きにおも@Twitter
Facebookアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ
がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます
リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります





※記事中に表示している価格は変動することがあります。参考程度に見てください。
一部、当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、当サイトとは一切関係がありません。
2017-09-18
「RevoL effects」!新たなミニサイズ低価格ペダルが登場!
新たな低価格エフェクターの登場です。「RevoL effects」。今では一般的となった、Mooer
的スタイルのミニペダルですね。
11機種、それぞれざっと見てみましょう。
RevoL effects
まずはこちら。オーバードライブです。ダイナミックでチューブライクなペダルとのこと。コントロールはLevel、Drive、ToneとClean、Boostの2モードスイッチとなっています。
RevoL effects SUNFLOWER DISTORTION EDS-02
次はディストーションです。こちらもチューブライク、トラディショナルなディストーション。コントロールはLevel、Tone、Distortionで、Normal、High Gain、Fat Driveの3モードスイッチが付いています。
Revol effects ORANGE OIL DISTORTION EDS-01
次もディストーション。オレンジディストーションというとDS-1をイメージしますね。しかしコントロールはLevel、Filter、Distortion、そしてVintageとOrdinaryモード切り替え付。FilterコントロールといえばRat
。トラディショナルなディストーションということで、どっちもあり得ますね。
Revol effects METAL INSANITY DISTORTION EMD-01
そしてメタルディストーション。「高音域をよりブーストし、強靭な歪みを作り出すための2種類のモードを選択可能」なモデル。高域ブーストってところがMetal Muffっぽい?
Level、Tone、DistortionにBoost Off、Low、High選択スイッチを搭載します。
RevoL effects THE FUZZ EFZ-01
次はファズ。クランチ〜クラシックファズまでをカバーするというモデルです。Level、Tone、Fuzzコントロールを搭載します。
RevoL effects Clam Blue Chorus ECO-01
そしてコーラス。クラシックなミニサイズアナログコーラスです。Effect、Depth、Tone、Rateコントロール搭載。CE-2系でしょうか。
RevoL effects SURF PHASER EPH-01
続いてフェイザー。こちらもアナログです。Depth、Rate、Feedback搭載。スタンダードな雰囲気です。
RevoL effects KNOCK TREMOLO ETR-01
で、トレモロです。こちらもトラディショナルなスタイル。Level、Depth、Speedコントロール搭載。Levelが付いているのは使いやすそうですね。
RevoL effects Natural ECHO EEC-01
次はディレイです。Level、Tone、Repeat、Rateコントロール。Rateがディレイタイムですね。消費電流が30mAとのことなので、PT2399みたいなエコーチップかなと思います。
RevoL effects AUTO WAH EWA-01
そしてオートワウ。ピッキングに反応するエンヴェロープフィルターですね。Level、Peak、Sensとフィルターの方向を切り替えるUp/Downスイッチが付いています。
RevoL effects GUITAR TUNER EPT-01
最後はチューナーです。6弦ギター用に作られたシンプルなモデルとなっています。
ということで、RevoL effects各モデルでした。
ちょっと駆け足気味でしたが、エフェクターラインナップ全体がカバーされているような感じですね。かなり手頃なのは良い感じだと思います。
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ