷がかかっていなかった。M1の計算性能が良いのか、M1の性能を使い切るほど最適化できてないのか。

しっかり計測したわけでは無いがWindows with Nvidiaの方がGenerate早い印象。

でもまあ、MacbookAirで気軽にVALL-E-Xできるのは良い。

 

  • サンプル音声について

サンプル音声にノイズがあると、Generate後の音声もノイズ込みでしゃべるので、サンプル音声は純粋な音声のみが良い。もしくはDavinci Resolveなどでノイズ除去すると良いかも。ノイズ除去は以下を参考にさせてもらった。

https://vook.vc/n/5068

自動にして、さらにドライ/ウェットつまみを右にするといい感じかも。

 

また、イントネーションがついた芝居込みの音声だと、Generate時不自然になりやすいっぽい。

Make promptの際に、サンプル音声の本来のテキストはこうあるべき、というのも指定できるが、結果的に不自然になりがちなので、まずは指定せずにMake promptして、音声から自動認識された際のテキストがうまく認識される音声サンプルを使用するのが良さげ。

それでは、良きVALL-E-Xライフを!

 

2023.09.11追記

------------------------

公式サイトで更新があった。

2023.09.10

  • Added AR decoder batch decoding for more stable generation result.
  • より安定した生成結果を得るために、ARデコーダバッチデコードを追加しました。

同じ言葉繰り返して出力されたりしてた結果はあったので、そのあたり修正されてたりするのだろうか?

gitの更新方法がぱっとわからなかったので、必要な作成物は対比して、vall-e-xフォルダを削除して、以下実行。

git clone https://github.com/Plachtaa/VALL-E-X.git
cd VALL-E-X
python3 launch-ui.py

チェックポイントファイルは個別でダウンロードしなくても入った。

------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オメガ城の惨劇 SAIKAWA Sohei's Last Case ノベルス読了

会員制に移行したメフィストで読んでいた、森博嗣による、 オメガ城の惨劇 SAIKAWA Sohei's Last Case 。

メフィストVol.5の第4章でラストが語られる。楽しみだなー、そろそろ届くかなー、いつだっけとネット検索してたら、10月25日発行とのこと。まもなくかー。

・・・

・・・・

・・・・・

ん、単行本ノベルス電子同時発売かぁ時代だなぁ単行本はコレクタ向かなぁ。

・・・・・・

・・・・・・・?!発売日10/14?!

 

え、有料会員のメフィストVol.5の10/25より早いの?!なんで?!

メフィストVol.5は第4章のみ掲載でエピローグ無し?!

 

俺が木村拓哉じゃなくても言うね、ちょと待てよっ、と。

 

せめてメフィストVol.5の10/25より後に発売して欲しかったわー。

有料会員なって支えているつもりだったのに高々こんな年会費でいい気になってんじゃねーぞ、ぺって唾吐きかけられた気分・・・。

商売だとはいえ、有料会員としてお金を出すファンにこの仕打ちは無いよ。

んで、まぁ戦略通り電子書籍ノベルス買って読了したよ。この後vol5届くけど開封せずに捨てたろか・・・。

 

まぁサービス憎んでもノベルス憎まずと言うことで。

 

Vol.1〜5掲載時からの修正と、エピローグ加筆があるとのことですが、メフィスト掲載時との相違点は誰かやってくれるでしょう。未読の第4章とエピローグを読みました。

 

ネタバレありでいきます。

 

いやー、第4章はさらっと終わるのかと思いきや、色々動きが。

SAIKAWAが記者ミヤチと森ミステリしている!

SAIKAWAの言動がかなりSAIKAWAらしくなくなってきてる、、、とおもってたらアクション有りーのでなんか人が変わったように!んで犯人は捕まってちゃんちゃん。

続いてのエピローグ、まさかの紅子さんが出てくる!違和感ありまくりだった第4章SAIKAWAですが、エピローグで確定。

SAIKAWA ≠へっくん!

SAIKAWA=保呂草!!

って判明。はじまりからサイカワ・ソウヘイ表記だったのと、言動が犀川創平らしくないなって思ってはいたけれども。なんか組織ネットワーク使って調べてたり、フランスに地盤がありそうだったり、本にサインの件とか違和感ありありで。そうか保呂草潤平かぁ。Vシリーズ未読の人だとわけわからないですよね。まぁわからなくても良いのです。わかるとものすごく興奮ですが。

 

森博嗣シリーズいっぱい出ていて、どのシリーズからはじめても良いけど、やっぱりS&M、V、四季を初めに読みたいかな。そしたらその後のシリーズで色々「あああああ!」ってなるのでね。その後はGでも女王でもWでもWWでもXでも短編系でも好きなのいけば良いかと。

 

あとは思ったところ羅列。

  • 画家のウヅキ・フミオミのパートナが編集長とはわからなかった。
  • ソフィアは何者?素晴らしい洞察で犀川のファン?第4章でもうすぐ40歳、ミヤチとはカウンセリングで知り合ったの記述があったが・・・怪しいのだが情報が少なくてこいつはあいつか、というのはない。でもなんか怪しい。エピローグでソフィアが保呂草の外見評価とかしてたけど本当は保呂草とわかってての発言だったりしないかな。儀同世津子の隣の部屋の奥さんバリに怪しい。いつか関わってくるのだろうか。
  • 真賀田四季登場時に犀川創平に対して、貴方がいらっしゃるとは思いませんでした、意外です、私が意外に思うことって、珍しいのですよ、は、来んのが保呂草お前かぃーってことだったのね!
  • 真賀田四季は登場した時点で結末がわかっていてミヤチに編集長の件を日本語でお土産として渡していたんだ、なるほど。
  • SAIKAWAが警察にあまり協力してないなーと思ってたけど、保呂草だったからね!泥棒さんだからね!!
  • ミヤチの部屋で初回襲撃された時の、これくらいの鍵はプロなら開けられます、プロなんですか?、私はプロじゃない、の件が今思うと笑い。
  • ミヤチがTV出演前にSAIKAWAにつれられて行ったブティックは保呂草のセーフハウスというかフランスでの隠れ蓑なのか。店員さんは現地妻なのか、まさか各務亜樹良ってことはないよね・・・?
  • 保呂草は最後フランスを発つとのことだったが、次はどこにいくんだろう。小川玲子に会社譲ってからフランスに渡ったのだったっけ?エピローグでは日本に帰るとの話もあったがどこへ行くのやら。
  • 英語タイトルのSAIKAWA Sohei's Last Caseとは保呂草潤平が出てくるのはこれが最後なのか、犀川創平関連が出てこないのか。へっくんはまだどこかで出てきてほしいけどなぁ。
  • 林さんと紅子さんまだまだラブラブなのね。良かった。
  • まぁ今回過去作のリンクがあったけど森博嗣サーガからみたらトゥリヴィアルなゆらぎだったね。ってことか。終焉に向けてのファンサービス?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

森博嗣 オメガ城の惨劇 SAIKAWA Sohei's Last Case 第一章 7人の招待客

さて、会員制に移行したメフィストのVol.2が届きました。

待ちに待った、森博嗣による、 オメガ城の惨劇 SAIKAWA Sohei's Last Case の続き。

前回はプロローグのみでしたが、いよいよはじまった第一章。至福の約50ページ。

 

タイトルは、7人の招待客。

 

表紙をめくると登場人物。全員カタカナ表記。

犀川創平もサイカワ・ソウヘイ。なので、我らが知っている犀川創平とは限らないかも??

 

今回も語り部は”私”こと、ミヤチ・ノエミ。後の会話から女性で37歳、日本人。

どんな漢字なんでしょうね。宮地野枝美とか??

 

色々あって、船で島に行き、オメガ城へ到着。

遅れて、画家のウヅキ・フミオミも到着。この人も日本人。

これで7人がそろった。

 

ディナがはじまって、一通りコースが終わり、やっぱりあの人は現れなかったか・・・

 

!!

 

マガタ・シキ、出てきた。まじか。

受け答えも真賀田四季らしき雰囲気。

招待されたメンバそれぞれへ評価らしきものを発言。

 

その中で気になったのはルカス・ゾンネフェルト。

いつか私たちがおせわになることでしょう

まだ、今は話せませんけど、そのうちに

ってどう言う意味?この人、職業は医者って言ってた。

物語の時系列的にはこの後にWシリーズなのだろうか?だとすれば、実質寿命がなくなる世界を切り拓く人?それともウォーカロンを作る人?

 

犀川創平に対しては、

お久しぶりです

の一言のみ。でも本物の真賀田四季、っぽい。

 

嵐のように現れて、瞬く間に帰る四季。去り際、蛇足といいながらめっちゃ重要っぽいことを・・・

 

これから起こることに、ご注意される方がよろしいと思います。でも、私にはどうすることもできません。人間というものは、そういうものなのです。ほとんど無力、ただ呼吸をし、老化し、死んでいくのですから、一時の迷いも、トゥリヴィアルな揺らぎ・・・・・・。では・・・・・・

 

おいおいおい、なんか意味深すぎる!そして意味がわからなさすぎる!!真賀田四季すぎる!!!

 

トゥリヴィアルって何?wikiによると

ごく基本的で明らかなことを指してtrivial(「自明な」と訳される)という用語をよく使う。

らしい。トリビアってやつですね。へぇーへぇーへぇー。

人間とはそういうもので一時の迷いも自明な揺らぎ、うん、よりわからん笑 

 

四季が去った後、7人は話をする。

イカワはごく近い女性に来た招待に対して、代わりに出席することになった。まぁ普通に想像すると西之園萌絵だよなぁ。儀同世津子って線もある?だとしたら職業は研究者じゃなく記者宛だったことになるのかも。

 

んで、シチュエーションが、アイザックアシモフ(本文中はアジモフ)の黒後家蜘蛛の会に類似しているとのこと。執事の名前もヘンリィだし。

アシモフといえば言わずと知れた有名なSF作家ですが、ミステリーもあったとは。今回検索して初めて知りました。ちょっと読んでみようと、創元推理文庫黒後家蜘蛛の会1〜5をオーダしてしまった。届いたら読んでみます。

 

 

 

閑話休題。今回のラストでやっぱり悲鳴やあやしい物音。でも、詳しくは明かされないままこの章は終わりを迎えるのです。

 

いや〜、めっちゃ気になるんですが。

雰囲気はすべてはFになる、の妃真加島のあの事件っぽい気がするし、黒後家蜘蛛の会のオマージュらしき流れもあるし。なんかミスリードさせようとしているようなきもするし。

部屋のマーク(犀川の部屋はキツネ)とかも後々なんか関係しそうな気もする。

 

ともあれ、かつ目して待てよ次号!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

森博嗣 オメガ城の惨劇 SAIKAWA Sohei's Last Case プロローグ

メフィストがWeb会員制に移行かぁ。

時代の流れだなぁ・・・・。

有料会員制だ、と?当面無料期間ありか。

有料会員制で会員になると、メフィストの物理本が送付されてくるらしい。

読まれるか否か不明の物理媒体発行は予期しない人に渡る可能性はあるけど、エネルギー的には無駄があるのも確か。

欲しいと言う人に物理媒体を発行する、頒布するというのはエコかもしれんね、この時代。

 

ということで遅ればせながら、登録するかとポチッと登録。

 

記念術べきvol.1がまもなく発送されるとのこと。

自分は少し登録が遅れたので発送は年内に届けば、と言う状態。

まだ読めないな、と思っていたら物理媒体とは別にWebでも閲覧できると言うハイブリッド仕様の模様。

 

もう、Webだけでもいいのにね。閲覧媒体もPC/Mac以外にスマートフォンタブレットで十分に行える。

ここら辺は黎明期の混乱かな。ゆくゆくは、webだけにしたいのが本音だろうけど、過去のユーザからすると紙が欲しいんじゃないかという判断なのだろうか。

 

無料期間中なのであんま偉そうなことは言えないので、とりあえず読むか・・・。

 

!??!

 

えええ!森博嗣の最新作、だ、と!?

いや、確かにメフィスト出身の森博嗣森博嗣デビューのためのメフィスト賞だった、というような話もあるとかないとか。

 

タイトルが

オメガ城の惨劇

うーん、何シリーズと形容すればよいのか。次回作(あるのか?)以降でシリーズ名判断なのだろうか。城シリーズ??

まぁ日本語タイトルは森博嗣の場合は当てにならないと言うか、英語タイトルは・・・

 

!??!

 

SAIKAWA Sohei's Last Case

 

えええええ(困惑

 

森博嗣でSAIKAWAといえば・・・犀川!?

森博嗣でSohei'sといえば・・・へっくん!?創平くん!?

S&Mシリーズのあの、犀川創平、その人としか思えない英字じゃないですか!

 

しかも Last Case 、とな?英語名からは想像しづらい、オメガ城の惨劇ってなんだ。

惨劇が起こるのは確定か。 Last Caseってなんだろう。「有限と微小」や「四季」付近の話なのか?真額田四季(あるいはそのミーム)が遠い未来で犀川創平を思い出して復活させた、とかあるのかしらん(島田さん復活させてたし、無しじゃないよな・・・)

 

というわけで、前置き長くなりましたが、vol.1はプロローグです。わくわく

 

 

冒頭の始まりは、

オメガ城への謎の招待状。主催者は、本当にあの人なのか?

えええ?!森博嗣では珍しいリード文では?

 

はじまりのモノローグはミヤチ・ノミエというらしい。ミヤチは漢字でかけるとあるので日系なのかね。フランスの5本の指に入る出版社のライタらしい。今回の語部はこの人の模様。

ミヤチとの会話にはサイカワ先生なる人が!まだあの犀川創平とも限らないが受け答えがそれっぽい。

 

んで、今回招待したその人の名前は、

MAGATA Shiki

だと?!やっぱりキタか。真額田四季なのか?

 

 

ドクタマガタといえば、ドクタサイカ

建築学情報科学が専門

の記述があるし、真額田四季と犀川創平らしき確度は上がった。

 

明日はオメガ城へ行くぞ、というところで、初回のプロローグは終了。

 

 

今後が楽しみ。もう少し頑張って生きようとは思える光!

 

 

みなさんもレッツ入会

mephisto-readers.com

西尾維新、物語シリーズ最新作は撫物語ではなく?

 

西尾維新物語シリーズ最新作は撫物語!

 

 

・・・・ではないです。

 

最新作は、月物語(つばさライオン)!!

 

え、新作出てたのかって?ええ、私もそう思っていた時期がありましたよ。

羽海野チカの漫画、3月のライオン12巻に特装版があるのですが、

その付録がなんと西尾維新の最新作、月物語!

f:id:torish:20161007204714j:plain

しかもペラ紙ではなく、BOXぽいしっかりした装丁なんです。

まさにeverything BOXed!

しかもイラストは羽海野チカ羽川翼

なんだろう、やわかそうな良い感じなんです抱きしめたい(キモい

 

んで、表紙をめくると・・・あら、表裏逆の装丁なんだ・・・

f:id:torish:20161007204915j:plain

 

気を取り直して、裏表紙から本文読むと、

 

「桐山くんは天才って、どういう化物を指すんだと思う?」

 

ああ、いきなりコラボ感満載ですありがとうございます。

話しは、バサねぇとれいちゃんの会話劇&将棋ネタ。

オイラーこと老倉育(!)の手紙にあった将棋ネタを解明する、というもの。

 

はてさてネタバレ内容を含みますが、今回の結果は途中でピンときた。

P.28 奇数、P.31さかさまになる、で「好き」は連想した。

ロジックまではわからなかったけどね。

42ページと短いものの確かに物語シリーズ、楽しかった、と読了。

 

さて、今回の読者が学ぶべき教訓は、、、、

 

あ、西尾維新、読む前にヒント仕掛けてやがった・・・

 

表紙裏表・右から読む・意図したデザイン、表裏・さかさ?!

f:id:torish:20161007204915j:plain

 

あー、読者がワクワクと読もうとしたら、最初、本を開くと表裏逆の装丁・デザインなんですよ、ここですでに逆さであることは示唆していたんだ!気づかなかった・・・やられた・・・・(深読みしすぎ?

 

 

さて、オフシーズン次回作は「結物語」だそうです。

・・・・。この物語で終わりなのか?待てよ次号!

 

 

 

 

撫物語 (講談社BOX)

撫物語 (講談社BOX)

 

 

 

χの悲劇 The Tragedy of χ

はてさて、出ましたよGシリーズ。χの悲劇。

xの悲劇(エックスの悲劇)ではなく、χの悲劇(カイの悲劇)です。

早速一気読み。

 

オビに書いてた、「過去が鮮やかに蘇る。Gシリーズの転換点。」とは伊達じゃないぜジャパニーズ!

 

以下感想というかコメント。 

 

  • 各シリーズ読者は ええっー?! の連続。
  • 1章から真賀田やら各務やら西之園やら犀川やらの名称がでるわでるわ。
  • 犀川先生がシャア?シャアってアズナブル?
  • 章タイトルは シンキュウノキドウ で統一
  • 島田文子89歳!?そらビルの階段登るのも疲れるわな!新人も年齢聞きたくなるよ。そろそろ引退とか名誉職とかいってたけど89とは。生涯現役。
  • 真賀田四季は島田文子を高く買っていた。世界5大プログラマとか出てきてたし。
  • やはりredmagic。というか島田無双。
  • アシスタントのメイドさん、ちょっと気になる
  • 「いずれ、人も死なないようになりますか?」「なります」ふむ、wシリーズ・女王シリーズへ続いているなあ。wシリーズや女王シリーズのどこかに島田文子いるのかな。
  • 金は誰?萌絵をよく知っているって言ってたし。配偶者あり。ラヴちゃん、金子くん?
  • はじめからロボットの運転士あやしかったけど、防犯システムがそっち方向のシステム実装してて、まさかのkillがそのまま殺すで解釈されるとは。いや、でも、今後こういったのはどこかで発生しがちな理由でもあるね。例によって同期のない殺人。というか今回はコーディングミスだった。
  • コードネーム付けるときも考え物ね。解釈されないように意味の無いものがいいのかな。
  • エピローグの引用文が意味深。「何ら物理的妨害のない、別の世界に入ることができるのです」
  • エピローグで・・・χさんはなんとクラゲくん!
  • クラゲくんはなんと各務アキラの息子!?各務アキラたしかフランスに行ってなかったっけ?なんかパトロンもいたような?保呂草との子ではない?じゃあ小山田真一って誰だよ・・・アカウント名、ジェリィ、JELLY、うーん。
  • まさかの、すべてがFになるでの儀同堂世津子取材がここに活きるとは
  • 儀同堂世津子とクラゲが友人?親しい間柄?
  • 2巡目で気づいた。遠田 長道=longstreetですか。クラゲが遠田のアカウントつかってたのかな。
  • 結局、飛行機事故の動機不明。各務たちは身の危険を感じたから飛行機に乗らなかっただけという線はないのかな?西之園総長も巻き込まれただけ?他に危険人物が乗っていて別の人間がテロを起こしたとか?ああ、わからん。

 

はてさて、Gシリーズの転換点だった今作ですが、 

浮遊工作室 (近況報告) の2015/12/31 update 時点で以下記載。

Gシリーズは全12作です。第10作は「χの悲劇」というタイトルで2016年5月に出ます(既に執筆済み)。その後の2冊は未定です。

第10作がχの悲劇。今回のカバーの次巻以降の予定には、ダマシ×ダマシ、ψの悲劇、ωの悲劇 の記載あり。

第11作がψの悲劇、第12作がωの悲劇でラストなんでしょうね。

プサイさんオメガさんが出てくるのか?そして島田文子のように主要人物をあちら側に引っ張り上げるのだろうか?

おれもそっちにいきたいわ!

 

χの悲劇 (講談社ノベルス)

χの悲劇 (講談社ノベルス)

 

 

すべてがFになる アニメ PERFECT INSIDER

真賀田博士萌え!

アニメ版、すべてがFになる、完結しましたね。

ミステリィファンならば原作読んでるので、あ、あの桟橋の世津子のシーンこんなだったのか!え、ここは原作と違う、だと?!ああ、辞めた煙草、吸いたくなった、と言った風に、いろんなところでいろんなふうに映像化アニメ化で興奮してるのでは。

まず、キャラデザが、プンプン、ソラニン、デデデで有名な浅野いにお先生!(浅野にいおではない)。なんだかわからけます。だってまさかのいにお、ニヤリ。映像化というか二次元としては浅田寅ヲが元祖なわけで。格好いいイメージなんですけど、いにお、やったな、いにお!この犀川先生、いいね!こんな助教いいね!と。

萌絵は実写版のトラウマ(いや、武井咲は好きなんですが、萌絵じゃねーだろ、このやろう、で有名な)から、憤りから、憤怒から解き放たれるべく解き放たれたであろう、いにお版ショトカの萌絵、いいね!なんだろう、安心してアニメに魅入れた。

間色々ありましたが、ハイライトとしては、叔父様と四季のホテルシーンの艶っぽさだろうか。もう一つ、最終話の図書館ふらっと真賀田博士!からの屋上会話、犀川意味なしジョーク説明の四季がフォーカスロストした状態での表情、そして、萌絵が告げた監視が解かれた?え、あの黒服は・・・?!からのメガネずり落ち笑い!やっぱいいね、ここ。

ああ、ミキ、というか真賀田博士との英語会話シーンおもしろかった。TOEIC試験、しっかり勉強しなきゃなという、啓発アニメ。真賀田博士は、楽しく楽しくてたまらなかったんだろうな、この時。質問している時。

主題歌はKANA-BOONKANA-BOON、気にはなっていたがもういい歳だし、自分・・・と思ってたけど、ああ、やっぱりいいね、この曲、talking。iTunesで購入してフルサイズを聞いたけど、TVEditって短いけど勢いがあって素晴らしい編集だね。ヴィジュアルともあってる。 今期ベストオープニングじゃないか。 

これから順次アニメ化していってくれるのだろうか?

有限と微少のパンの映像化に期待。

 

 

すべてがFになる (講談社文庫)

すべてがFになる (講談社文庫)

 
talking / ナナヒツジ(初回生産限定盤B)(DVD付)

talking / ナナヒツジ(初回生産限定盤B)(DVD付)

 
すべてがFになる -THE PERFECT INSIDER-(1) (KCx)
 
四季 (KCx)

四季 (KCx)