おー、、ひまだぁ。。。

ヒマな時はやまちゃんシューティング場で撃つべし!(笑)
うちの家にはシューティングレンジが2ヶ所ありまして、今日は3階のショートレンジでバンバン。だいたい10Mちょいかな。(1階だと13Mぐらい)

で、的はコレ。 撃ちこんだ弾が飛散せず、箱の中に収容できるように中にはマットを入れているw

そして、ターゲットペーパーを取りつけたところ。ちなみに、この箱はCC−01の箱にお菓子の箱を重ねて補強したもの。ターゲットペーパーの2ヶ所の中心部分の外箱はくりぬいてある。

このターゲット、10Mも離れる線などぜんぜん見えず、ただの小さな黒丸にしか見えない。。。

今回バンバンしたGUN
グロック18C(電動)・・・・フルオート、セミオートを撃てる。通称電グロ。 冬場はガスブローバックGUNはきついので、季節に関係なく使える電グロはお気に入り♪
100連マガジンを装備しフルオートで弾幕も張れる恐るべきハンドガン。
ただし、100連マガジンはグリップ下からニョキっとマガジンが飛び出ていて、携行しにくいし、カッコ悪いw 普段はサイドアームとして使うので100連マガジンは装着せず、状況に応じて付け替える。

MP5SD6
インドア・アウトドア戦両方こなすオールマイティーGUN。サイレンサーを装備しているので、アウトドアでは、「どこから撃たれてるのかわからん!」との声もしばしば。初速は89m/sec なかなか良い いつもいくインドア場のレギュレーションいっぱいいっぱい
KILLった数かぞえきれずw

SOPMOD M4
次世代電動ガンで、リコイルショックがストックを通じて肩にガンガン来る。しっかり持たないと、精密射撃できない。ってかフルオートでは無理ww それぐらい、ショックがある。しかし、撃ってる感や射撃音は最高 そして、メタルの質感、重量、これまた最高

こいつには、1.5倍〜4倍の倍率可変のスコープと、ダットサイトを状況に応じて付け替えて使用。

全長、重さの関係上インドアには不向きかな? ってか初速が92m/secもあるので、レギュレーションNGw

使用するBB弾はこれ。マルイの6mm0.2g。精度抜群。

ちなみに、SOPMOD M4を買った事を嫁さまに言ってないので、普段はこのでかいケースに入れて隠し持っている。・・・あきらかに怪しくドでかいカバンなので、怪しすぎるのだが、いまだに質問されたことなしw 放任主義万歳(爆)

そんなこんなで、1時間ほどバンバンした。
アー楽しかったw

ホムペはこちら
http://www.430.jp/rak2/user/yamakunn4/