英語が苦手な人のための翻訳アプリ、Transmakerで外国のページを読んでみよう

翻訳ソフトの紹介や使い方の説明はたくさんありますが、それらを使ってどのページを読むといいか?どうすれば読みやすいのか?という記事は余りないような気がしたので、書いてみることにしました。
私自身はTransmakerという自作のツールを使っていますが、他のツールでも基本は同じだと思います。

Transmakerを作った動機

  • 英語のページを読むのが苦手
  • 英語の勉強がそれなりでも、ある程度読めるようなツールが欲しい
  • 英語以外のページも読みたい
  • ページ翻訳は全ての言葉が翻訳されてしまう、しなくていい部分まで翻訳される
  • ポップアップ翻訳は一度に一つの文しか翻訳出来ない、一つ前に翻訳した言葉を忘れてしまうとアウト、クリックすると消えてしまう
  • 自分が分からない部分だけ翻訳したい、場合によっては原文を残したまま訳を付け足して欲しい、翻訳した文は消えないで欲しい

・・そのようなツールを見つけることが出来なかったため、自作することにしました。

インストール&セットアップ

[https
//addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/transmaker/:title=Transmaker :: Add-ons for Firefox]:インストール
[http
//transmaker.ongaeshi.me/wiki/Main_Page:title=Main Page - Transmaker]:ホームページ
[http
//www.youtube.com/watch?v=QOvp5D83fUc:title=Transmaker Demo (jp) - YouTube]:デモ映像
[http
//www.google.co.jp/search?q=transmaker:title=transmaker - Google 検索]:GoogleでTransmakerを検索

読む時のちょっとしたコツ

  • 目的は一字一句を理解することではありません、そのページに書いてある内容をおおまかに理解するように努めましょう。
  • まずはサイドメニュー等のナビゲーション部分を訳してページ全体の構成を掴みましょう、メニューは単語の塊なのでかなり精度高く翻訳出来ます。
  • 画像、動画、インタラクティブデモ、言葉を必要としないものは積極的に活用しましょう。
  • 日本語のページを読む時よりも少しペースを落としましょう、ゆっくり読むだけの価値はあります。
  • 文章が段落に分かれていたら、各段落の最初の文だけを拾い読みしてみましょう。
  • 可能であれば、事前に日本語で書かれた文章を読んで前提知識を身につけておきましょう。

特にメニューを翻訳して先にサイトの構造を掴むこと、ゆっくり読むことは大切です。
ではおすすめページの紹介です。

各国版があるポータルサイト

MSN()とかYahoo!() 等です。

日本語サイトとページ構成が似ているため、どこに何の情報があるか何となく分かります。試しにYahoo! ドイツを訳してみましたが、結構何が書いてあるか分かりませんか?

ホットワード(最近よく検索されているキーワード、画像だと右上のやつ)は各国の流行が何となく分かるのでおすすめです。

観光スポットや美術館、スポーツチーム

自分が興味のある事柄(今からそこに旅行に行く、そのスポーツが好き等)は理解しやすいです。
日本語の情報もたくさんありますが、一次情報を辿ることで日本語では手に入りづらい最新で正確な情報を得ることが出来ます。

[http
//whc.unesco.org/:title=UNESCO World Heritage Centre]:世界遺産を管理しているユネスコのページです、2011に登録された最新の世界遺産とかあります
[http
//www.burjkhalifa.ae/language/en-us/home.aspx:title=Visit the Burj Khalifa -- The Tallest Building in the World]:ブルジュ・ハリーファ、世界一高い建物です、東京スカイツリーより高いです
[http
//www.louvre.fr/llv/commun/home.jsp:title=Site officiel du musée du Louvre]:ルーブル美術館、展示品を高画質で眺めたり出来ます
[http
//mv.vatican.va/:title=Musei Vaticani - Sito Ufficiale]:バチカン美術館
[http
//www.namoc.org/:title=中国美术馆]:中国美術館
[http
//www.formula1.com/:title=Formula 1 - The Official F1 Website]:F1
[http
//www.inter.it/:title=F.C. Internazionale Milano - Sito Ufficiale]:インテル(サッカーチーム)、インテルカラーのiphoneケースを発見しました。

Twitter

1つの文が140文字と短いため、分からない述語や単語を訳していくと(文法はさておき)伝えたいことはそれなりに理解出来ます。

ブログのコメント

ある出来事に対する、他の国の反応を見たい時に便利です(例えば福島原発のニュースとか)。

ソフトウェアやライブラリのホームページ

技術者向けですが、色々な人に読んでもらうために平易な言葉になっていることが多いです、これも一次情報(作成者本人やそれに近い人が書いたもの)ということが大切ですね。
Ruby on Railsのページは以下のようになります。

終わりに

語学力の有無はもちろん大切ですが、翻訳ツールを使えばページの内容をある程度は理解出来るようになります。

私自身も日本語を読む方が簡単で、読めるテキスト量も多くなるのでついつい頼ってしまいがちですが、それらと合わせて出来るだけ原文の一次情報も辿るよう気をつけています。

皆さんのよく見る外国のサイトがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。
※ 英語圏のはてなブックマーク的なサイト(みんなの口コミでいい記事がピックアップされて、ちょっとITよりな感じ)って、どこがいいんですかね?