カワセミとシジュウカラ

朝、平和公園里山の家に行ってみた。しめ縄と松飾りで正装をしていた。いつものコースを歩いてきた。薄日で寒々としていた。今日の野鳥はカワセミシジュウカラ。デジカメの望遠でもバッチリ撮れた。カワセミは下の嘴が紅いからメスなのだろう。動きまわるシジュウカラもしっかり捉えた。定点観察のカラタチは有刺鉄線の塊のよう、完全拒絶。
里山の家

寒々とした散歩道

カワセミ

シジュウカラ A

シジュウカラ B

カラタチ

皿の中に、イタリア

イタリアの市井の人々の生活ぶりを生き生きと描いたエッセイが20編。今回は1編1編違ったイタリアの食材がテーマ。食べ物の話のオンパレード。毎金曜の朝はミラノの青空市場に買い出。忙しげな魚屋3兄弟との交流が面白い。その市場で取り上げる食材が決まる。登場する人たちはみな個性的で、キャラクターがクリア。1話1話興味尽きない。南イタリアからの移住者が多く登場する。カラブリアは靴先の州。貧しいからミラノに出稼ぎにやって来て定着した人が多い。イタリアはおもしろい。
皿の中に、イタリア 内田洋子著 講談社