2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

水風船

http://www.2log.net/home/sepia/archives/blog21.html 子供が理科を好きになる瞬間って、こういう時ですよね。私も小学生の頃に先生に聞いてみたかった…「あの煙って何ですか?」

タートルの描画色

友人から「タートルで書いた線を消すコマンドはないか」と聞かれました。実はタートルには線の色を変更する隠しコマンドがあります。今のところ言霊から使えるようにはなっていませんが、次のバージョンで使えるようにします。現在、もっぱら構文解析のコー…

VersionUP

ナナエディタ ver1.03 及び言霊コンパイラ ver0.05 を公開しました。ナナエディタには新しくコンパイルテスト機能を追加しました。新バージョンを公開する際には、これまでのソースを新しいコンパイラが正常にコンパイルできるかどうかのチェックをしていま…

耳栓型イヤホン

音楽を聴きながらプログラムを書くのが好きなのです。最近、耳栓型のイヤホンを買いました。耳の奥までイヤホンを埋め込むので、周囲の雑音が遮断されて音楽だけが聞こえます。めちゃくちゃ集中できます。しかしこのイヤホンを使い出してから冷たい人間扱い…

『極楽がんぼ』(作・田島隆 画・東風孝広)

今週のイブニングに掲載された『極楽がんぼ』は秀逸でした。夫が、借金を苦にビルから飛び降り自殺をする。 妻が、駐車場に飛び散った夫の血を掃除する。悲壮な表情で。作者に胸倉を掴まれたような、そんな表現でした。

風邪

風邪を引いたので一回休み。

subversionの1.00がリリース

されてましたね。ついでに研究室のサーバもSubversion ver1.00 をインストールしてみました。その作業中は bugzilla が落ちていたのですが、そういうときに限ってbugzillaにアクセスがありました。「どうせ誰もbugzillaなんて見ないだろう」と思っていたのに…

subclipseがversionUp

長岡から帰ってきました。帰って来た直後と言うのはいまいち気分が乗らないので研究室のサーバ管理などをやってます。ところで、Subclipseの ver0.90 がリリースされてますね。使ってみたところ前バージョンより安定性が格段に増しています。ただ未実装のsvn…

小論文の問題テーマ

研究室に来たら、本日実施された慶応大学環境情報学部の試験問題が出回っていました。今年の小論文の問題テーマは「問題を作る」。森博嗣の小説『冷たい密室と博士たち』で助教授の犀川はこんな事を言ってますね。 問題を解くことがその人間の能力ではない。…

出張

今週末から月曜日まで出張なので、言霊作業は全くできません。しかし何で旅行(旅行じゃないんだけど)出発直前というのは作業がはかどるんだろう。「飛行機が飛ぶ5時間前」などそれなりに切羽詰った時間帯は、脳みそが回転します。いつもこれくらいの能率…

verUp

トップに書いたとおり、コンパイラ ver 0.04 及びナナエディタ 1.02 を公開しました。バージョンアップに伴って変わった点、変更履歴を書くページが必要だなあ。そのうち作るとして、今はこの雑記に書くことにします。 ナナエディタにはバグ記録機能を追加し…

bug fix 作業

#9 をやっつけたと思います。明日くらいに次バージョン公開するかな。さあさあさあ。コード整理・機能追加やるぞぉ。

デバッグ情報

友人がデバッグ情報を bugzilla に登録してくれています。深謝。バグだらけのソフトを使わされる友人にはウザい思いをさせて申し訳ないのですが、こちらは色んなことが分かってきて楽しくなっています。 友人が報告してくれたバグ情報は足りない情報があった…

今日のコード整理終わり

自分の書くコードに自信なんて全く無いけれど、昨日のコードよりは良いコードだと思う。明日もより良いプログラムが書けますように。

アクセス解析

作業の小休止にアクセス解析を見てみました。訪問者のブラウザ統計を見ていたらIEやMozillaに混ざって、こんな名前のブラウザがありました。 ♪くぅ〜っもぉ〜っりぃ〜っがぁ〜らっすのむぅぅこっおぉはぁぁかぁぁっぜっんのまっち♪ …何だこれ。ルビーの指環?

バグへの投票

bugzilla で投票機能を有効にしました。 投票機能があると、早く直して欲しいバグに対して1票を投じることができます。開発者(私)はその得票に応じてバグ修正の優先順位を付けることになります。だから上で #4 を直せとメールで要請した友人は、今度から…

verUp作業

bugzilla の #4 をはよ直せと言われたので直しました。またいくつか気になった点を bug fix してコンパイラとナナエディタを verUp しました。 作業してみてわかったけど、まだまだ開発環境がなってない。こんなちょっとした verUP するのに結構な手作業が発…

bugzilla

bugzilla でバグ報告がありました。わーい。 簡単に直せそうなナナエディタのバグだったので直しました。まだまだバグはたくさんあると思うので、見つけたら報告よろしくお願いします。 bugzilla はこちら(ナナエディタページからリンクがあります)。 http…

麻雀

飲み会のせいで途中だった昨日の作業を頑張るぞ!と作業をしていました。そしたら昨日とは違う人から「麻雀がしたいしたいしたい」と言われまして。世の中ままならないもんだ。 人生で初めての役満(小四喜)を上がれたので楽しかったです(いいのかそんな結…

飲み

今日は凄い集中力と共に作業が出来たのに、そういう日に限って「呑みに行くぞ!」という流れに。世の中、ままならないもんだ。今日の作業は字句解析と構文解析の順序の整理と、言霊・ナナエディタの ant 処理の書き直し。1週間の前半はコードの整理を行い、…

言語名について

日本語プログラミング言語「言霊」という名前に関して、色々と意見を頂きます。 一番多いのは「漢字が難しい」という印象で、読み方が分からない人が多数いるようです。「ことだま」と平仮名表記のほうがいいという意見もあります。平仮名表記なんて死んでも…

森博嗣「今はもうない」

見事に騙されました。殺人事件の謎を描写するのではなく、西之園嬢の美しさを描写する物語だったのですね。

バイト

プログラムを書くアルバイトをやっているのですが、何とかして辞めなければいけないのです。院生なので学業と研究が本分であり、バイトなどやっている場合ではないのです。バイトよりも言霊の作業を進めたいのです。今日もバイト先で「…迷惑かけないで辞める…

各種リソースの管理

ナナエディタやマニュアルの管理について。本当は全てSVNでやろうと思いましたが挫折しました。開発にeclipseを使っているのでsubclipseを使ってみたのですが、まだ安定して使える品質とは言い難いなぁ。私の使い方がおかしいだけかなぁ。結局、言霊コンパイ…

配列実装

配列を仮実装しました。次のバージョンではそれなりに使えるようになっている予定です。なっているといいな。寝ます。

バージョン管理

言霊マニュアルに一部間違いがあったので訂正しました。言霊コンパイラ以外の作成物、つまりナナエディタ・各種マニュアルのバージョン管理はいい加減にやっております。こうしたものは全部バージョン管理をちゃんとするべきですね。バージョン表記をちゃん…

低級表現のやり方

言霊の低級表現のやり方、単純なのでここでちょこっと書いてしまおう。ただコードの中で[]のカッコの間にバイトコードを記入するだけです。例えばこんな感じで。 [ipush 5] こう書くとスタックに5をプッシュするコードになります。ひとつのカッコの中にはひ…

変数宣言

メモ代わりに。変数宣言の表現に幅を持たせてみました。次のバージョンではマニュアルの表現に加えて、次の表現も可能になるはずです。 <変数名>を<型名>とする。 <変数名>とは<型名>である。 さっきの言霊マニュアルの間違いってのはこの変数宣言の…

現在の言霊で出来ること

普通の人はナナエディタと言霊を使ってみて、 「あれ?タートルしかできないの?絵を描くだけの言語?」 と思われる人もいるかもしれません。その通りです。今のところの言霊はそういう言語です。本当は他のことも出来ます。ファイルを操作したり画像を描画…

コンパイラの字句解析処理の見直し

状態遷移を意識したコードにしたつもり。