また障害

昨日から障害対応ばかり。
まず、現場のあるセグメントだけでネットワークが異常に遅い障害。
繋がっているハブを1つづつ確認し特定できたが、現場ということで
結構大変だったなあ。バカハブがトチ狂ってしまい、異常パケットを出してた。


その後はN組長のPC対応。
こちらは兄弟でお世話になっている方でもあり、いいのだ。
にこにこで対応。


本日。LTO装置の障害を発見。
ハードエラーと表示、インベントリされないようだ。
Dサポートに連絡するも、今日の担当は感じ悪いなあ。
7月に障害だしたばかりだが、保守契約失効での有償保守ということで
何か感じ悪い。
でもこのハード、壊れすぎ。
見積もり届いたが高額すぎるので、明日、またKさまにご相談だ。


これでやる気なくなったので、20時前に帰宅。
帰ってきて息子が起きてるのは久しぶりだなあ。

組長BOXで飲んだ


昨夜の話し。夕方、PC修理してるとビールあるので19時にまた来いと言われる。
仕事はたくさんあったが、即答で返事。
少し遅刻したが、4人で缶ビールをガンガン飲んでやった。


N組長、K組長共に気持ちのいい方だ。
いかにも現場の親分って感じ。
先日の技能五輪の話しでだいぶ盛り上がり、弟のことを褒めまくるので
途中でウルウル来てしまった。
ご馳走さまでした。

DB 今日のお勉強

システム開発手法
・ウオーターフォールモデル
・プロトタイプモデル
・成長型モデル:仕様の固定的/変動的なものに分け、変動的な部分について開発工程を繰り返すし完成させる
・スパイラルモデル


ソフトウエア開発見積もり技法
・COCOMO
予想コード量と開発要員の能力を示す補正係数を掛け合わせ、必要な工数・期間・要員・生産性を算出する

  • ○中規模異常の開発に適用
  • ×分析・設計工数の見積もりが出来ない/繰り返し型開発プロジェクトでは適用できない


・FP(ファンクションポイント)法
5つの入力要素(入力・出力・紹介・論理ファイル・インターフェース)のデータ量に係数をかけFPを算出
(システム開発規模を定量的に促成する)


Delphi
複数の専門家に見積もり、集約した結果を専門家にフィードバック、再度見積もりのサイクルを繰り返し収束させていく



セキュリティ
暗号技術 → 通信の機密性を確保する


・共通かぎ暗号方式 : 暗号化と復号に同じかぎを用いる(送信者と受信者で同じかぎ)

  • ×かぎ配送問題、送受信者の組合せ毎にかぎが必要

→ 1977〜 DES、2002〜 AES


・公開かぎ暗号方式 : 暗号化と復号に異なるかぎを用いる(公開かぎと秘密かぎ)
暗号化に使用する公開かぎは不特定多数に公開
復号に使用する秘密かぎは秘密にしておく
(公開かぎで暗号、対応する秘密かぎでしか復号できない)

  • ○配送問題が解決
  • ○公開かぎと秘密かぎを1組用意すれば良い(受信者から見れば)
  • ×公開かぎの正当性確認に時間がかかる〜第三者機関である認証局(CA)に証明してもらう〜

RSA


・ハイブリッド暗号方式(共通かぎ暗号方式と公開かぎ暗号方式を併用)
共通かぎを公開かぎ方式で送信、以後は共通かぎ暗号方式で通信する
SSL/TLS, IKE