RBL

試験に一番必要な力
全ての教科に通じる力=正しく読む  (ドラゴン桜

問題作成者の意図を読み取り、正しい答えを導くためには、行間、問題の背景を読み取ることが必要になるということ。Read between the lines. ですね。管理栄養士国家試験では、正しいものを選ぶのか、誤ったものを選ぶのか、正しい組み合わせを選ぶのか、誤った組み合わせを選ぶのか、というところを読むということ!ではありません。ブブー。選択肢の内容をよく読む、ということです。全ての選択肢をきちんと読み、正誤を決めて、解答を導くということになります。やはり、語順によりたった1行の選択肢でも意味がとりにくくなっていたり、知っている言葉についても思っているのと違う機能について述べられていたりします。お、分かる分かる、と早とちりの多いtririnは肝に命じなくてはいけません。あと、分かる分かる、とその言葉について問題と関係のない知識が溢れてきて、次の選択肢をきちんと読まなかったりしてしまいます。求められていることはなにか。求められているのは誰か。わたしの求めていることはなにか。・・・はっ。こんな調子で大丈夫でしょうか。真面目にやってよネって。はいはいはーい。はいは1回!

で。真面目に。練習問題を解いている時点では、正答を選ぶことだけでなく、全ての選択肢について読み込む必要があると思います。正しいものはなぜ正しく、誤っているものはなぜ誤っているのか、を述べられるように解説をきちんと読んでいくことが練習問題を解く意味ですものね。正答が選べなくても、正確に解説できる選択肢を増やすことがいまやるべきこと。そして正確に理解している選択肢を把握することは、ある程度のスピードで問題集を進めるためにも必要。該当選択肢の解説は斜め読みでよいと思うのです。

振り向くなかれ

調子が乗らなくても、それが続いちゃっても。昨日もほんとうは10ページしかできなくて、ため息をつきそうだったのだけれど、今日になったら10ページでもやってよかったなと思う。今日は帰って他のことやる前に一勉強してから、ご飯の支度して、お風呂入ってから、ご飯。気を取り直してちょっとがんばりましたのtririnの今日は、応用栄養学69.4%。すすまないときは、30分とか時間決めて机向かって、できてもできなくても止めちゃっていい。少しずつでも、前にすすんでるよ。きっと、大丈夫だよ。がんばれるよ。模試まであと12日。

今日の暗記もの(パーセンテージは全て“約”です)

  • 人体の構成成分:1位は水分60%(乳幼児70%、成人男性60%、成人女性55%、高齢者50%)、2位はタンパク質17%。
  • 水分中の1位は細胞内液で40%。2位細胞外液は20%(リンパ液、血漿も含む)。
  • 元素では1位は酸素(O)65%。2位は炭素(C)18%。

老化に伴い、水分60→50%のうち、細胞内液40→30%となり細胞外液は20%と割合は変わりませんが、量的には増加します。