留守番

 お義父さんとお義母さんが里帰り中。その間2週間ちょっと。家には義弟のアレックス君のみ。本当はしっかり者の義妹、エミリーもいるはずなのだが、同じタイミングでキャンプの指導員のバイトで長期の留守。
 アレックス君も大人なんだから大丈夫だろうと思うのだが、何故かここぞとばかりに兄ちゃん風を吹かせたがる旦那ネイサン。やたらと、庭の水遣りに実家へ通う。車で5分だからね。暇人私も、もちろんついてく。夕飯後の良い運動よね。
 ってことで、二人で前庭と裏庭と部屋の中とせっせと手分けして水遣り。
 連続で通っていると、色々と植物の様子が見えてきて面白い。昨日までつぼみだった花が咲いている!私より小さかったのに、一日で私の身長を追い越してる!あ!トマトが食べごろ・・・。と、こんな感じで発見の連続。
前庭のアジサイがきれいに咲き始めました。

面白い形の花。名前は知りません。お義母さんが戻ったら聞いてみよう。

こちらも、ここ2・3日でキレイに咲きました。

何のつぼみだろう?葉っぱはコスモスっぽい・・・?

こちらは裏庭。







 美味しそうな野菜たちを見て、小学生の頃、母親と小さな畑で夏野菜を育てたことを思い出す。大切にしすぎて収穫しそびれた野菜があったなー。なんて・・・。
 野菜たちをそのままにしておくのもだめよねー。と収穫開始!!(コチラがメインだったりして・・・。)
 しかも、採ったそばから食べるネイサン。絶対にこれが目的ね。と、確信に変わる。

食べた分のほうが多い・・・。

翌日はゴールデンプラムも収穫。

朝食はお義母さんのお庭の恵みだらけ。いただきます。

 二人して、水遣り(?)にはまり中。次はそろそろたまねぎが・・・。笑。