NITOBE MEMORIAL GARDEN

ここどこだ?

どこだ??

先週行った、NITOBE MEMORIAL GARDEN 

門をくぐると、中は『ザ・ジャパン』つまり、こんな感じ。


お茶室もある。

どうしようもなく・・・落ち着く♪DNAなのかね?

この庭園。実は大学の構内にある。こんな立派な庭園がある大学ってどうなん。いいなー。こんなキャンパスライフ♪

ところでNITOBEの名前が気になって調べたら、やっぱり新渡戸稲造だった。
五千円札!
なんでも、彼はバンクーバーのUBC(大学)で特別講義をしたことも何度かあるらしく、講師陣とも交友があったとか。何度目かのカナダ訪問のときに病気が悪化しそのまま息を引き取ったらしいが、その時講師たちが構内に記念碑を建てたのがこの庭園の始まりだそう。

知らんかったねー。

しかも!今年の7月天皇、皇后両陛下もこの庭園を散策!って。
http://www.afpbb.com/article/politics/2620878/4357926
知らんかったねー。

UBCで思いかけず素敵なスポットを見つけてしまった。でかすぎて車じゃないと移動が大変だけど、またUBC散策したいなー。

↑これは大学のマーク
↓これも大学構内