ipadについて

私事ですが、我が家にアイパッドipad)がやってきてから、本当にわきあいあいとみんなで楽しんでいます〜。

私  ➜ 仕事の確認、各種情報のチェック

外国人の奥さん ➜ 外国語でコミュニケーション

8歳の娘 ➜ ゲームやテレビ番組観賞(動画)

4歳の息子➜ 文字も読めないのに、「ウルトラマン」「仮面ライダー」と音声検索して、Youtubeでひたすらネットサーフィン。

ビジネスマンから外国人主婦、幼児まで、みんなで楽しめる我が家の魔法のボードです♪ よかったら皆さんの家庭でもいかがです??

アイパッドを少しでも安く買いたい方は参考までにどうぞ

NHKスペシャル 亡き人との再会 を見て <東日本大震災> 

8月23日、NHKスペシャルで、シリーズ東日本大震災 亡き人との"再会"〜被災地三度目の夏に〜の放送をみました。


多くの命を奪った東日本大震災。被災地では今、「故人と夢で再会した」「気配を感じた」など「死者との対話」体験を語る人が後を絶たない。残された者の悲しみの深さの現れであるとともに、その体験が、その後の生き方にまで影響を与える事実が分かってきた。最新医学でも、これらの体験は、大切な「回復プロセス」だと分析され、被災地では実態調査も始まった。「不思議な体験」に耳を傾け、亡き人とともに生きる姿を見つめる。


このNHKスペシャル「亡き人との再会」が流れる前、被災地で幽霊が出ている話は、いろいろなところで報道されてきて、その都度気になっていた。朝日新聞産経新聞東京新聞、その他ネットのニュースで。

でもそれは、どちらかというと興味本位だった。

それがNHKスペシャルの場合、噂話ではなくて、自分のはっきりとした体験として、真摯に語れているので、登場された方々にとても共感できました。

息子2人と妻を一気に失った父親の喪失感。
父親らしいことを何一つしてあげられなかったと嘆き、
自分を責める日々。

そんななか、亡きはずの息子たちが枕もとに現れて「お父さん、大丈夫だよ。がんばってね」と笑顔で語りだす・・・


霊魂があろうがなかろうが、その人にとっては確かな出会いだったし、今もなき人とともに生きているのは間違いないのだ。それなのに、番組を揶揄してNHKがオカルトに走ったなどと批判する人には残念に思う。

この番組では4人の方が登場されたが、NHKでは制作過程で、そのほかにも多くの体験者に接することになったのではないかと推測する。

その他の新聞報道は以下のブログにまとめられているので、よかったらみてほしいと思います。

サンクフルライフ【東北被災地で目撃談 続々と 】

ブログ移転のお知らせ!

本サイトをご覧いただき、ありがとうございます!

アメブロぐるっぽ「真の愛を伝えたい」の管理人の重責(不足なものですが、よろしくお願いします。たくさんの方に出会えて感謝です!)を担うことになり、本ブログとアメーバーブログを統合して運営することにいたしました!!

今後は以下のURLで運営していきますので、引き続きどうぞよろしくお願いします!

http://ameblo.jp/ucblogger

Pray for Japan! God bless Japan!

地震 緊急対策マニュアル

振り返ってみますと、学校や地域で、非難訓練とかしていましが、まさか本当に、災害にあうとは信じていないケースが多かったです。(幸い、我が家はお皿の破損程度ですみました)。

「電気も国民全体で節電して、一人でも多くの人が電気をつかえるようにする」という行動一つとっても、

電気が有限であり、自分の行動は(意識的・無意識的に)全体に影響を与えていることを知って、責任ある言行を心がけなくては、と思わされます。

また、地震の情報共有や安否確認に、ホームページ・メール・SKYPEツイッターといったネットの底力を改めて感じています。ネットを通して、より良い社会環境を作る活動に、さらに力を入れていくことを決意させられています。

今回の地震はプレート型でこの先1ヶ月はM7レベルの地震がいつやってきてもおかしくないとのことです。

いざというときのために、以下のマニュアルをご一読されることをお薦めいたします。

<緊急対策マニュアル>
【緊急行動パターン】
・窓、ドアをあける
・必要な荷物は玄関へ
・底の厚い靴をはく(ケガ防止)
・ガスの元栓をしめる
・停電時、外出時はブレーカー をおとす(火事防止)
・浴槽に水をためる
・米を炊く
・出来るうちに携帯とPCに充電
・とりあえず落ち着いて行動
災害用伝言ダイヤル171の利 用(避難場所も伝えること)
・被害がひどい場所の人の為に 回線がパンクしないよう電話 は最小限におさえる
スカイプなら使える
・警察や被害者を装った詐欺に注意する(女性や子供、お年寄りははなるべく1人にならないように!詐欺電話やトイレやお風呂を貸して下さいと言って男性に訪ねられても女性1人の場合は部屋にあげないように!過去に災害時の詐欺や盗難、性犯罪の例があります!気をつけて下さい!)


【避難時の注意】
・壊れかけのタンスや冷蔵庫に近づかない
・ガラスや塀に注意する
・壁の亀裂や柱の傾きは倒壊の恐れあり即避難
・狭い道、崖沿い、川沿い、海を避ける
・海沿い、川沿いの人は高台に避難
・ヘルメット、なければ帽子を被る(ケガ防止、保温)
・火がつきやすい化繊の服は避ける
・火災時は風上へ
・マスクや濡れマスクを装備する
・車は走るのをやめて路肩によせて停止


地震が起きる前なら】
・ヘルメットはあるか
・非常食や水の蓄えはあるか
・応急処置セットはあるか
・寝袋はあるか
・避難所や避難ルートの確認


【NTT公式情報】
公衆電話は災害時優先的に繋がります。被災地の公衆電話は無料で使えます。ただし国際電話は使えません。


NHK安否情報放送】
NHKでは安否情報に関する放送を随時していきます。次の番号にご家族の状況やメッセージをお寄せ下さい↓

0354528800
05033699680


【被害者用伝言ダイヤル】

・被災者の方
1→171を押す
2→「1」を押す
3→自宅やじぶんの携帯番号を押す
4→伝言を録音する

・安否を確認したい方
1→171を押す
2→「2」を押す
3→安否を確認したい方の番号を押す
4→録音された伝言を再生する


【無料公衆電話のかけ方】
・みどりのアナログ電話は緊急ボタンを押すか10円玉を入れると通話できます。通話後10円は戻ってきます。
・デジタル公衆電話は受話器を上げるだけで使用可能です。


その他
【iメニュー災害伝言板
au
ソフトバンク
ウィルコム
Google安否確認サイト】


【TwitterSOSタグ】
GPS機能をつけてつぶやくこと
#j_j_helpme


iPhone
Radio JPアプリ
ゆれくるアプリ
FM岩手
安否情報受付中
メール→fmiwate@yahoo.co.jp
ファックス→0196043122@fmiwate#fmiwate


地震による体調不良】
地震酔い→目をつぶり深く10秒深呼吸(数回繰り返してください)
エコノミークラス症候群→長時間の避難生活、車の中や駅などでの待機で血行不良になり脳梗塞心筋梗塞の恐れがあります。トイレを我慢しようとして水分をとらなかったりしないこと、同じ姿勢を長時間とらないこと、軽いストレッチをすること、狭い車内や室内などでは足を上げて寝ること!

【非常用飲料水】
サントリーが自販機を無料開放しています(自販機のボタンを押すだけです)

【非常用簡易トイレの作り方】
便器にビニール袋を二重に入れ、口の一部を管などに括り固定する。ビニールの中には新聞紙等を入れ、消毒液があれば入れるかスプレーをする。必要に応じビニール袋を取り替える。

心配な友達や知人、家族にもメール転送してあげてください。

ピュアラブ2010 イン 秋葉原  「純潔を訴えるデモ行進に参加してきました!」

PURE LOVE 2010in 秋葉原 に参加してきました! 150人を超える参加者が一斉に
「有害情報から青少年を守ろう!」「純潔貞操を守り、幸せな家庭を築こう!」と大きく声を張り上げ、とても本心が喜んでいるのを感じました☆

主催は、「Pure Love 2010 in 秋葉原」実行委員会。
共催に、PLA-Japanや統一教会北東京青年部など。

同実行委員会は、
「性のモラルを東京から改善しよう」というテーマで、デモやチラシ配布など啓蒙活動を続けており、秋葉原デモは3月に続いて2回目です。

街の人達の反応も上々で、
私たちのデモ行進を見ながら「いいことやってるね!」と応援してくれたり、興味深けに写真を撮っていたり、一方で、いぶがしげな視線を送っていたり.. 良くも悪くも反響があるのはいいことですね!

私たちのデモの目的は「性のモラルを改善が必要ですよね!そうではないですか?」という問題提起であり、デモを通して、より多くの人に考える機会、自分を振り返る機会を提供することこそが意味があると思います。

私自身も、(これからも)夫婦が純潔・貞操に基づいて真実に愛しあい、その夫婦愛の下で、子供たちが健全に育つ家庭環境、そして、清い心で成長できる社会環境をつくっていきたいと決心させられました。

継続こそ力なり!
我々の闘いは、まだまだこれからです(*^^)vガンバロー!!

長生きの秘訣は!?

米国ピッツバーグ大学のバーナード・コーエン教授の研究によると、「男性の独身」は8年「女性の独身」は4年、寿命が短縮するということがわかったという。

逆にいい夫婦生活を送っている人は、男性で8年、女性で4年、寿命を延長するのだそうですよ!!


夫婦仲良くが長生きの秘訣だった^^/ 


※今、奥さんがロシアの実家に帰省中。2年ぶりの母国を満喫中。私の方は寂しくて、奥さんのネックレスつけて、会社に行ってる。長生きしたいから、早く帰ってきてちょーだい!!