2009-08-13
■[FreeBSD] retrospectivaの2.0が間もなくリリースされるらしい
Trudeで利用しているプロジェクト管理ツールのretrospectivaがまもなく2.0をリリースするようです(今RC1)。
Clear Codeさんの所のブログで見つけました。
一般的にはtracやred mineですが、私はretrospectivaを非常に気に入ってます。何よりデザインが美しい。
必要な機能(svn連携、wiki、BTS)を完備。
現状だと日本語の翻訳が完全ではなく、いくつかの単語が日本語化されません。
日本語と英語が混在すると美しく無いので、私は英語のまま使用しています。
メジャーアップデート(2.0)なら完璧に日本語化したいなあ。やり方を知っていれば対した手間ではないはず。
誰か2.0に向けて誰か翻訳ファイルを作成しているのだろうか。
コメントを書く
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tueda_wolf/20090813/p2
リンク元
- 7 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&hs=7J7&q=zfs+tuning+guide&btnG=検索&lr=lang_ja
- 5 http://www.google.co.jp/reader/view/?hl=ja&tab=wy
- 4 http://www.pythagoras.bz/index.php/default/detail?url=http://d.hatena.ne.jp/tueda_wolf/20090729/p3
- 3 http://reader.livedoor.com/reader/
- 3 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&hs=xMn&q=AuthzSVNAccessFile+LDAP&revid=1593705567&ei=45uDStLREcKAkQW6x-ysBw&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=1&ct=broad-revision&cd=3
- 2 http://a.hatena.ne.jp/guttyon/
- 2 http://a.hatena.ne.jp/moyomoyo/
- 2 http://a.hatena.ne.jp/suzume_r/
- 2 http://d.hatena.ne.jp/ky2009/20080808/1218182631
- 2 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015514170