花水木

近くの街路樹の花水木が咲きはじめた。真っ白いのや薄紅色の花で街が華やぐ。今日は雨にうたれている。
長久手には「はなみずき通り」という洒落た名をつけた通りがある。

葉書を出しに外に出たら、意外に激しい雨だった。郵便局の前の花水木は薄紅色だったが、雨でさんざんだった。郵便局で切手シートを買ったら、雨の中よく来てくれましたとポケットティッシュをくれた。帰り道の植え込みのツツジが綺麗だった。

江戸手妻

江戸手妻は江戸時代中期からの伝統芸能だ。表現の豊かさ、妖艶さ、技巧のレベルの高さに驚く。藤山晃太郎がお囃子にのって演ずる手品。「蝶の戯れ」は手でちぎった紙から蝶の生涯を表現してみせてくれる。一見の価値があります。
これは伊藤洋一Podcast <今週のここ/これを見てきた>で紹介された。TEDで動画を見ることができる。

https://www.youtube.com/watch?v=5IzqXnpWobs