きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Epiphoneオリジナルのダブルカットボディが限定復活!「Epiphone Limited Edition Genesis Deluxe PRO」登場!

Epiphoneから、非常にマニアックなギターが限定復活です。
1979年、Gibsonのマーケティングディレクター、ジム・ウォーカーによって設計され、日本で試作、台湾製で販売された「Genesis」というモデルです。オリジナルにはGenesis Standard、Genesis Deluxe、Genesis Custom、そして限定のGenesis Proというモデルがラインナップされ、1981年まで3年程度製作されました。
そのギターが今回「Epiphone Limited Edition Genesis Deluxe PROicon」として限定で復活した、というわけですね。モデル名もオリジナルラインナップを意識しつつ、オリジナルとは違う名前となっているのが復刻モデルらしくて良い感じです。
ボディはAAAフレイムメイプルの化粧板に、マホガニーボディ、60sスリムテーパーDプロフィールのマホガニーネック、ローズ指板ミディアムジャンボ22F仕様となっています。ピックアップはフロントにEpiphone ProBucker-2、リアにEpiphone ProBucker-3の2ハム仕様で2Vol、2Tone、3Wayセレクターを搭載。このうちVolumeノブがPush/Pull式のスイッチとなっており、引き上げることでそれぞれのコントロールに対応したピックアップのコイルタップを可能としています。ブリッジはストップテイルピース+TOMとなります。
レスポール的な外観を持つモデルですが、レスポールとはまた違ったスタイルのダブルカッタウェイとなっています。そしてスリムで大きな独特のヘッドも非常に特徴的ですね。スペック的にはレスポールに近いので、音も近いのではないかと思います。
スタンダードなスペック、そしてあくまでもクラシカルなスタイルでありながら、同時に個性の強い見た目のモデルですね。Yamaha SGっぽい雰囲気もありますが、もっと幅広でボディ自体も小振りな感じという雰囲気でしょうか。4色のカラーラインナップも、どれも良い感じだと思います。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

空間系にこだわった新ブランド「Mr.Black」登場!

【予約受付中:3月中旬入荷予定】Mr. Black Double Chorus 【予約受付中:3月中旬入荷予定】Mr. Black Tunnel Worm 【予約受付中:3月中旬入荷予定】Mr. Black Super Moon 【予約受付中:3月中旬入荷予定】Mr. Black Eterna
Catalinbreadの下でその技術を発揮し、少し変わったペダルをラインナップするブランドとして独立したJack Devilleが、さらに新しいブランドを立ち上げました。
このMr.Blackというブランドは、Jack Devilleならではのこだわりを突き詰め、特に空間系に力を入れたペダルを製作するハンドメイドエフェクターブランドです。アメリカのポートランドでペダルを製作しています。
4モデルのラインナップ、それぞれ見てみましょう。
 

Mr. Black Double Chorus

まずはこちら、コーラスペダルの「Double Chorus」です。大きな海をイメージした、広がりのあるコーラスペダルということですね。
コントロールはRate、Width、Mixと、シンプルでスタンダードなスタイル。4つのモジュレーションディレイを組み合わせ、クリーンサウンドだけでなく歪みと組み合わせたり、アンプのエフェクトループに入れても良い感じのペダルということです。
サンプルムービー
いい雰囲気のコーラスサウンドだと思います。
 

Mr. Black Tunnel Worm

続いてはこちら。この「Tunnel Worm」はフランジャーなんですが、中でも最初期のフランジングサウンドである「スルーゼロフランジャー」サウンドをフィーチャーしたペダルとなっています。
スルーゼロフランジャーとは、フランジャーという言葉が生まれるきっかけとなった、ステレオのオープンリールテープの端(フランジ)に触れることで左右の再生速度を微妙に変化させてうねりを得たというサウンドを指します。もちろん単にスルーゼロフランジャーだけに特化したペダルではなく、いろいろなフランジャーサウンドを作ることができるということですね。コントロールはRate、Zero、Widthです。。
サンプルムービー
あまりシュワシュワしすぎることのない、ちょっと独特なフランジャーですね。歪みと合わせてもジェットサウンドというよりも、フィルター的なサウンドに近い感じです。
 

Mr. Black Super Moon

次はこちらの「Super Moon」というペダルです。このペダルは、リバーブペダルなんですがいわゆるリバーブというよりもエコーやディレイに近い、ちょっと変わったリバーブです。
コントロールはReverb、Sway、Decayです。リバーブの減衰というか、いわゆる音が延びる時間も、300msから30秒以上という非常に長い時間にまで対応しており、個性的な効果を得ることもできるようになっています。
サンプルムービー
スラップバックエコー的な音から、積極的にエフェクトとして使うことの出来るリバーブサウンドと、いろいろな音が出せるペダルです。
 

Mr. Black Eterna

ラストはこちら。「Eterna」というペダルです。このペダルも、Super Moon同様リバーブペダル。ですがこちらはより濃密な、Shimmerと呼ばれるリバーブサウンドをコンセプトとするペダルです。
コントロールはMix、Shimmer、Decayの3ノブ仕様。最大で40秒という非常に長い減衰時間を設定することも可能で、Shimmerノブによって作り出されるリバーブサウンドは、大聖堂をイメージできるような音色が特徴です。
サンプルムービー
使い方によってはギターシンセのようにも使えそうなペダルですね。教会的なサウンドというか、パイプオルガンとはまたちょっと違う感じなんですが、非常に荘厳な音色を簡単に作ることができ、そしてそれをどこまでも伸ばしていく、そんな効果が得られるペダルですね。これは面白いです。
 
というわけで、Mr.Blackのペダル4機種を見てみました。
全モデルトゥルーバイパスで、9V電池、または9Vアダプタで駆動します。空間系エフェクターへの非常に高いこだわりが分かるラインナップですね。音色もとても美しいと思います。これは是非とも弾いてみたいペダルです。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy