きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Mad Professor SHODに震災復興祈願の限定モデルが登場

Mad ProfessorのNew Sweet Honey Overdriveに、世界限定200台のJapan Limiter Editionが登場です。
本体には2011.3.11 We are with you, Japanの文字が入れられ、この売上げの中から3,500ユーロの義捐金が送られるという形になっています。
Mad Professorというか、BJFは過去にもハリケーンカトリーナのチャリティオークションを開催したりもしていて、こういうことには熱心な人なのかな、と思ったりします。
日本のことを思ってしてくれることですから、とてもありがたいことだと思います。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Effector Book Vol.13がもうすぐ出ます!


今月の終わり、8月31日にThe EFFECTOR BOOK Vol.13
が発売されます!
内容はこんな感じです。

一冊まるごと“エフェクターのみ”!
とことんマニアックにエフェクターの魅力を追究
[特集1]デジタル・ディレイ+ルーパー
デジタル・ディレイ進化の系譜/トップ・プロが答えるディレイ・アンケート/デジタル・ディレイ・ペダルの実戦的使用方法/高性能ディヴァイスで作る未知のサウンド/ルーパーの可能性に迫る!/現行“デジタル・ディレイ”試奏分析 etc.
[特集2]イーヴンタイド
デジタルの老舗が明かすハイテク・エフェクターの現在
[ミュージシャン・インタビュー]
スティーヴ・ヒレッジ(システム7)/灰野敬二/JIM(THE BAWDIES)/武田信幸&楠本構造(LITE)
[ビルダー・インタビュー]
ストライモン/デジテック/ローゼンバーグ/BOOROCKS etc.

というわけで、今回の特集はデジタルディレイとループサンプラーです。
ここのところ急速に発達してきたデジタルディレイやループサンプラーについていろいろやっています。EventideやStrymonなどのインタビューも掲載されます!
今回、こちらの都合で連載記事はお休みさせていただきましたが、新製品レビューやインタビューなどで私も参加させていただいています。
8/31、全国の楽器店さんなどの店頭にも並ぶと思いますので、是非手にとってみてください!
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy