高校サッカー決勝 国見 vs 筑陽学園

やっぱり買いだわ(笑)

国見は反則(笑)、大味でロングボール多用で目先の勝利のため戦術をあの世代に押しつける云々とかいうのは専門家に任せとくとして、平山相太と兵藤は反則(笑)。あれがユース年代のチーム、それもスクールチームに在籍というのがそもそも反則。実際には難しいけど、さっさとプロが吸い上げられる体制にするべきだと思う。一方でこういう「スターシステム大炸裂」な報道まであることを考えると、やっぱり道を迷わないためにも現役の先輩が多く側にいる、高い壁が近辺にそびえ立っている場所で早い時期から経験させることはやはり重要ではないかと思います。

サウジアラビア優勝/ガルフ杯

ガルフカップ2004・クウェート大会結果はこちら。ねえねえトルシエさん、今大会で新興勢力としてクウェートを破り躍進著しかったカタールが最終戦オマーンに負けたのは、日本戦に向けて勢いを付けさせてあげたなんてことにならないか、非常に心配しているのですが、ご回答頂けないでしょうか?(笑) もしそれが狙いなら、凄くありが……いやいや(笑)。

藤田、磐田に不信感、神戸オファー知らず

昨日、あんなこと書いたら、早速こんな反応が、まあでもこれは当然だよなあ、というかこうなることを予知できないというのは、それは人として他人を思いやることが出来ないということだと思う。僕は0が0.1か1、もしくは10ぐらいになってるといったけど、実際50とか80ぐらいに可能性考えている人も少なくないでょう。まあ自分が同じ立場なら、二度とジュビロのフロントと一緒に仕事はしたくないと思うだろうなあ。
というかいまが一番大事な時期なのに、この体たらくは相当ダメだよね、ジュビロのフロントは、自分たちの方に弱みがないと思っているからこそか知らないけど、一番藤田に対して精神誠意しめさないといけないときにこれじやあねえ。この一番の理由ははっきりいって「甘え」だと思う、最終的には自分たちの元に収まるに決まっている、藤田はそういう男だという甘え。結局、僕が一番あの一連で腹が立ったのは、鹿島にしても市原にしても磐田にしても、秋田や中西、そして藤田に対して甘えていた。そしてそれをきちんと糾弾しないファンもまた甘えているということなんだよね。結構山下の件にしても、山下の方が誠意感じなかったということもあるのかも知れないわけだし。笠倉さんも書いてるけど、藤田にジュビロ愛があったとしても、ジュビロ愛なら同じぐらい以上かもしれない柳下監督も出て行ったわけだしね、ジュビロサポは「根性無しはいらねえよ」って感じだけど、山下との交渉過程になんかあったんじゃないかと思わせるぐらい、いきなり急転直下の柏入りだと思うんだけどね。

オナニー番組

「和田アキ子という病」という題でid:kyuiさんが、「アッコにおまかせ」批判をしています。これは自分が過去にやった「ご意見番タレントが芸のない連中をテレビに氾濫させている」
というテーマに繋げることが出来る面白い話だと思いました。(つづき書いてます)

バンドルの元祖

バンドルの元祖というのは、『蒼き伝説シュート!』の主題歌を歌っていたWENDYあたりと定義して良いのでしょうか? 12年ぐらい前*1のラジオエアチッェクのテープ整理中に、根本要笑福亭笑瓶のラジオにゲストとして出ていたのでこの人達思い出したのですが。
追記)リンク元を見ていたらこのネタに反応があって、なおかついま現在のWENDYやBAKUの加藤英幸の情報のサイトまであってたまらない(笑)。いやあわからないネタ書いたら、すぐに分かるからすげえなあ(笑)。

*1:具体的には1993年の11月です

「議員の紹介長い」新成人が成人式を批判

これは全面的にやらかした側が正しいよなあ、とりあえず自分は「成人式なんて出る奴の気持ちが分からん」側なので、何とも言いにくいのですが、あと基本的に「全世界的にというか日本も、というか日本は祭りになると無礼講」というのがあるので、あの乱痴気騒ぎを咎める気持ちも良くわかんなかったりしますが(笑)。(赤尾晃一の知的排泄物処理場より)

林原めぐみ妊娠

アニメ声優さんとしてはそれほど思い入れないのですが、聞いていたラジオに突然レギュラーとして入ってこられてからは、もう応援していたファミリーの一員なので(笑)、しかしもうこんな年になってるのかあって、よく考えたら「めぞん一刻」のアニメって自分小学校低学年だもん、当然か。