2014年のランニング

ダイエットのため3月からウォーキングを始めました。
この頃の体脂肪率は32%くらいで現在は15%前後ですのでダイエットは成功したと思います。
ランニングは体重が重いと膝を痛めるので体脂肪率が25%を切ったら始めることにしまして、6月下旬からランニングを始めました。

  • 自己ベストタイム
    • 1km:4分22秒
    • 5km:23分25秒
    • 10km:45分54秒(10.3km:47分16秒)
    • ハーフ:1時間55分23秒
  • ウォーキング走距離:461.5km
    • 3月:9.2km
    • 4月:154.4km
    • 5月:155.4km
    • 6月:32.3km
    • 7月:8.3km
    • 8月:55.4km
    • 9月:46.5km
  • ランニング走距離:670.2km
    • 6月:30.9km
    • 7月:75.3km
    • 8月:70.8km
    • 9月:149.3km
    • 10月:80.3km
    • 11月:127.0km
    • 12月:136.6km

2014年の物欲(ランニング編)

  • 4月
    • Panasonic BF-AF10P LEDネックライト
      • 夜のウォーキングのために購入。走ると弾むのでランニングには向いていません。
    • Jabra BTSPORT-PLUS ワイヤレス スポーツ ヘッドセット
      • 耳掛けで防水なのでランニング向きなのですがまわりの音が聞こえないので使うのをやめました。
    • MIO Alpha 心拍計測機能付腕時計
      • 効率よく痩せたかったので心拍数を計測するために購入しました。バックライトとANT+対応だったら良かったです。
  • 7月
    • adidas adizero Takumi Ren
      • レースのときの勝負靴にしています。
    • adidas takumi idomi
      • 普段使いしてます。蛍光イエローが気に入っています。
    • PLANTRONICS M70 Bluetooth ワイヤレスヘッドセット
      • M50が(恐らく)汗で故障してしまったので購入しました。片耳なのでまわりの音が聞こえて安全です。
  • 8月
    • PUMA Faas 100 GLOW
      • 安かったので購入しました。あまり履いていませんが夜ランにオススメです。
    • adidas energy boost
      • クッション性が抜群に良いのですが、足首が不安定になるのがわかったのでジョギングで履くくらいにしています。
    • GARMIN ForeAthlete 620JGPSウォッチ
      • レースではiPhoneを使わずFA620Jだけで計測しています。VO2Maxが計測できるのが気に入っています。
    • GARMIN ForeAthlete15J GPSランニングウォッチ
      • 歩数も記録できるので便利だと思ったのですがほとんど使っていません。もったいないですね。
    • MIO LINK 心拍測定リストバンド
      • ANT+に対応していてFA620Jともペアリングできます。胸バンドタイプの心拍計が苦手なので重宝しています。
  • 11月
    • GENTOS AX-910LB LEDセーフティーバンド
      • 夜ランにはかかせません。夜ランをされる方々みんなにオススメしたい一品です。
  • 12月
    • UP MOVE by Jawbone
      • fitbit flexの代わりでUP3までのつなぎに購入しました。iOSのアプリの出来(特に同期)がイマイチなのが残念です。
    • Jabra MINI Bluetooth ワイヤレスヘッドセット
      • PLANTRONICS M70を洗濯してしまったので購入しましたが復活したので2台体制で運用しています。

2014年の物欲まとめ

2014年は機器の更新をしただけですので、特に面白味がある買い物はありませんでした。

  • 5月
    • Pebble Steel
      • 平日、スーツを着ていても使えるようSteelを購入しました。Misfitのアプリを入れるとfitbitやUPのようなアクティビティトラッカーが必要なくなると思います。結構オススメ。
  • 6月
    • MacBook Air 11インチ
      • やはり薄くて軽くて小さいのは良いです。噂の12インチRetinaを待ちたかったのですが我慢できませんでした。
    • Jabra Blueth ヘッドセット ROXWIRELESS-BK
      • 通勤のときに使っています。専用アプリを使うことで音質が良くなります。
    • Pebble Cherry Red
      • Steelだとランニング時には合わないので購入しました。RunkeeperやRuntasticのアクティビティデータが確認できます。
  • 7月
    • Amazonベーシック ポータブルBluetoothスピーカーミニ
      • 寝室の枕元に置いて使っています。お手軽で気に入っています。音質にこだわらなければオススメ。
  • 9月
    • iPhone6 Plus
      • 片手で使うには大き過ぎました。実物を手にとってからだったら購入しなかったと思います。新機種が出るまで頑張って使うことにします。
  • 10月
    • iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
      • iPad Air2が欲しかったのですが価格が安くなったところを狙って買いました。軽さとRetina液晶が気に入っています。
  • 12月
    • cheero Power Plus 3
      • 初代から買い替えです。保険として持っていますが実際に使う場面はほとんどありません。

2015年

明けましておめでとうございます。
年末年始の9連休も終わり明日が仕事始めです。
自分にしてはアクティブに過ごした気がします。ちょっと疲れました。

今年はなるべく残業をしないよう工夫していきたいと思います。
それで空いた時間をランニングに充てたいです。
目標としましてはハーフマラソンで2時間を切ることと、フルマラソンをサブ4で完走できるだけの身体をつくることとしました。
ハーフについては既に練習で2時間を切ることができていますので、大会に出て記録を残すことが具体的な目標になります。今のところ5月の大会で初ハーフの予定です。
フルについては全くの未定です。
ランニングをやっていればいつかはフルマラソンをと思うのですが、私は10kmの自己ベスト更新をしているのが性に合っている気がします。

ということで、今年も健康に気をつけて頑張っていくことにします。

初めての皇居ラン

土曜の仕事帰りに皇居ランをしてきました。
前々からやってみたいと思っていたんですよね。

まずはランステですが、こちらも初めての利用になります。
立地と営業時間からラフィネ ランニングスタイル日比谷店を選びました。
何の準備もしていなかったので、手ぶらセット(バスタオル・シューズ・Tシャツ・ハーフパンツ)550円とウインドブレーカー220円をレンタルしました。
ウェアはものすごくダサかったので、自前で用意した方が良いことがわかりました。
シューズはナイキのルナグライドとフリーがあった気がします。私はルナグライドを選びました。
初めてナイキのランニングシューズを履きましたが、思いのほか普通に走れました。
こういうかたちで普段履かない靴を試してみるのも悪くないかもです。

皇居ランは様子見で2周してきました。
土曜の18:30頃だったせいかランナーはあまりいませんで、快適に走れました。

予想してたことなのですが、走り終わってから帰宅するのがとても大変でした。
これだと頻繁に皇居ランは出来そうもないかなー。
近場に住んでる人が羨ましいです。

10月の走行距離

10月の走行距離は80.3kmでした。
9月の149kmと比較するとだいぶ減りました。
帰宅が遅かった、体調不良、寒いといったところが減ってしまった理由になります。
1回の最長距離は11.5km(平均5:36分/km)でした。
ゆくゆくはハーフでサブ2となると、少しペースを落として距離を延ばさないといけませんかね。
とりあえずハーフの前に10マイルは大会に出たいので余裕をもって走れるようにしておきたいです。

次の大会の案内が届きました。

戸田マラソン in 彩湖 2014 の参加賞

以下のものをいただきました。

  • ランニングキャップ
  • フルーツサイクルチャージ 【リンゴ】
  • 電解質パウダー
  • 2RUN(ツゥラン)

ちょうどランニングキャップをもう1つ欲しかったところなので良かったです。
戸田マラソンオリジナルの刺繍が入っていて良い記念にもなりました。

第31回 戸田マラソン in 彩湖 2014

11/16(日)に開催された第31回 戸田マラソン in 彩湖 2014(10kmの部)で走ってきました。
ラソン大会に参加するのは初めてだったので勝手もわからずドキドキしました。

会場最寄駅には出走1時間半前くらいに着きまして、無料シャトルバスに乗りました。
えらい行列ができていたので参加人数が多いんだろうなあなんて思いましたが、実際のところはどうなんでしょうね。行列といえば、駅のトイレも行列がえらいことになってました。早めにトイレを済ませておきたい気持ちは私にもわかります。

会場に着いたら参加賞を受け取って、更衣室で着替えを済ませました。
そうしますとそこそこ良い時間になっていましたので、会場入りは余裕を持って向かったほうが良いのがわかりました。
それとレジャーシートを持っていったほうが良いのがわかりました。

10kmの部出走10分前までにスタート地点に行きまして、1時間以内という案内板があるところに並びました。1つ前は50分以内の表示でしたので、ここは正直ベースにしておきました。
ちなみに自己ベストは 53:36 でした。

スタートの合図がありまして、すぐに走り始められるのかなと思いきや、前がどん詰まりで動くに動けませんでした。記録にグロスとネットがある理由がよくわかりました。
1km過ぎたくらいから徐々に自分のペースで走れるようになってきました。前に行きたくても人の壁があって思うように進めないのはフラストレーションが溜まりましたが、序盤は抑えめでいこうと考えていたので結果的にはサクサク前に進めなくて良かったのかもしれません。

2kmからはキロ5分くらいのペースを維持して走りましたので、1時間以内の集団ですから抜かれることはほとんどなく、レースのほとんどを私がまわりを抜いていく展開となりました。普段のランニングでは抜くとか抜かれるなんてことは意識しないので、とても気持ちが良かったです。

終盤の管理橋を渡る上り勾配は皆さんきつそうでに見えました。私は余裕があったのでサクサク上っていったのですが、これで息が少しあがってしまったのは失敗でした。

橋を渡りきったあたりからペースを上げていきまして、ゴールまではかなり頑張りました。最後の1kmが最速ラップだったのは狙いどおりでした。

記録はネットで 49:37 でした。10kmの距離をタイムを意識して走ったのは初めてでしたが、当面の目標であった50分切りが達成できて大満足です。
ちなみに自分で計測していた5kmも自己ベスト更新です。24:24 → 24:01

完走しますとアクエリアスのペットボトルを手渡されまして、すぐに完走証がプリントアウトさらて受け取ることができました。すごいですねー。

帰りのシャトルバスでまた混雑するのを避けるために、更衣室でサッと着替えて会場を後にしました。