ターミナルから外付けHDDとかの外部にアクセスしてみる

いい加減復旧無理っぽいんで、フォーマットする前にデータサルベージ
しかしながら、持ってきたノートが恐らく一番早いんでこっちにデータを拾って行く
面倒なんでコマンドでどーんと楽しよう

・まずこんなコマンドを発行する

$ diskutil list

こいつはパーティションの一覧を呼ぶコマンド
するとこーいうふうに帰ってくる

/dev/disk0
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:      GUID_partition_scheme                        *121.3 GB   disk0
   1:                        EFI                         209.7 MB   disk0s1
   2:                  Apple_HFS Macintosh HD            120.5 GB   disk0s2
   3:                 Apple_Boot Recovery HD             650.0 MB   disk0s3
〜略〜
/dev/disk3
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:     FDisk_partition_scheme                        *80.0 GB    disk3
   1:                       0xDE                         41.1 MB    disk3s1
   2:               Windows_NTFS                         56.6 GB    disk3s2
   3:                       0xDB                         3.4 GB     disk3s4
   4:               Windows_NTFS バックアップ            20.0 GB    disk3s5

今回はこのdisk3にあるhddにアクセスしたい訳だ

正しいかははなはだ疑問だったが、以下の方法がやってて分かりやすかったのでメモ

$ mount

おもむろにマウント

$ mount
/dev/disk0s2 on / (hfs, local, journaled)
〜中略〜
/dev/disk3s2 on /Volumes/Untitled (ntfs, local, nodev, nosuid, read-only, noowners)

するとマウントの情報が帰ってくる
この場合は先のdisk3が目的のhddと分かっているので最後のdisk3s2の項目に注目
そいつは/Volumes/Untitledですよっていってくれてる

$ ls /Volumes/Untitled

ので、lsしてみると。。。

AUTOEXEC.BAT				MSOCache				bootex.log				found.002
BJPrinter				NTDETECT.COM				bootfont.bin				hiberfil.sys
CONFIG.SYS				Program Files				dell					i386
Config.Msi				RECYCLER				dell.sdr				ntldr
DiskDefrag.log				System Volume Information		drivers					s_set001.dat
Documents and Settings			TMRescueDisk				e72ceae755e489938d84638be021077d	temp
INFCACHE.1				WINDOWS					er201kin.dat
IO.SYS					ad3b13cae16649a3293793c15589		found.000
MSDOS.SYS				boot.ini				found.001

見事にwin機から引っこ抜いたデータが見れた


ちなみに

$ cd /Volumes/Untitled/

で当たり前だけどカレント移動できる
これないとめんどくせぇ

NTFSのHDDにMacから書き込める様にする

デフォだとmacNTFSファイルシステムに対応していないので書き込めない!
それは困るので対応させた

こちらNTFS-3G for Mac OS Xを導入
その後、MacFUSEなるものが必要とか出てきてよく分からなかったんで調べてみたら、一部バージョンで動かない上にMacFUSEは開発も配布も終わってるとか出てきた!
が、互換あるやつが出ているそうで、FUSE for OS Xというらしい
こちらから落として、ダイアログに沿ってインスコ
終わったあとは再起動すればおk

ターミナルコマンドで無事にディレクトリを丸ごとHDDに流し込めた