休日の醍醐味

休日の醍醐味は 掃除 洗濯 料理 炊事 皿洗い…


スーパーなどで レジ袋に 商品をつめる時間も 大きなロスだ!
レジ袋詰め有料代行サービスを! と訴える程の私が 何を ムダなことやってんの? 
と お思いでしょう。


しかし、修行者にとって 掃除 洗濯 …など いっさいの 家事は 単位時間あたりの
パフォーマンスを向上させる 人間の能力の 根幹なんです。


段取り、計画、イメージ、感覚、検討、修正、試行…などが ハイスピードで展開する。



誰が、女性が家事いっさい をやるって 決めたんでしょう?



ライオンだって メスが仕事(獲物をとる)しています。生態系、生物学的にみてもそう。

ここ 100年くらいの間に、なぜか?女性が家事いっさい?

これに 何の疑問を持たないのは いかがなものか?


念のために 断っておきますが あくまでも これは 修行者にとって… 
という そのあり方についての見解であります。



PS 雛ちらし
 ← これは 美味い! 来年もリピーターになりそうです。