思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

2025年3月記

今年の春は雨が多くてちょっと悲しい。目次の並びを見ると、晴れやかで春だ! 3月のあれこれ 弟、悲願の大学卒業 ミーハー精進湖ドライブ 最初で最後の川村記念美術館 二度目にして旅程が丸被りの名古屋滞在 蟹鍋パーティーでオーバークックに目覚める 春が来た、今年…

お弁当コミュニケーション

娘の弁当を作り始めて約1年。試行錯誤をしながらなんとかほぼ毎日継続することができた。 作り始めの時はおかずをどうしようかと悩んだり、ボリュームが多すぎたり少なすぎたりして思考錯誤してたけど続けるうちにコツもつかめてきてかなり安定してきたと思う。 最初に…

【シコイチ】2025四国一周 DAY4 室戸岬~高知

岬観光ホテルでの豪華な朝食をおなかいっぱい食べ、早朝に出発。 この日も天気は快晴! 最高のサイクリング日和です。 ただしものすごい向かい風であることは見て見ぬふりをしていきます(泣 最初のスタンプポイントであるキラメッセ室戸は開館時間前でスタンプを押せ…

野球の試合を初めてリアルで観た(2025年4月16日)

野球には興味がなさすぎて、一度もリアルで観戦してこなかった。テレビで野球中継が始まったらすぐにチャンネルを変える。そんな人間が初めて野球を観た。これは大事件である。 観た試合:福岡ソフトバンク VS 楽天イーグルス @みずほPayPayドーム まず、球場の物販に…

伊藤ガビン著「はじめての老い」のユーモラスな文章で「老い」の予習中

どうも。 伊藤ガビンさん著の「はじめての老い」を読んでいます。 伊藤ガビンさんは、過去に雑誌「STUDIO VOICE(スタジオボイス)」とか「Relax」周りでコラムを書かれていて、楽しい文章を書くかただな~、誰かしら?と思いお名前を覚えていたのでした。 そして本の…

2025/04/16(水)

「閑古鳥」はカッコウの別名ということを知って驚く。カッコウの鳴き声が侘しく聞こえることから、「閑古鳥が鳴く」という慣用句が出来たということのようである。慣用句しか知らなかったので、てっきり想像上の鳥か何かだと思っていたら、まさか実在の鳥で、しかもカ…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

保護猫をもらって1年経った

2024年3月12日に保護団体から2匹の猫を譲り受け、丸1年が経った。私も同居人も猫を飼った経験はなく、飼い始めて1ヶ月ほどは何をするにもおっかなびっくりで、抱き上げるのも恐る恐るといった具合だった。 私の実家には犬がいたので、家の中を小さな毛むくじゃらの四つ…

山盛りドーナツをつくる

こんにちは id:daaaaaai です。島田ゆかさんの「バムとケロ」という絵本のシリーズが好きで何度も読んでいます。その第一巻「バムとケロのにちようび」で山盛りのドーナツをつくる場面があるのですがこれに挑戦してみました(絵本中でこのドーナツの使い道はなかなかト…

世界の炊き込みご飯:ベスト3は決められるのだろうか

もともと炊き込みご飯が大好きで、人生最後の晩餐は「ひっぱりだこ飯」でいいかな、なんて考えている今日この頃。 ウズベキスタンではプロフをメインに、いわゆるピラフの仲間をたくさんいただきました。炒飯とは違って生米から作る料理ですから、これらも炊き込みご飯…

【香港𝓛𝓞𝓥𝓔観光スポット】茶具文物館

香港公園内にある入場無料の茶具文物館。お茶(中国茶)が好きな人にかなりおすすめしたい観光スポットだ。 Admiralty駅が最寄り、と立地は最高。実は香港にある博物館を調べていてなんとなく見つけた場所で、初手でなかなか行こうとなる場所ではないと思うが、かなり…

中島公園フリマ購入品(2024)

今年も中島公園でフリーマーケットが開催される季節がやってきたので、この機会に去年買ったものを記録しておく。 リザードンのフィギュア 2002年ごろのリザードンのフィギュア。チープな質感と色味がいい。たてよこ5センチくらいで、小さすぎず大きすぎずちょうどいい…

シアトル7日間の生活写真集

僕の好きなモノや服のベースにあるのは間違いなくアメリカの文化やコンテンツです。 スケートやスノーボード、あとは英語という言語そのものが好きで、映画を見たり音楽を聴いたりと、あれこれ調べてたら抜け出せなくなってしまって。 トランプが大統領になって色々あ…

小さな買い物とお出かけの効用

普段、ものをあまり買わずに生きている。 主婦は食材やら生活用品などを日々絶え間なく買っているので、何かを探して→選んで→悩んで→買うということをこれ以上好んでしたいと思えない。 買い物は、決まった銘柄や店で、出来るだけ時間と労力をかけずに済ませたい、とい…

2025年買ってよかったもの

早すぎるが買ってよかったもの日々更新として書いておこう。年末に書こうとしてもすぐ忘れる でかいマウス エレコムのでかいマウスを2月に買った。4月時点でめっちゃいい。全然意識していなかったが、心当たりのない腱鞘炎に昨年から悩まされていたため藁にも縋る思い…

発酵食品テンペを食べてみた

スーパーでテンペを見つけた。 高野秀行の「謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉」という本でほんでアジアの納豆として知っていたテンペだが、まさか、日本で売ってるとは思わず驚いた。もちろん発酵づいている私としては購入不可避である。 試しに食べてみ…

コーヒー大好き

今週のお題「コーヒー」 お題挑戦、久しぶり! コーヒー、大好きなんです。 香りも味も。 それを活かすためには、コーヒーを楽しむためのシチュエーションも大切ですね。 懐かしの初代コーヒーカップ 元々カフェに行くのが好きだった私。 コロナ禍でカフェに行けなくな…

久しぶりに読んでみれば

一度読んだきりの本を久しぶりに読み返すと、いつも予想を超える驚きに見舞われる。(p.16) 苦手だと思っていた作者の本を久しぶりに手に取ると、とても気の合う人と話している気分になった。 とにかく散歩いたしましょう 作者:小川 洋子 毎日新聞出版 Amazon 小川洋子…

おべんとうばこ

今週から次男のお弁当が始まりました。 今月は給食はなしで毎日お弁当を持って行きます。 兄の使っていたお弁当箱を持たせていますが、経年劣化なのか臭いが気になります。 そして、兄の使っていたお弁当箱は入子型のタッパーでした。 年々少クラスの時に1度お弁当の練…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

NRIネットコムBlog

アプリ・Web制作に役立つヒントが満載!『UIデザインのアイデア帳』を執筆しました。

記事を見る

りっすん by イーアイデム

子育てしながら働きやすい仕事「経理事務」に向いている人は? 未経験で始めた現役ワーママが解説

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

わたしの歴史と、インターネット|濱田祐太郎の視るインターネットの世界

記事を見る

SUUMOタウン

目には見えない川に想いを馳せて。散歩系YouTuberと水の都・志村三丁目を辿る|文・ななすけ

記事を見る

JBS Tech Blog

AzureでPalo Altoをデプロイしてみた

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

バンドの制作の可能性を広げるStudio One Pro 7付属のDolby Atmosツール|解説:磯野好孝(Emerald)

記事を見る

【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編

老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい

画面仕様書への静的検査器を実装したらたくさんの欠陥を発見できた話

最初はギャグだった「農林中金が米国債を大量売却したからトランプが屈した」ネタが、途中からマジで受け止められてデマになってて笑えない

【C#】何故 C# を好むのか。~他の言語と比較しながら~

防御力の高い技術ブログを書こう

食品業界の中の人だけど、国産米高騰のなかで外国米導入に苦戦している理由を語ってみるよ。

深作欣二『バトル・ロワイアル』

フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ

架空の敗戦国、不透明な停戦、占領地など「戦後」を描くラノベや漫画ってどうだろう?…という雑談

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月13日(日)から2025年4月19日(土)〔2025年4月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編 - SANOGRAPHIX Blog by id:sngrpx 2 老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 画面仕様…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【ラノベレビュー】最推し攻略対象がいるのに、チュートリアルで死にたくありません!【榛名丼 】

最推し攻略対象がいるのに、チュートリアルで死にたくありません! レビュー これはもう、神ゲー…じゃなくて神ラノベですよ! タイトルからして最高じゃないですか?「チュートリアルで死にたくありません!」って、誰だってそう思うよね!? 30歳独身オタクの僕(ry…じ…

贅沢すぎたランチ

昨夜降り出した雨は、ずっとしとしとと降り続いています。お昼過ぎには上がるという予報は…ハズレですね。むしろ、朝のうちは《もっと降るかと思っていた…》という感じだったのが、10時過ぎから本降りになってしまいました☔️ 気温も下がって肌寒いくらいです。 にほん…

【フィットボクシング3】4月23日のプレイ記録

今日の内容 コース: ウエストシェイプ集中コンビ 中級コンビネーション2 時間:約18分 インストラクター:ベルナルド 今日の感想 今日は低気圧のせいなのか眠かったんですが、動いているうちに眠気がすっきり取れてきました。前日より体重もちょっと減ってたので、ち…

文春記事!永野芽郁さんと田中圭さんの浮気不倫は真実??ハロウィン密会写真!

週刊文春電子版は4月23日、既婚者である俳優の田中圭さんと永野芽郁さんの不倫の疑いを報じました。 双方は不倫関係を否定していますが、2人はそれぞれ、多くの作品やCMに出演する人気俳優でもあり、波紋は広がりそうです。 画像が多数掲載されていました! 週刊文春電…

N ホジ3のその後

ここ10日ほどは なにかと多忙であまり手が動きませんでしたが、出来上がったホジ3への追加工作として タヴァサさんのシングルワイパーを短縮して 両エンド中央窓に取り付けました。 単行での走行もいいのですが、せっかくですから ニフ1を連結した走りも見たいところ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

4月23日(水)小雨の朝 &最近の庭の花

今日の松本は雨~曇り ボランティア先から観るアルプスも雨雲の中でした 最近の庭に咲く花を出してみましょう 白花のイカリソウ 赤花のイカリソウ ニホンサクラソウが咲き始めて ハナカイドウが賑やか 草木瓜 と 白い木瓜 ☝朱木蓮 と 紫木蓮☟ オオデマリ 黄色のカタク…

为何选择 Ollama 进行私有化部署:从易用性到安全性的全方位优势

Ollama 在私有化部署中的核心价值,主要体现在以下几个关键方面,尤其对生成式 AI 全栈应用开发和企业级落地部署场景具有极高的实用价值: 一、轻量化本地部署:极简使用、零依赖启动 一句命令启动 LLM:ollama run llama2 即可启动如 LLaMA2 这样的开源大模型。 无需…

複勝☆

[ アズキチャン号の複勝馬券です]ギャンブル的には良くないのは分かっているのですが、 紙馬券時代の癖が今も残っていて、 ついつい記念に買ってしまうのです。(病)それから、 オッズの話になりますが、 せっかく1.0倍の元返しではなく、 1.1倍ついてくれたので、 この…

おすすめの甘味料とおやつ♪

プロテインの記事で予告しましたが、本日は甘味料について。 私のメンテナンスカロリーは「あすけん」によると一日約2000kcalですが、体重・体脂肪ともまだ減らしたいので1500~1800kcalの間に抑えて、週に2回のジム通いをしています。筋肉を維持しながら(できればも…

DAZN観戦 2025年J2リーグ第10節 カターレ富山vsいわきFC

前回の記事 <富山> coro5coro0.hatenablog.com <いわき> coro5coro0.hatenablog.com

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2025/04/23(水)トランプ大統領、パウエル議長解任否定で夜間爆上げ

夜間は1勝0敗+29,946円、日中は1勝1敗1分+4,838円、計34,784円でした。 4月損益は、+212,801円です。

やる気削がれる/4月22日【ハワイ留学】

Aloha ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 4月22日 ️ 今日は朝からジムに行ってきました 足の日です しっかり筋肉を意識しながらできたと思います お昼前には数学のクラスを受けました テストでした 多分数…

いい加減すぎて悲しくなった

私の職場(部)には社員が一人いますが、ほかは全てパート従業員です。 パート従業員は午前と午後で分かれていて、私は午前中働いています。中には通しといって午前も午後も働くパートさんがいますが、水曜日はその人はお休み。 そのため水曜日は社員が一日の仕事をコ…

脚が痛いのです。

昨日調子に乗って歩きすぎました。

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

学生アルバイト完全ガイド!!!!

学生アルバイト完全ガイド 自分にぴったりのアルバイトを見つけて、人生を変える第一歩を踏み出そう! 学生生活においてアルバイトは、ただお金を稼ぐための手段ではありません。新しいスキルを学び、社会経験を積み、さらに充実した学生生活を送るための素晴らしい…

収納がたっぷりあるよりも、収納がほどほどある家の方が暮らしは楽だと思うのだけど

物が多いから収納を増やすんじゃなくて、収納に合わせて物を減らしていくのが吉。 こんにちは!ひよりです(^^) 最近たまーにモデルハウスを見に行っているのですが、しきりに営業さんに言われる言葉に違和感を感じることがあります。 それが「収納が多いですよ!」と言…

【大学生ミニマリスト】ここから始めるミニマルライフ

はじめまして、Munorc(ミュノーク)といいます。現在19歳の大学生です。 僕は高校生まで、正直「部屋が散らかっていても気にならないタイプ」でした。服や小物がそこら中にあって、いつも何かを探してる。そんな生活が当たり前だったんです。 でも大学生になって、「…

【自己紹介】ズボラアラサー女子の「ズボサー」と申します。

~初めまして!~ 私は現在27歳。つい先日結婚をしたので人生初、実家を出て夫と2人暮らしをしています。結婚を機に大阪から愛知県へお引越しをし、現在は仕事も辞めて、主婦業のみで生活しています。 性格はズボラで変わっているとよく言われます。笑 基本何とかなる…

推し

この尊さ、分かち合いたい

自衛隊 自衛隊員 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

自衛隊 自衛隊員 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 自衛隊 自衛隊員 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、…

【2025年】アイドル育成シミュレーションゲームアプリおすすめランキング5選

アイドル育成シミュレーションゲームアプリをおすすめランキング形式でご紹介します。美少女キャラクターが登場する数多くのアイドル育成シミュレーションゲームの中から、選び抜いた最高のスマホアプリとは?ぜひ参考にしてみてください! 5位 D4DJ Groovy Mix 6つの…

役者として輝くお笑い芸人たち | 黎明期から現代まで、テレビ・映画での変遷史

俳優・明石家さんま(イメージ) 今、私たちにとって、お笑い芸人がテレビドラマや映画で物語の中心を担い、その確かな演技力が多くの人々に認められている光景は、もはや驚くにはあたらない光景です。しかし、この「芸人俳優」と呼ばれる存在が、どのようにして日本の…

俳優・山口崇さん死去、88歳―平賀源内役と「タイムショック」司会者として昭和を彩る

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

5分で作れる簡単おつまみ♪四川唐辛子をたっぷりと使った『春キャベツとホタテの四川風中華炒め』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 春キャベツとは、冬に種をまいて春に収穫される品種のことです。 普通のキャベツは品種が違います。 ふんわり巻きがゆるくて、葉がやわらかいのが特徴。 3月から5月頃までスーパーなどで並んでいるので、旬の時期…

【レコルトレシピ】大根と玉ねぎのポタージュ

大根と玉ねぎのポタージュ レコルトの自動調理ポット(スープメーカー)で作るポタージュレシピです 2人分 ①牛乳(150ml)と水(100ml) ②玉ねぎ(1/2個) ③大根(130gくらい) ④コンソメ顆粒小さじ2と塩1つまみ 玉ねぎ、大根を2〜3cmくらいに切って①〜④の順番に入れるだけ…

2025年4月23日のお弁当 

・春巻き ・大根とベーコンの煮物 ・ほうれん草と人参の胡麻和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(ゆかりふりかけ) 春巻きは冷凍のやつ。 昨日の夕食の残り。 夕食を作るときに、「今日いまから春巻きを揚げるんだけど、明日のお弁当にも入れていいか」と許…

ゆでた麺の湯切りが楽で洗うのも楽 三宝産業 パンチングてぼ

我が家では生麺や乾麺といった麺類をゆでて湯切りするときに、ざるではなく三宝産業のパンチングてぼを使っています。 ユキワ 18-8 シリコン柄 プレス パンチングてぼ L 三宝産業 Amazon 【三宝産業 YUKIWA】ユキワ UK 18-8 シリコン柄 プレスパンチング てぼ 大 三宝…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

DeepSeek-R1の数理的背景を理解する

はじめに 対象読者 DeepSeek-R1 の学習アルゴリズム 記号の準備 TRPO(Trust Region Policy Optimization) 補題1 補題1の証明 定理1 PPO(Proximal policy optimization algorithms) GRPO(Group Relative Policy Optimization) 不偏推定量(5)の導出 DeepSeek-R1 に…

プルリクエストを作るだけで検証環境が自動生成!ArgoCDとk8sで実現する開発者体験の改善

はじめに こんにちは、モノタロウの コンテナ基盤グループの田中です。 現在、私たちはプラットフォームエンジニアリングの取り組みとして、EKS クラスタにのっているアプリの開発支援を行っております。 今回その一環として、ArgoCD Pull Request Generator(以降:PR…

ビジネス職向けに、Webプログラミング研修をしました。

こんにちは、ミラティブでデータ分析基盤を担当しております芝尾です。 ミラティブでは本年度新卒研修の一環として、エンジニアではないビジネス職向けに、Web開発の研修を行いました。 Web開発研修の様子 研修の目的 この研修の目的は、ビジネス職にエンジニアになっ…

Programming is Dead. Long Live Programming ー プログラミングは死なず。ただ老兵は去るのみ

「Programming is Dead」──この挑発的な言葉を公の場で語ったのは、NVIDIAのCEO、ジェンスン・フアンだった*1。 彼は、「AIの進化により、誰もが自然言語でプログラムを作れるようになる」「もはや子どもたちにコーディングを教える必要はない」とまで言い切った。この…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【簡単DIY】布団乾燥機で洗濯物を素早く乾かす!自作カバーの作り方とアイデア集

【簡単DIY】布団乾燥機で洗濯物を素早く乾かす!自作カバーの作り方とアイデア集 洗濯物を素早く乾かしたいけれど、天気が悪かったり、部屋干しでは乾きにくかったりすることがありますよね。そんな時に便利なのが布団乾燥機を活用した衣類乾燥です。しかし、布団乾燥…

100均ダイソーグッズでDIYメダカ水槽のフタ作ってみた!

こんにちは!かつやん (@tanagokatsuyann)です! 今回はメダカ水槽に100均グッズを使用してメダカ水槽の蓋を作成してみました。最近暖かくなってきて、我が家には鳩やスズメ等の野鳥がメダカ水槽の水を飲みにきます。 僕はマンション暮らしなので野良猫等の動物は来ま…

玄関リフォーム-その6

最近の暑さで、こちら富士山麓にも桜が咲き始めています。 さてリフォームのつづき。天井への桧板張りが終わり、正面上部へパイン材を張って行きます。ここは分電盤があるところで細かな作業が必要です。 まずは、桟のあるところにパイン材を張って行きます。こちらは…

アレルギ鼻炎は大したことなかったけど、切り傷、打撲…。慣れたつもりの気のゆるみ、安全第一。

20~22日:鳥取県日南町でリフォーム作業してきました。 20日お昼過ぎ、鳥取県日南町にある築50年超平屋のリフォーム作業に行ってきました。前回、ヒノキ花粉だと思いますがアレルギ鼻炎症状のひとつ、鼻水ジュルジュルでしたので、今回は少し対策して行きました。今年…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

私の子育て日記 次女とケンカ

大学を卒業して社会人3年目の長女と、一浪して大学を卒業して、新社会人の次女と、一浪して、大学1年の息子の三児の母です。 先日次女とケンカをしました。子供に怒っても解決ってしないし、自分で気づかないと本人は変わらないから、もう大人なんだから、ガタガタ言わ…

小川洋子「お料理教室」

★ 映画「教皇選挙」が人気らしい。近くの映画館では上映されていないので、代わりにネットで「ローマ法王の休日」を観た。こちらにも教皇選挙(コンクラーベ)の様子が描かれていた。この作品は、選出された法王(現在のカトリック教会では「教皇」で統一しているとい…

【蔵書案内】4/23 子ども読書の日

今日は「子ども読書の日」。 「こどもの読書週間」始まりの日でもあります。 この時期に合わせて、文部科学省のサイトに 「子供の読書キャンペーン #あなたと読みたい1冊」 が掲示されています。 今回も、俳優、歌手、作家、お笑い芸人など多彩な著名人6人が、中高…

【戦慄の4歳児】今日も息子は反抗期?!~怒りたくないけど、無理ゲーじゃない?~

「コラッ!やめなさいってば!」 最近、我が家の小さな怪獣、もうすぐ5歳になる息子との間には、仁義なき戦いが繰り広げられています。きっかけはいつも些細なこと。妹のお気に入りのぬいぐるみを横取りしたり、積み上げたブロックを容赦なく崩したり。まるで、私の忍…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ヘアブラシ プレゼントの意味とは?良くないと言われる理由と贈ってOKな選び方

ヘアブラシをプレゼントするのって、実は縁起が悪くて良くないって聞いたことありませんか?「くし=苦・死」という語呂合わせや、昔の風習から“別れの意味がある”とも言われており、そんな噂にちょっと不安になる人も多いはず。でも本当にヘアブラシはギフトに向いて…

【ズボラさん必見】なんもしたくない日のヘア&スキン&ボディケア

慢性的な睡眠不足で 今日は髪乾かしたくない!スキンケアめんどくさい!ボディミルク塗るのめんどくさい!とか思っていたら ヘアケア、スキンケア、ボディケアそれぞれとても良い時短グッズが集まりました笑 各キャンセル界隈の皆様、ぜひ使ってみてください。 そして…

自然派生活:オーガニックとナチュラルプロダクトの美容効果🌱

最近、オーガニックやナチュラルプロダクトが美容業界で注目されています。これらの製品は、肌や体に優しい成分を使用しており、環境にも配慮されています。今回は、オーガニックやナチュラルプロダクトを使った美容法について、その効果や魅力を紹介します。自然の恵…

ニキビに悩むあなたへ。おすすめの治療薬とその効果を徹底解説!

「鏡を見るたびに気になるニキビ……どうにかしたいけれど、どんな薬を使えばいいの?」そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。ニキビは思春期だけでなく、大人になってからも悩まされることがあります。今回は、ニキビを治すためのおすすめの薬について…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

2025年4月22日(火)

朝5時50分起床。トースト、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。7時に夫出勤。今日は雨予報なので洗濯は明日まとめてすることにする。プライムビデオで映画『マイ・インターン』。 マイ・インターン(字幕版) ロバート・デ・ニーロ Amazon 若くしてアパレル会社を…

さよならAmazon

職場で使う語学の教科書をAmazonで購入し、配達先を職場に指定していたら、配達日の昨日になっても届きませんでした。「本日お届け予定です」というメールも受け取っていたのに変だなと思っていたら、今日になってウェブサイトの配送状況に「問題が発生しました」と表…

081|『怒りの葡萄』ジョン・スタインベック|欺瞞の中の生の輝き

『怒りの葡萄』ジョン・スタインベック|新潮社(新潮文庫)|2025.4.8 読了 ぼくの読書癖はたぶん、母親からの影響が多分に大きいと思う。小さい頃、腕を骨折したとき、母親がひとり入院するぼくが退屈しないようにと置いていったのが『誰も知らない小さな国』だった…

チョコデータのアップデート

昨日、ドラッグストアに行った。 店内をうろついていたら なんだか急にチョコレートが食べたくなった。 いそいそとお菓子コーナーへ。 たまには、贅沢にカカオ含有率の高いチョコレートでもいいよねと思い その商品を見つけて、手に取ろうとしたが すぐさま手を引っ込…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

2025年4月22日(火)

朝5時50分起床。トースト、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。7時に夫出勤。今日は雨予報なので洗濯は明日まとめてすることにする。プライムビデオで映画『マイ・インターン』。 マイ・インターン(字幕版) ロバート・デ・ニーロ Amazon 若くしてアパレル会社を…

明日は

おねえタンと映画行くで!! もちろんコナン見に行く!! ……で、事前情報なんも見てないんだけども… 今回壊すのって大阪万博かな??(コラコラ) 何はともあれ楽しみでーす!! ランキング参加中アニメ

隣に神「となりのトトロ」

「となりのトトロ」は、1988年に公開されたアニメ映画。 ふと懐かしくなり、じゃあ見てみようということになった。そんな2025年2月某日。 なんて懐かしいのだ。これは保育園の頃からも親がビデオで見せてくれていた。可愛らしく神秘的で心が洗われる名作だな。それと同…

映画『ストーカー(1979年 タルコフスキー監督)』ボールペンイラスト …と夜勤明け車内ランチ

1979年のソビエト映画『ストーカー』を視聴しました。映像美が素晴らしい。 犯罪の「ストーカー」とは無関係で、この意味が定着する前に製作された。作中では「密かに獲物を追うハンター」くらいの意味で用いられている。 Wikipediaより引用 映画『ストーカー』(ロシ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

自主制作 Ear Has No Lid セカンドアルバム「You Wanna Go Without Me」 - 時代の空気のサウンドトラック

自身の音楽プロジェクト Ear Has No Lidのセカンドアルバム「You Wanna Go Without Me」をbandcampや各種ストリーミングで配信を開始した話を。 ファーストを昨年リリースしてから、その後も作品は作り続けていて、好きな音楽を作っているというよりも、自分の音楽を生…

寝ホンの最終解「final ZE500 for ASMR」で、耳からとろける快眠体験

「寝ホン、探してるけどなかなか決まらない…」 そんな悩みを抱えているなら、final ZE500 for ASMRをチェックしてみてください。 ASMRとかオーディオブックを聴きながら寝たいけど、イヤホンつけたまま寝るのって、意外と難しいんですよね。 耳が痛くなったり、寝返り…

エリック・サティ

エリック・サティの生涯について 幼少期と家族背景 サティは1866年5月17日、フランスのオンフルールで生まれました。父アルフレッドは船舶仲介業者、母ジェーンはスコットランド系でピアノ教師でした。彼の母はサティが幼い頃に亡くなり、その後、彼は祖母のもとで育て…

もしかして寝起き一発目でも良い文章書けるのでは?

おはようございます。 今日も私達夫婦が住むマンションの敷地と地続きな、昔ながらの和風建築である大豪邸の工事の音で目覚めました。 多分あれは大家さんなんでしょう。 キャンピングカーにアルファード、クラウンと、まさに由緒正しき日本のお金持ち臭がぷんぷんしま…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

リファレンスチェックつらかった

就活をしていました。 そのときにリファレンスチェックを求める企業が何社かありました。 そこでリファレンスチェックについて思うことを書いておこうと思います。 基本的にリファレンスチェックの問題点を提起する話です。 ただしこれは一般的にリファレンスチェック…

業務委託を始めて3ヶ月経った振り返り

はじめに はじめまして、copasta です! 普段は のアイコンで主にkaggleなどの機械学習コンペに参加しています。 昨年の12月から、業務委託という形でバフェットコードにジョインし、機械学習エンジニアとして働いています。 いつの間にか働き始めてからら3ヶ月が経っ…

余白時間がむしろ仕事を加速させる!? なぜか仕事が早い人の「バッファ時間」の使い方

「スケジュールやタスクの管理をしても、急な仕事が入って予定が狂ってしまう」 「もっと効率よく仕事をして、勉強や趣味の時間も確保したい」 このようなお悩みを抱える方は、日々の予定にバッファ時間を取り入れてみましょう。 あえて予定に少しの余裕をもたせること…

AIよ、すべての仕事を人類から奪いたまえ。

「将来なくなる仕事」というくだらない記事が定期的に雑誌やネットにあらわれる。「技術の発達で今現在あなたが従事している仕事はなくなるよー」という身も蓋もない内容で、そのような記事を載せていた雑誌が紙面に掲載していた仕事職業より先に廃刊になっていたのは…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。