超高齢化社会

金閣寺庭園の万両


今日は部活、フリーテニスの日だった。すっかり忘れ、老人大学の部活に専心。


午後1時から酒席。お酒大好きのつねが、お酒に飲まれてるとの評価受ける。驚き。!!!(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)


老人大学の受講生32人の中で、つねが一番若い。その中で、驚くではないですか、「1日でも先に生まれた人は先輩、敬え」とくる。とんでもない。


つねは妥協しない。単に年とったからと言って大きな面する輩は許さない。「早く死ね」と言いたい。つね自身が40年間のコンピュータ関係の仕事をしてきた結論です。


コンピュータは世代的進化をしてきた。でも人間は3年で、1千的もの進化できない。ガンバッテ、ガンバッテ、3年で10的しか進化できない。その事実を認めるしか方法はない。


そして、ガンバッテ、ガンバッテ、3年で10的進化、しようではないですか。それができない人は、死んでいただこうではないですか。死なないでも、大きな面することは許さないでおこうじゃないですか。


そうしないと、今後の超老齢化社会、若い人達はどうして生きて行くのですか。つねの3人もの豚児達は、つねを踏みつけて、踏みつけて、生きて欲しい。そして、日本を・世界をリードして欲しい。つねにできなかっこと。(^_^)v(^_^)v(^_^)v