つっきんのライフサイクル表に日付を入れました^^




             【↑左クリックすると画像が拡大します↑】




これは僕自身のライフデザインです^^



(・過去記事:私のライフデザイン表  http://blogs.yahoo.co.jp/tsukkin082/2384661.html





ようやくライフサイクル表に日付を入れてみました。





ライフプランニングにおいて大切なのは計画の実行はもとより、メンテナンスも大事です。



(・過去記事:ライフプランって何? http://blogs.yahoo.co.jp/tsukkin082/2124859.html





何故ならそれは状況の変化に応じて計画の修正なども必要になるからです。





この日付を入れる作業がやっと出来たのは、その現実性が近づいてきたからです・・・。





そして昨夜は遅くまで、この表をお見せして和田恭太郎先生http://www.kouenirai.com/search/detail-200406-1350.htmlとお話をしていました^^





また僕がこのライフデザインをライフプランに変えて実行して行く為には、それが行なえる‘まちづくり’や‘国づくり’が必要なんだと思います。





またライフデザイン作成においてもっとも大切なことはヒアリングです。






ヒアリングでは、今後の将来の予定・希望あるいは夢や目標とをお客様と供に考えることが大事です。



(自身の生活スタイルを決めたり、生き甲斐や、希望を見つけて行く作業がライフデザインです。)





僕はそんな仕事がしたいと思いました。





そしてそうした将来のビジョンを作成することが、本当の保険屋の仕事なんだと思います。





また、それを実行して行くこと自体が僕のライフプランなのだと気付きました・・・。





ありがとうございます。
                                   ライフプラン職人 つっきん

                                                                                                                      • -

このブログは僕が一人の保険屋として、一人の個人投資家として、そして一人の職人として感じたことを心を込めて書いています。多くの皆様に共感して戴ければ幸いです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
クリックして戴くと読者が増えます^^♪

ありがとうございます。 ライフプラン職人 つっきん

                                                                                                                      • -