イエイ!

左から渡辺栄、中尾謙太郎、島崎宏

昨日は全国的に卒業式。我が弟も高校を卒業ということで、のんだくれないように忠告。自分も桜満開の高校の卒業式を思い出した。いい3年間だった。そういえば、高校の先生なんてのには全く会ってもないな。いいひともいたけど、教えることにばっか特化してる先生も多かった。今思えば、生徒から教わっている先生は本当に素晴らしかった。


 引退していった騎手、調教師達。プロジェクトX〜宝来と山田について


チームフジキセキの夢が今、達成されます。5年ごし。ジャングルポケット、角田騎手、渡辺調教師ダービー制覇!ジャングルポケット

渡辺栄氏は忘れ形見スィープトウショウを残していった。愛弟子角田ではないが来週からは鶴留厩舎。池添謙一がその夢をひきつぐことになる。JRAホームページにコメントがでたのは調教師と栗東の騎手だけ。

宝来城多郎騎手、山田和広騎手のコメントはそこにはない。どこにもない。スポーツ新聞にも競馬ブックにもない。写真の調教師が晴れやかに引退する影では○父ローカルの渋い騎手が転業していった。いまさらだが、宝来、山田和広騎手の得意だった条件と彼の技術力をここで示しておきたいと1ファンとして思った。

 宝来 城多郎

彼の勝利数は2001年を最後にぱったりなくなった。彼ののる馬は買わなくていい馬であった。調教1本で1ヶ月あけたりする馬も多く、これって新聞みたら馬主キれてもいいんじゃないの?と思ったりもしたが、それは合意の上だろう。

そんな馬を技術力だけで上位にもってくるのは簡単ではない。しかし、条件がそろえばできるのだ。彼の得意とするのはとにかく裏開催だった。武豊の同居しないレースでは穴馬をつれてくることができる騎手だった。表ではちゃんと調教もつんで未来のある馬のなかでは彼の乗る仕上がりもないテンテコではどうしようもないが、中京のダート1700のようなクソにもならない成績の馬が集まると最強だった。○父限定戦牝馬限定戦、ハンデとくると鬼だった。スローを察知すると後方から向こう正面でマクリはじめてきっちり2着なんてこともしていた。2着なんて馬主にとっては何の嬉さもないのに彼はそういう騎乗をした。

人気になるような馬にのりさえすれば騎乗力の差は歴然としていた。宝来にのりかわれば抜群に駆けたのがオースミルーラー。それが2002年までの彼の姿。

それが、2003年になるとぱったりなくなった。唯一、のせてくれたのがそのオースミルーラー中尾正作田誠二調教師。来年からはその中尾調教師のもとで助手をやるそうだ。最後の騎乗でも、作田のニホンピオビオラを6人気3着にもってきている。ラストチャンスはラジオたんぱのサウスポールだった。僕もブチこみたくなったが3人気。逃げた宝来のつくったペースは
12.8-11.8-12.2-12.6-12.2-11.7-11.9-11.5-11.7
1800でグンとペースをおとす中館も唖然とする美しい息抜きだが江田照にみぬかれまくられ結局は3着も、1番人気シャドウビンテージをクビ差しのぐギリギリの騎乗に酔ったところで3番人気。馬券的にはおいしくないのである。

ファンドリショウリ
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1991101183


 山田 和広

山田和広といえば、和久じゃねえぞ。ブリリアントロードなんだ。ジョービックバン?だまってろ。ジョービッグバンなんてサンデーだし、普通に強いじゃねーか。3歳で函館記念勝っちゃうんだぞ。宝塚?あー、オペドト伝説の序章ね。3連複だったらいいんだろうけどさ。オペワイドなんてあたってもちっとも嬉しいのよね。あの2頭は本当つよいと思ったよ。ドトウは粘るし、オペラオーはきっちりかわすし。

山田 逃と新聞に書かれたらもうレースは混沌とし、穴党のオヤヂが山田を買いあさり、1番人気になる。意味ないやん。彼の逃げはやばかった。そういうときには徹底的に来た。ここ1年で逃げの成績調べてみたら恐ろしい事実
5-0-1-1-0-0
なかには1人気から穴からいろいろな5勝。2人に共通することだがなんかやたらローカルダートに強かった。中央芝は馬の実力でちゃうからね。坪正直先生とのコンビ最高。

卒業おめでとうございます。やっぱり引退悲しいとはいえ、新しいスタートだから。
僕らも彼らに別れをつげて新しい穴騎手を探さなければいけない。まあ、中京ダートや裏開催で神化して、逃げがうまい若手といったらもう石橋しかねえだろ。あれ?これどっかで聞いたことあるな
ああ、つんく

ジョービッグバン
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1995107739
ブリリアントロード
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1995104721


JRAホームページより


島崎 宏調教師引退式でのコメント
島崎 宏調教師(栗東) コメント : 最後の日に(1レースで)勝てたのは良かったです。元気にここまでこれたのは、皆様のお陰です。いつかは来るのですが、こうして最後の日を迎えると、やはり寂しいです。今後は若手の調教師を応援してあげてください。本当にどうもありがとうございました。

渡辺 栄調教師引退式でのコメント
渡辺 栄調教師(栗東) コメント : 最後のレースを無事終了することが出来て、ほっとしています。全く思い残すことはありません。1番の思い出は、角田騎手騎乗のジャングルポケットで、日本ダービーを優勝できたことです。

中尾 謙太郎調教師引退式でのコメント
中尾 謙太郎調教師(栗東) コメント : 心に残るレースは桜花賞ファイトガリバーです。地方交流レースを含め、499勝をあげることができました。心残りはないし、自分自身よくやったと思っています。今後は園田競馬の馬主になりたいと思っています。

引退する調教師(栗東所属)のコメント
http://keiba.tampa.co.jp/keiba1/20040229K33.shtml
引退する騎手(美浦)のコメント
http://keiba.tampa.co.jp/keiba1/20040228K29.shtml
調教師4名が新たに開業、5名の調教師が引退・勇退
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200402/ke2004030110.html


 検索の進化

gooが新しい検索サービスをはじめた。今までは、検索エンジンの使い方なんていうものはあるていどの熟練度がないと難しいので下手な検索をする人は「宗リン 画像」とか「エロ 10歳」とかひっかかるサイトもどうかと思いますが、危険なワードばかりです。gooの作った新システムはいままでなかった質問タイプ。

今日は何の日?のように質問形式で入力すると答えてくれます。


1. はちみつの日
なわけないか…
2. 大岡越前の日
なわけないか…
3. 旅の日
なわけないか…
なるほど、なかなかのものです。これは遊べるということで実験。
モノポライザーより弱いのは誰?

1. サンデーサイレンス
じゃないよね?
2. +モノポライザー+
じゃないよね?
3. 毛
じゃないよね?
4. ヤマニンセラフィム
じゃないよね?
5. ヒケ
じゃないよね?
新事実!サンデーはモノポライザーより弱いのか!?しかも次に弱いのが自分。自信がないのかモノポライザー。毛ってなんだ?毛よりかはさすがに強いよモノポン。4番目のヤマニンセラフィムはちょっとリアル。実際強いと思うし。これが、本音なんじゃないの?良血モノポライザーも緒戦馬の仔ってわけか。ヒケとはなんでしょう。ヒシケミカルなんていないし。

ちなみに、予想もしてくれます。
弥生賞は誰?


1. メイショウボーラー
じゃないよね?
2. ウインデンファーレ
じゃないよね?
3. ディバインシルバー
じゃないよね?
4. スターリングローズ
なわけないか…
5. バランスオブゲーム
なわけないか…
これぞ、コンピュータ予想だ。1着メイショウボーラー 2着はウインデンファーレ決定!他にもいろいろ楽しめると思います。

gooラボ実験所
http://labs.nttrd.com/