トラブル対応 その12(ハードディスク)


データ移行は、もっと簡単にできたのに・・・。


ふっと思いつき、inspiron 1150のハードディスクを取り出すことにした。ちょっと気になる点があったからだ。


ちなみに、今回のinspiron 1150のハードディスクは、TOSHIBA製MK3021GASで、inspironでは、背面のカードスロットのところのネジを外し、取り出すことで、ハードディスクを確認することができる。(って、この間は、マニュアル自体ないし、時間もなかったので探すのに手間取ったのだが、ちなみに、DELLのホームページのカスタムサポートで、英語版のマニュアルを確認することができるんだけどね。)


この状態では、金具に固定されている状態で、接続部は、見慣れぬ形態になっているのだが・・・。よくよく見ると、この接続部は、外れるのではないかと・・・。


早速、金具の横に付いている固定用の4本のネジを取り、接続部とは、逆側を斜めに持ち上げ抜いてみて、接続部を外してみると・・・。取れた。なんだ、これって、IDEケーブルの代わりになっているんじゃないか・・・。


そして、ハードディスクの接続部は、ただの2.5inchハードディスクのものそのもの。だったら、USBのハードディスクケースに2.5inch用のIDEケーブルがオプションで付いていたので、ただ、載せ替えるだけで、うまくいったんじゃないか・・・。


あの時は、時間がなくて、なんだ、これはって、思ったんだよね。

トラブル対応 その13(BIOS その2)


とりあえず、問題は解決したが・・・。


ま、今回は、参考にならないし、強引な力業による危険な方法なので書かない。どうにかBIOSの問題は解決したので、その旨連絡をしておいた。後は、頼んだことを実行してもらわないと、作業はできない。

OpenOffice.org 2.0日本語版ベータ公開


まだ使ってはいないのだが・・・。


今回の大きな改良点としては、以下の通りだそうだ。

  • Calcが最大65,536行のデータに対応
  • OASIS OpenDocument」を標準のファイル形式として採用
  • PDFエクスポート機能も強化
  • 簡易作図機能「カスタムシェイプ」を追加


OpenOffice.org日本ユーザー会
http://ja.openoffice.org/

Netscape Browser 8.0 BETA リリース


GeckoIEエンジンを切り替えることができるブラウザ。


現段階では、前回と同じく、今回もWindows版だけのリリース。使ったことはないのだが、タブ毎にIEGeckoエンジンとを切り替えることができるみたいだ。


ターゲットは、Geckoエンジン搭載のブラウザを使っていて、ときたま、IEでしか見られないページを見るときには、仕方なく、IEを使っているユーザーが対象となるだろう。


ちなみに、今度のIEの最新版では、ついにタブブラウザ機能を搭載するらしいが、一般ユーザー向けのOSとしては、Windows XP以降でしか使えないらしい。


Netscape Browser 8.0 BETA
http://browser.netscape.com/nsb/

Mozilla Firefox の修正版


これは、何時リリースされるのだろうか?


一応、Mozilla Firefox 1.0.1 英語版を使っているのだが、これに重大なバグがあり、修正したものがリリースされる予定になっているのだが、現時点では、リリースされていない。


これがリリースされない限り、日本語版もリリースされないのだが・・・。おそらく、リリースされて、しばらく経ってから日本語版リリースとなるだろう。今回は、早期のリリースを望みたいと思う。