思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

三角コーンに擬態するヤドカリロボットを作ってみた【NT金沢】

先週末開催されたNT金沢にて、こんなものを持っていきました。 というわけで、#NT金沢 出展中です!今回の作品は「ヤドカリ・パイロン」。パイロンに擬態したヤドカリが、シャカシャカ歩き回ります。"つくる〜む海老名"ブースにて! pic.twitter.com/ZTTKCtSdKj— shikk…

おじいちゃんのサボテンのその後と近況。

正直に言うと、花が咲いたのは前回ブログにアップした翌日。 花が咲いてみるとなかなか見事で美しさを感じたんだけど、1日で萎んだ。 そういうものなんだろうか? なんて儚いのだろう。そしてまた可愛くない姿に戻ってしまった。 ちなみに庭でにんにくを育ててたんだけ…

2025年6月16日(フランスの芝生、空気と悩み)

2025年6月16日月曜日。 10時ごろに起床。さっとベッドから起き上がり、洗顔。朝食のバナナを食べて、薬を飲み、支度をする。今日の予定は、日中は仕事、それから食料が切れているので、帰りにスーパーに買い出しに行かないといけない。小さめのボディーバッグにトート…

ユーラシア大陸編〜カラシナからバイスン

移動地点:カラシナ〜バイスン 寝床:Grand Hote(☆☆☆☆☆) 走行距離:80キロくらい 6/19 6時起床 はぁー今日も茹だる暑さの中走らないかんのか 昨日の昼の残りのパンと肉包パイみたいなのを食べる 確か名前はサモサやったっけな? 宿泊証明書を取るのに時間がかかったがなん…

夕食後の読書タイムに読んだ本 2025年4月

4月は自宅での読書が捗った。 「ある設計士の忌録」シリーズ(マンガ)1〜6巻 えむ文庫より。マンガ家鯛夢が知り合いの工務店の社長から聞いた実話をもとに描き起こしたシリーズ。 建築や土地にからんだ怪奇事件が次々に起こるが、これは鯛夢先生の演出で派手にビジュ…

夏野菜

我が家の庭&畑で採れる夏野菜、瑞々しくて新鮮で味が濃くとっても美味しいです。 キュウリは中まで緑色、トマトは皮がプリッとしていて、ナスは皮がツヤツヤ、 もちろん無農薬・無化学肥料、自家製ならではの味を毎朝大量収穫です。 私は1年中毎日朝食にトマトを食べ…

おすすめ有料記事

有料 こんにちは、まなおです。久しぶりのブログでなんだか大げさなタイトルですが、生まれて初めて肉眼ではっきりと天の川を見ることができた感動に興奮さめやらず、勢いで書いております。チェンマイの山間にある小さな村の丘の上には満天の星が輝いていました。 チェンダ…

有料 この記事はこれから自宅にサウナを新築、増築または設置したい方に参考にしてもらえる様に実際に筆者である私が造ったサウナを例に執筆しました。家庭用のサウナや水風呂を自宅のサウナを紹介しつつかかった費用の見積を掲載します。 こんな人にオススメ☑️自宅にサウナ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

【6月第3週】ある日の読書記録〜「こうありたい」ロールモデルがごろごろと〜

最近めっきり読書週報のようになっているこのブログ。一冊ごとにじっくり話したいけど時間がない。話したいことが溜まりすぎて、ところてん式に抜け出てしまっています。本からの実りが多いのになんということか!方向転換が必要です。 そういう時って、向こうから読む…

エスコンフィールドに行ってきました(1)

6月の頭、プロ野球交流戦を見に、2023年にできた北海道日本ハムファイターズ本拠地、エスコンフィールドHOKKAIDOに行ってきました。プロ野球交流戦は、毎年6月に行われている、セ・リーグの各球団とパ・リーグの各球団が1カード(3試合)ずつ対戦するというもの。…

四文屋デビューの巻◾︎2025.6.21 - 6.22

2025.6.21(土) 起きて、洗濯、化粧してざっと作り置き。切り干し大根の煮物とかぼちゃ煮、あとはささみをレンジで蒸してほぐしておいた。和え物にする用。 今日は神戸の古書ノ市。Uも行きたいと言ってくれたので暑い暑いと汗かきながら一緒にぶらり。まず1003で新刊…

プロテイン試行錯誤録 2025年

日々の食事の記録をつけるのに、カロミルというアプリに課金して使っています。 www.calomeal.com カロミルでは一日のカロリー摂取量だけでなく、三大栄養素であるタンパク質・脂質・炭水化物のバランス(PFCバランス)のバランス具合をわかりやすく見せてくれます。一…

メークインの来襲

帰宅したら、玄関先にジャガイモが積んであった。品種は全てメークインだった。 父が家庭菜園でメークインを育て始めたのが数ヶ月前。同じ日に、父のお友達である高齢男性たちが、父と一緒にホームセンターへ行き、同じメークインの種芋を買った。それぞれの自宅で育て…

牧草の一番刈りの季節です・・・

室蘭岳の裾野に点在する広大な牧草地で、好天の元、今シーズン一番目の牧草の収獲作業が一斉に始まりました。 牧草の収穫作業は、刈り取りや天日干し、そして牧草ロールの成形など。2~3人の少人数で数台の重機を駆使して行われます。牧草収獲のメイン作業。天日干し…

【日記】横浜そごう美術館「GLAM ―黒柳徹子、時代を超えるスタイル―」

横浜そごう美術館「GLAM ―黒柳徹子、時代を超えるスタイル―」を見ました。結論からいうと、すごかった。元気出た。そしてみんなに見てほしくなりました。 今、わたしがみなさんに伝えたいことは、横浜そごう美術館「GLAM ―黒柳徹子、時代を超えるスタイル―」へ、ぜひ足…

吉祥寺を食べ尽くす

先日、友人のunoさんと吉祥寺をぶらぶらしてきた。 お昼ごはんは月島もんじゃの もへじ へ。 よく晴れた休日に、昼からビールともんじゃ。 なんて幸せなんだ。粉ものラブ。 ミックスお好み焼きと明太もちチーズもんじゃ。 店員さんに焼いてもらえるタイプの お好み焼き…

言葉を失う経験

思うところあって、パソコンのキーボードを「かな入力」の設定で使うことにした。 記録を見ると。昨年の7月にこのことについて書いている。2月から取り組んでいたようだ。 かな文字入力 - 生活 大変貴重な経験だったと思う。 言葉にするのが難しい。その難しい経験を…

食べ物記録庫_松山う~ま~

松山う~ま~ 鯛めし屋と同じくらい見かける「一六タルト」以外の目ぼしい物は全部食べちゃうぞ~ 鯛めし/すし丸 松山というと兎に角「鯛めし」、そこかしこに鯛めし屋がある、、、その鯛めしにも二種類あって、宇和島の刺身に特製ダレをかけるタイプのやつと、松山の…

日記:映画国宝を見た

映画「国宝」をようやっと見た。あまりに鮮烈、ヒリヒリと感じるくらいで、3時間はすぐに終わった。再び照明がついたとき、手元には予告編以来ろくに減っていないポップコーンのカップが残っていた。これは圧倒的な作品だと思う。上映期間中にまた見に行こう。 伝統や…

茶話184 / スマホ

夕方、畑から帰ってきて、スマホが無いことに気づいた。 どうせ畑に忘れてきたのだろうと畑に行く。畑では、スマホは重いので休憩場所に置いて作業する。 ところが、休憩場所に行ってもスマホはない。少し不安になる。 いつもとは違う場所に置いたのだろうか? 我が相…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

眠れるパウダースパイスで意外と簡単「クラフトコーラ」の作り方【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】

記事を見る

Findy Engineer Lab

Rubyの著名gem・did_you_meanの原点。「困りごと」を見逃さない姿勢が、世界中で使われるOSSを生んだ

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

編集部厳選!2025年7月開催の注目カルチャーイベント

記事を見る

SUUMOタウン

弁護士芸人・こたけ正義感が転勤・進学で縁がない土地に住む人に、どこの街でも楽しむためのアドバイス「『この街、何もないな』と感じたことは一度もない」

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

2025年下半期の運勢は? ラブちゃんが12星座占いで仕事運と恋愛運を占います!

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

本当はもう使ってないのに…なぜ私たちは“サブスク”をやめられないのか?

記事を見る

ジャズピアニストにきく「ピアノとは何なのか」 ~ピアノってなんかずるくない?という疑問があるんです

転職時に前職の年収を盛ることは、どの程度まで許容されるのか?

youtubeに偽情報も含んだ高齢者向けの健康動画が生成AIを駆使して大量に作られているっぽい

ソフトウェアアーキテクチャに基づいた自動テスト戦略と実装ガイドライン

「キリストは銃を持って再臨する」~放送された「ハルマゲドンを待ち望んで~ 米国政治を動かす“福音派”」から資料映像

1997 脱・“カカトすぽすぽ”生活。靴を変えれば足が変わる

WITH句てんこもりのSQLをデバッグする

なぜプログラマはずっと夢中でいられるのか?

Claude Codeの会話ログをDuckDBで分析して自分の仕事スタイルを改善する方法

AI で歴史修正主義について学んでいたら AI が歴史を捏造し出したので悪魔の証明をするはめになった

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月15日(日)から2025年6月21日(土)〔2025年6月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ジャズピアニストにきく「ピアノとは何なのか」 ~ピアノってなんかずるくない?という疑問があるんです - nomolkのブログ by id:slideglide 2 転職時に前職の年収を盛ることは、どの程度まで許容されるのか? - 弁護士 師子角允彬のブログ by id:sskdlawyer 3 youtub…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【PR】ahamoにお乗り換えでiPhone 16eが42,493円割引!SIM単体は20,000dポイント還元!

ahamoにてiPhone 16eがお乗り換えで42,493円の端末購入割引が実施中!一括76,417円で購入できます! ahamo POINT ahamoはデータ通信が月30GBたっぷり使えて月額2,970円! 通話もお得!1回あたり5分以内の国内通話が無料! さらに海外91の国と地域で追加料金なしでデー…

ママ友グループLINE、そっと退会したくなった日──私の心が壊れそうだった理由

ある日ふと、スマホに届いたLINEの通知を見て胸がギュッと締めつけられました。──またママ友グループLINE。 ほんの数行のやりとりなのに、なぜか心がずっしりと重たくなる。返信しなきゃ、流れに乗らなきゃ、空気を読まなきゃ。でも、なんで私はこんなに気を遣ってるん…

鬼滅の刃

六十の手習い(?)で1年半前から居合を習っています。脳脊髄液減少症のため当初は刀を持つことさえまともにできなかったのですが、昨年11月に生食パッチを受けて回復して以降、抜き差しができるようになりました。最近は先生から、「9月に昇段試験、受けてみたら?」…

『コロニアルキッチン』静岡駅近タイ・ベトナム料理店で野菜たっぷりカレーランチ!

野菜も肉もたっぷり摂れる食べ応え抜群タイカレーランチ! 葵区紺屋町、静岡駅北口から徒歩4分のビル2階にあるタイ・ベトナム料理店。タイカレーとフォーを中心にアジアン料理が揃い、ランチはお得なセットで提供! 席数少な目ですが、異国情緒もあるカフェ風お洒落な…

大分土産いろいろ

5月末の大分旅行の土産をやっと全部食べました。全体的に我ながら美味しいセレクトでした。笑。かぼすがさっぱりしているから好みだったのもありますね。 地獄蒸しプリン かぼす醤油 かぼす煎餅 かぼす最中 さぼん漬け しいたけ カトレアみそつゆ 九州の旅大分かぼす醤…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

新横浜へ

明日、横浜国際プールで行われる 日本知的障害者選手権水泳競技大会に小林選手が出場する為、私も初の横浜国際に向けて出発です🥹 頑張ります😊

Lent et douloureux

個人的備忘録。わたしのような、つまり、すぐ心が折れがちな人って...直線的に目的達成に向かうよりも...その瞬間のじぶんの気持ちに従っていくことで、結果的に目的達成されてた、ということを狙うほうが向いているような気がする...たぶん。自分の中で、リスク管理、…

「あんみつ」&「おもてなし」レッスン

本日も引き続き「あんみつ」&「おもてなし」レッスン 寒天のカット・求肥餅の成型に苦戦する方も! いやはや、見るとするとでは大違い。簡単な作業こそ難しく・・・ 密に応援する私(笑) 和室でのおもてなしでは「お稽古」話に花が咲く。 子育てがひと段落したら自分…

桐野夏生著「オパールの炎」

主人公の40歳のルポライターが追うのは「ピ解同」主催者。リーダーの塙玲衣子本名石井数子、1970年代に広がった女性解放運動をベースにした、一人の女性の戦いを描いた小説。まだピルが解禁されていなかった時代に、女性が自分の身体を自分で管理できるようにとピルの…

41、葛藤

今日は急遽仕事が休みに 本業が休みになったので清掃の仕事をする事に コーナンで電動ノコギリをレンタルし タンスなどの解体をする 建築バイトの経験が こんな形で生きるとは思わなかった 仕事も15時くらいに終わり暇を持てあます 厳密にいうと子守をしてる最中だが …

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

市電に乗ったり長沼に行ったり 6/28

6月27日 金曜日 市電に乗った 今日のお弁当のおかずは、ブロッコリー、キャベツ、鶏ささみの炒め物。 豆板醤を使った鶏ささみのおかずを作りたかったが、夫がまだ咳をたまにしているのであきらめた。 フルートを1日3分練習しているうちにだんだんアンブシュアやアパチ…

大忙しのGO Festグローバル初日。

▪️インゲンの肉巻き ▪️ニラチヂミ ▪️ポテトサラダ ▪️きゅうりの白だし漬け ▪️揚げ浸し(残り物) 昨日の晩ごはんです。 野菜を使わねば!という気持ちが滲み出ております(笑) 前日下茹でしておいたインゲンは豚肉で巻いて甘辛味に。 胡瓜も前日のうちに白だしに漬け…

#1・ポケポケ{ウツロイドデッキ}イーブイガーデン10連{とうらぶ}極の姿

お疲れ様です。m(__)m 閲覧ありがとうございます。 ・刀剣乱舞 大阪城探査で獅子王を探しているのですが、なかなかドロップしません。 59階で一度ドロップしたきり出てこないw Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 鍛刀でやってる方がまだ入手できる。 私は素材がある限り鍛刀するつもり…

PT15(T)シングルアンプ(9)

西日本では梅雨が明けて、これから暑い日が続きそうです。こんな暑い中でも真空管アンプの製作は続きます・・・ 今日は、シャーシのサイドウッドの切り出しと、トランス類の研磨を行いました。 サイドウッドは、既にヤフオクで安いのを入手していました。あまり質の良…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

目の下の黒いやつ

小4の娘とプロ野球中継を見ていて。 娘 「選手の目の下が黒いけど、なんで?」 父 「エラーした選手が、罰として塗られちゃうんだよ」 そのあと、娘は担任の先生に「どうして黒く塗ってるか、知ってる?」と、自慢げに話したようで。先週の授業参観のとき、先生から「…

土曜日の純真

松の枝に留まるモズ・・・モズと松の組合せはしっくりこない。 赤川堤への道すがら、内川沿いにある保育園の庭園で見つけました。 内川橋の高欄に留まるハクセキレイは、ボクが撮り終えるまでポージング。 この頃はスズメより身近な野鳥になった感があります。 二羽の…

支払いギリギリで生きている〜

私はいつもギリギリ。 夏休みの宿題とか、試験勉強とか。 でも、いつもなんとかしてきた。 今も、チャトレのおかげで、なんとか自分の使う分くらいの支払いはなんとかなっているのです。 案の定、支払いもギリギリ笑 まだ笑えているのは、支払いが間に合っているから。…

夏の夕暮れと、ちょっと照れた飼い主の話

昨日の夕方、Robinと散歩に出かけました。梅雨があっという間に明けて、既に夏本番のような日差し。日中はアスファルトも熱くなるので、これからは涼しくなった頃合いを狙って歩くことになるでしょう。 川沿いの道をのんびり歩いていたら、犬好きだという女性に声をか…

推し

この尊さ、分かち合いたい

BE:FIRSTが「夢中」の新バージョンを解禁…そのリリースタイミングから考えることについて

BE:FIRST「夢中」が好調です。最新フィジカルシングル「GRIT」にカップリングとして収録され、デジタル先行でリリースされた同曲は最新6月25日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは14位にランクイン。フィジカルセールス指標が加点される「GRIT」(32位)と差が…

JAMの備忘録 - 2025冬 ワールドツアー徒然草②LA

こんばんは、さりです。 前回の徒然草ではワールドツアー最初の都市である台北の旅を振り返ったのですが、続いてアメリカ編!長くなるので複数回に分けます。 beasone-world.hatenablog.com 念願のアメリカ単独公演!LAだけじゃなくてNYもやってくれるなんて!私の貯金…

Vaundyの新曲とかあいみょんのあれとか

こんにちは、ゆらです。 Vaundyの新曲が、サビだけ公開になってますね。 「再会」 www.youtube.com 夏にぴったりな感じで、ライブやカラオケでも盛り上がりそう。 イントロも出てました。14秒。 www.youtube.com リズムとかさわやかなんだけど、ピアノやグロッケン?み…

【お題】セールスマン

「セールスマン」 とかけて「お笑い」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ 笑ゥせぇるすまん そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「吹く人落とし所向け手よく打ち」 《コメント》 関連記事はこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/0feac0c0c71fd…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

市電に乗ったり長沼に行ったり 6/28

6月27日 金曜日 市電に乗った 今日のお弁当のおかずは、ブロッコリー、キャベツ、鶏ささみの炒め物。 豆板醤を使った鶏ささみのおかずを作りたかったが、夫がまだ咳をたまにしているのであきらめた。 フルートを1日3分練習しているうちにだんだんアンブシュアやアパチ…

◆【千葉県市川市】ビストロ 讃世利亭(サンセリテ)のフレンチランチコースの口コミ・評判

// ビストロ 讃世利亭(さんせりて)の外観 ビストロ 讃世利亭(さんせりて)の店内 ビストロ 讃世利亭(さんせりて)のサービス ビストロ 讃世利亭(さんせりて)のランチコース 前菜 メインディッシュ3種 デザート まとめ ビストロ 讃世利亭(さんせりて)の外観 ビ…

こんな暑い日にクラムチャウダー!? ククク・・・!面白い・・・”狂気の沙汰“ほど面白い・・・!【レシピあり】

春雨はアジア圏の食材として高い知名度を誇るものだ。緑豆や馬鈴薯、サツマイモなどのデンプンに水を混ぜて練ったあと、小さな穴の開いた機械でプレスすることで麺のようにして一度茹で、その後冷凍してから乾燥させたものだそうだ。乾物なので長期保存できるでんぷん…

塾なし家庭学習に◎!“野菜の王様”ケールで、カラダ づくりはいかがです?

♥ にこりの楽する Kitchen Work 「みんな集まれ!今日のごはん何食べる?」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト〜! ♡ ♡ ♡ …

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Goで作られたシステムをRuby on Railsに移植しています

STORES でエンジニアをしている片桐です。 STORES では店舗運営に関するさまざまなプロダクトを提供しています。これらのプロダクトは元々別の会社で運営されてきた完全に異なるプロダクト群で、アカウント体系から全く異なるシステムになっていました。近年はこれらの…

複雑な教育サービスでのプロダクトマネジメント体制構築(立ち上げ編)

目次 目次 はじめに 私たちが向き合ってきた課題とここ4年の取り組み プロダクトマネジメント体制をどう設計したか 体制立ち上げ後、最初に取り組んでいること 体制の構築にあたって、大切にしていること これからやっていきたいこと おわりに We are hiring! はじめに…

値の不変性と変数の不変性についての整理

はじめに 先日「関数型まつり2025」にて「成立するElixirの再束縛(再代入)可という選択 - Speaker Deck」という内容で発表させていただいたのですが、関連して、今回、いろいろな言語における値の不変性と変数の不変性について整理したいと思います。 値の不変性と変…

AWS WAFでユーザー体験やSEOを損なわずに、厳しめのレートリミットを設定する

SREの大木 (@2357gi)です。最近スノボのオフトレにトランポリンに行ったら、初めてスノボした時ぐらい体がバキバキの筋肉痛になりました。オススメです。 すでにAWS WAFを導入し、スクレイピング対策としてレートリミットも設定しているものの、GoogleBotなどをブロッ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

PT15(T)シングルアンプ(9)

西日本では梅雨が明けて、これから暑い日が続きそうです。こんな暑い中でも真空管アンプの製作は続きます・・・ 今日は、シャーシのサイドウッドの切り出しと、トランス類の研磨を行いました。 サイドウッドは、既にヤフオクで安いのを入手していました。あまり質の良…

もう壁の傷に泣かない!猫の爪とぎ対策で理想のインテリアを死守する方法

「ああ、またやられた…」お気に入りのソファや壁に見覚えのある爪痕を見つけた時の、あの何とも言えない気持ち、皆さん経験ありますよね?可愛い愛猫との暮らしは幸せでいっぱいですが、爪とぎ問題は本当に頭が痛いもの。特に賃貸にお住まいの方や、せっかくの新築を綺…

ビアサーバーを作ってもらった話

タイで暮らしてみて驚いた事の一つに タイ国内でのクラフトビール熱の高さがある 友人のビールボーイは副業として 日夜美味しいビールを醸す為に 勉強会に参加したり努力を厭わない そのクラフトビールイベントにて 一目惚れしたのが アウトドア用のクーラーボックスを…

<節約DIY96>陳列棚の作製③

【今回も継続】 前回は、ダイソーにキャスターを買いに行ったら、KFCの創業パックも 買ってしまい、やる気スイッチがオフになり作業終了でした。 今回で完成させたいのですが、結論は完成せず。 誘惑に負けてしまった 言い訳・・・作業出来る時間が少なく、進まなかっ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【海外大学受験】課外活動で見られる3つのポイントとは?

お久しぶりです、、、、、、、、!!!!!!‍♀️ 現在、シドニーで学生生活を送っている19歳です!ここ最近は課題ラッシュで、ブログの更新がすっかり止まってしまっていました……すみません とはいえ、忙しいながらも毎日とても充実していて、気づけばもうすぐ渡豪して…

もっと面白いプレゼンや授業が増えればいいのに

みなさん、「授業」とか「プレゼン」って聞くと、どんなイメージを持ちますか? 僕はですね、かつてはこう思ってたんです。 「授業=ちょっとしたエンタメショー」 そう、中学時代までは本当に楽しかったんです。 先生のテンションが高くて、時にはこちらも合いの手を…

小さいころにやってたちびまる子ちゃんごっこ

こんちゃす。 あれは小学生一年生のころかな。クラスの間でちびまる子ちゃんごっこが流行って。女子男子関係なく、みんなで遊んでたわけです。 ちなみに僕はなぜか花輪くんの役。金持ちでもないし容姿が整ってるわけではないのに、なぜか花輪くん。疑問を持ったまま、…

べーのお気に入り

最近この体勢が好き

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

◆【千葉県市川市】ビストロ 讃世利亭(サンセリテ)のフレンチランチコースの口コミ・評判

// ビストロ 讃世利亭(さんせりて)の外観 ビストロ 讃世利亭(さんせりて)の店内 ビストロ 讃世利亭(さんせりて)のサービス ビストロ 讃世利亭(さんせりて)のランチコース 前菜 メインディッシュ3種 デザート まとめ ビストロ 讃世利亭(さんせりて)の外観 ビ…

【50代の美容医療】その後のケアで効果半減かも?AIが論文データから解析した、肌再生をブーストするオーガニックスキンケア術

シミやたるみが気になり始めて「そろそろ本格的に!」と、勇気を出してハイフやレーザーといった美容医療に一歩踏み出したあなたへ。新しい自分に出会えて、鏡を見るのが少し楽しくなった頃かもしれませんね。でも、ちょっと待って。その大きな投資と期待、もしかした…

肌への投資!後悔しない医療脱毛の選び方

(※イメージ画像です。) 近年、美容医療の中でも特に注目を集めている医療脱毛。SNSやインターネット上には数えきれないほどの情報が溢れ、どれが自分に合った情報なのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 今回は、美容に敏感な方々が医療脱毛で失敗しないた…

【1065日目:-31.3kg】バターを1/2本食べてしまいました

体重推移 体脂肪率推移 今日食べたもの 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.9kg -0.6kg -29.4kg 05/23 --kg --kg -29.4kg 05/…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

日本民族の起源 (2) 新石器時代の民族移動

紀元前7000年頃の言語分布 9000年前(紀元前7000年頃)には農耕がユーラシアと北アフリカに広まり、世界四大文明(メソポタミア、エジプト、インダス、黄河)が成立していた。シベリアと極東ではユーラシア語の分岐が進み、西ユーラシア語は印欧語、ウラル・ユカギール…

勘違いが生んだ「意外な楽園」を楽しむ『おかしなジパング図版帖』

久しぶりに宮田珠己さんの『おかしなジパング図版帖』を再読しました。 宮田さんといえば、珍妙なモノを追求する達人(?)でありまして、ベトナム盆栽ホンノンボやら、巨大仏、迷路めいた旅館、いい感じの石ころなどなど、まず普通の人なら見過ごしてしまうモノをあえ…

【読書感想文】仕事も人生もうまくいく整える力――禅が教えてくれる98の養生訓(著者:枡野 俊明)★★★★☆

【この本から得たこと】 自然を楽しみ、何事もほどほどのバランス感覚 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 季節を大切にする。 ② 休みの日も能動的に動く。 ③ 毎日5分は掃除する。 【感想後記と補足説明】 今回は Kindle Unlimited から『仕事も人生もうまくい…

密教経典読んでみた『全品現代語訳 大日経・金剛頂経』大角修

『全品現代語訳 大日経・金剛頂経』大角修 角川ソフィア文庫 全品現代語訳 大日経・金剛頂経 (角川ソフィア文庫) 作者:大角 修 KADOKAWA Amazon アンリミにあったので、読んでみた。 知識ゼロからの読書なのだけど、真宗寄り仏教理解の脳で読んでみた。 『大日経』 金…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

お好み

先日、「お米がない」と言う媛とベビーkと一緒に スーパーに買い物に行ったのです 今まで買っていたのは 5kg4500円(税込み5000円)になった「こしひかり」 その横に 5kg2980円の「備蓄米」 「備蓄米でいいんじゃない お母さん、食べたけど、いままでの米との違い よ…

「オッペンハイマー」を見てみました

「オッペンハイマー」を見てみました。理論物理学者ロバート・オッペンハイマーの生涯を描いた伝記映画です。世界初の原子爆弾の開発を指揮した「原爆の父」として知られています。・レンタルビデオ店の棚で見つけました。 「オッペンハイマーって、日本では上映無理な…

【映画】RRR 感想

※ネタバレをしないように書いています。 超大作 情報 監督:S・S・ラージャマウリ 脚本:ラージャマウリとV・ヴィジャエーンドラ・プラサード 主演:菅田将暉、有村架純 ざっくりあらすじ 圧政を強いられて苦しんでいたインドの人々。その中には、連れ去られていった妹…

上半期に観た面白かった作品30本

▼友人A子から連絡あり。近況を訊ねると「調子が良い」とのこと。それはなにより。A子は独特のリフレッシュ術を持っている。職場で「使えないやつ」といわれてクビになり、四十を超えて独身、たいしたスキルもない、親とは音信不通、パートナーはおろか友達もいない。そ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

梅雨時期聞きたくなる楽曲〜邦楽編〜

一部の地域では、 なんともう梅雨明けを迎えたそうですね。まさか6月中に明けてしまうとは… ちょっと驚きです。そんな中ですが、 今回の記事は梅雨が続いている地域、 あるいは「心の梅雨」を感じている方へ向けて、梅雨の時期に聴きたくなる邦楽曲を ご紹介します。今…

【Kawaii MUSIC Playlist Playlist5のお知らせ】

1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 お知らせ Playlist Kawaii Music part5 Playlist Playlist Kawaii MUSIC part2 Playlist Kawaii MUSIC part3 Playlist Kawaii MUSIC part4 1. Kawaii MUSICとは Kawaii musicは EDM(エレクトリックダンスミュージック)…

楽器買取 高額査定 出張無料 即日対応【楽器の買取屋さん】

高額査定&最短30分出張!楽器買取専門店【楽器の買取屋さん】の魅力とは? ①説明:楽器の価値を正しく見極める「プロ」の買取サービス 「楽器の買取屋さん」は、楽器に特化した買取専門店であり、ギター・ベース・電子ピアノ・バイオリン・サックス・トランペットなど…

「ゆり園」はどうなったの?

今日は「猛暑日」となるようなので、外出は自粛します。 6年前の今日(2019年の6月28日)は「西武(ところざわ)ゆり園」に行っていた。 ところで現在はどうなっているのだろう? 前を通っても情報も見当たらず。 調べてみると…… 2005年6月4日『ユネスコ村自然散策園・…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

複雑な教育サービスでのプロダクトマネジメント体制構築(立ち上げ編)

目次 目次 はじめに 私たちが向き合ってきた課題とここ4年の取り組み プロダクトマネジメント体制をどう設計したか 体制立ち上げ後、最初に取り組んでいること 体制の構築にあたって、大切にしていること これからやっていきたいこと おわりに We are hiring! はじめに…

文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。

こんな記事があった。求む、バブル崩壊で教員を断念した40~50歳代…文科省が「就職氷河期世代」の積極採用通知へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース読んでもらえばわかるが、今さら何言ってんだ感がひどい。最近、就職氷河期世代支援が話題になることが多い…

リンケージに転職して4ヶ月くらいが経ったので振り返る

17年弱勤めたはてなを退職して株式会社リンケージに入社して、大体4ヶ月くらい経過したので、こんな仕事をしております、という共有と自身の整理も兼ねて振り返る。まとめると楽しく労働しております。 所属部署・リンケージという組織 仕事 コーポレートサイトの word…

ジョージ・オーウェル『パリ・ロンドン放浪記』

はてなブックマークで誰かが紹介していて、ぼくは知らなかったので読んでみたのだが、面白くてあっという間に引き込まれてしまった。 パリ・ロンドン放浪記 (岩波文庫) 作者:ジョージ・オーウェル,小野寺 健 岩波書店 Amazon 1933年に書かれたジョージ・オーウェルのデ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。