せまる鹿はスバルR2の木村カエラに萌えるか?

日本全国男子木村カエラ萌える昨今、自分は全く持って木村にはグッとこないという事態であり、木村の歌もちっともピンとこないという次第である。
という風にさっぱり萎えであるが、最近始まったスバルR2のCMだけは、ちょっといいかも。という「可萌性」の木村であると感じた。
*saku sakur 通信* ★サクサク & 木村カエラ 情報★: 木村カエラ SUBARU R2 CMに出演! (2005/6〜)
そこで、スバルR2のCMより木村の「萌性」を演繹して解体していこうと考えたのである。
まず木村についての基本情報を調べてみた。日本とイギリスのハーフのようだが、「カエラ」という言葉が、ヘブライ語で「最愛」を意味する女性名であることから、父親はユダヤ系イギリス人ではないかといわれているようだ。つっこむところがいっぱいある。
まず、自分としてはハーフはほぼ無条件で萌え。さらにユダヤ人萌えであるから、木村に萌えないはずはないのだ。しかし、だめだ。ぜんぜんグッと来ない。ルックスもなんか駄目だ。次に、カエラなどという意味不明な名前は基本的に萌え。のはずであるが、あまり魅力的に聞こえない。しかも今、意味を調べちゃったので意味不明ではない。
更に、「りえ」などという日本語の名前の隠しパラメータが存在したのだ。木村カエラりえ、とでもいうのだろうか?はてなキーワード通りならばそうだ。なぜ「りえ」なのだろうか?ヘブライ語で「最愛」なのだから、日本名「愛」とかにならないのだろうか。それともカエラミドルネームなのだろうか。ジョン・F・ケネディみたいに、木村・K・りえ、とでもいうのだろうか。きむらけえりえ。なんとなく、そのままなまって、きむらかえらにならなそうなこともない(複雑で単純な日本語)。なんにしろ自分としては萌え要素が揃っているのに萌えないのである。
スバルR2のCMで、木村は各オプションカラーの頭文字をつなげ、「せまるしか」などといって鹿を召還し、「せまってるのか〜」と間抜けな声で鹿と対峙するのだ。間抜けだ。あまりに間抜けだ。この間抜けなやりとりはどこかで見たことがある。そう、ジゴロウとのやりとりである。この木村の上智大生とは思えないほど天然で間抜けなやりとりが日本全国男子の心を打つのである。しかも相手は人間以外に限る。鹿や人形相手に天然キャラを炸裂させたとき、木村の間抜けな声は日本全国男子の性感帯をつんざくのである。
木村の相手は人間では駄目なのである。一人でも駄目なのである。だから夜中にクルマのラジオから流れてきた木村のラジオは全くグッとこないし、「カエラはメールし放題」などと、人間を相手にするとたちまちなんでもないそこらのアイドルと同じになってしまうのである。そこんとこいくと、スバルこと富士重工のこの木村のCM起用は素晴らしい。木村がいついかなるとき最も輝くかよくわかっているからである。