長崎 ハウステンボス
 オランダ村
2008:11:04


    
         




「光の街

ハウステンボスの”光りの街”が11月1日からスタートしたとのこと、タイミング良く11月4日に訪れる機会に恵まれました今年のテーマは「Jewel Light」町中に散りばめられた光の宝石が見る人を魅了します、私はその煌びやかな夜景写真を撮る事が目的ですからラッキーと胸のときめきを覚えました、また少々早いようですがクリスマスのイベントが街中ムード一色!より一層の夜景撮影にはもってこいのスペッシャルデーです、しかしなんたること天気予報では夕方から降雨80%雷雨発生、うん、なんじゃと?


         
          



「宿泊はホテルヨーロッパ」    
クラスカルな雰囲気と品格が漂うホテルヨーロッハ。「光の街」イベント中は、瞬く光に包まれるイルミネーションやクリスマスツリーで二人をお出迎えしますとのこと、もう5年くらいになりますでしょうか光に満ちたホテルヨーロッパを描いた事があります、しかしそれは本場オランダと思っていたのです、なんとそれはハウステンポスの一角に存在するホテルヨーロッパだったのです、



          



          



          



「夜景撮影は風に雷雨」


長崎 ハウステンポスの夜景を撮りにわざわざ横浜から「羽田発7時50分」で行ってきました、なぜならばです、昨年の今頃やはり 長崎ハウステンポス夜景をわざわざ横浜から撮りに行ったのです、しかし残念な事に雨嵐雷で遂に諦めて帰った苦い想い出が有ります、今回こそ意気込んで三脚持って行きました、夕暮れ近くになり雲行きが怪しくなりました、遂に降ってきましたまさに昨年と同じ雨嵐雷、あぁ「天は我を見放したか」八甲田山死の彷徨うを思い浮かべながら、強行するか中止か迷いましたがもう三度と来ることは無、よし!これで身は果てるとも本望とばかり強行です、傘を差しカメラを三脚に装着(中略)びしょびしょです、ドンピカが近づいてきます、豪雨いまだやまず、写真の中に丸い斑点があります、雨しぶきです、臨場感を出すために修正せずの所も有ります、


            


            

            
            

            
            



            



            




ハウステンポスインナイト」 スライドショーをお楽しみ下さい
文中の「羽田発7時50分」もご覧下さい。