2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

自動処理のインターフェース

ソフトウェア(エディタ,ブラウザ,etc)を利用していると様々な処理を自動的に実行してくれますが,このインターフェース?はなかなか難しいとよく感じます.例えば,私が普段 IDE をあまり使用しない理由の一つに「自動補完がウザい」と言うものがありま…

branch と leaf の分け方

メモ.あるディレクトリで複数のプログラムを実行するので実行時のパスを“ディレクトリ (branch)”と“プログラム名 (leaf)”に分けようと思ったのですが,そう言えば branch と leaf の分け方ってどうするのが一般的なのだろうと疑問に思いました(最後がファ…

批判ブックマークがもたらす効果

Web

http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20100216/1266289037 より.記事の内容自体には感想を述べてもどうしようもないと感じているので,今回は別の話.何を今さらと感じる人も多いでしょうが,一度明文化する事が大切と感じたので記述してみます.上記の記事の…

クラス設計メモ

機能をどうクラスに分けるかについて,C++ を触りだした頃からの意識の変遷のメモ.特に何かの根拠があると言う訳ではなく,私が(特に C++ を触りだした初期の頃に)感じていた事です.「ある機能を実現する際に何個のクラスを出現させても良いか(使用者に…

はてな記法 基礎文法最速マスター

Web

当初,自分で何かを書く気はなかったのですが,ブックマークコメントを見ていると「はてな的にはやっぱりこれか,これなのか・・・?」と言う気がしたので書きました.Wiki 記法をある程度知っている人は,これを読めばはてな記法の基礎をマスターしてはてな…

Google 力とは何か?どうやって育てるか?

Web

ある記事を見ていて、ふと Google 等の検索エンジンを使いこなす能力 (以降、これを「Google 力」と呼ぶ事とする)と言うキーワードが頭に浮かんだので、今回はこれについて検討してみます。 Google 力の定義 Google 力の定義についてもいろいろと議論の余地…

はてな的プログラミング言語人気ランキング

この記事で更新していた「基礎文法最速マスター」のまとめは,現在,プログラミング言語「基礎文法最速マスター」ランキング にて更新しています.この記事の更新は停止していますので,最新の結果はそちらを参照下さい.ここ最近,「○○○ 基礎文法最速マスタ…

エラー通知方法の古今東西

ちょっと前に,エラー通知の方法について一部界隈で盛り上がっていました.それを見てるうちに,そう言えばエラー通知方法ってあまり意識した事ないなと感じたので,ここで一度纏めてみます.尚,以下は C 〜 C++ を対象として記述しているので,他言語だと…