2008年4月 お部屋探しの巻

4月中にもう一度オーストラリアの日記を更新するつもりだったのですが、おもいっきり体調を崩したmoguraです(>o<;))((;>o<) ゴホゴホ

明日からちょいと長野旅行なので、今日はお部屋探しの日記を書こうと思います。

前回の日記にも書きましたが、私のホームステイ期間は2週間と短かったので、来てすぐシェアルームを探さなければ!!という状態でした。

英語もできない!シドニー全然ワカラナイ!学校も行かないと!の中で探すのは大変でした…。
でも、同じエージェントの友達や学校の友人達が一緒に探してくれたので本当に助かりました。。。

とりあえず、私の部屋探しの条件

  1. ティーの中(学校まで歩ける距離)
  2. 短期の滞在OK
  3. レントAUS$250/2week内

これが最低限の条件だったので、あとはどんなところでもいいやと思っていたのですが、、、探してるといろいろ出てくるもんなんです。

1件目
ティーど真ん中
短期OK
レントちょっと高い
…サンルーム部屋(←一日中明るい&騒音あり)
サンルームとはいえ一人部屋だし、カーテンあるし良いところでしたが、なんとなく抵抗があったので×

2件目
ティー少し外れ
短期OK
レントOK
…リビングに住人あり↓

リビングのくつろぎスペースが全くないのはちょっといやかなと×

3件目
ティー真ん中
短期OK
レントOK
住人多国籍&同部屋の韓国人いい子(4人部屋)↓

これから一緒に住む子と相性がよいかは大事!!
ということでここに決定★
でも、その日前払い金を所持していなかったmogura。
後日払うと仮契約したものの、その夜オーナーから別なとこで契約がきまったのでキャンセルにとのこと
=( ̄□ ̄;)⇒!!

ホームステイ期間あと4日しかないのに!!

翌日急いでもう一件アポイントをとって、
4件目
ティー真ん中(大きい公園横)
短期OK
レントOK
オトコ3(オーナー含)オンナ3内日本人3(私含)
と多国籍とはいかないので英語の勉強になるかは疑問なところではあったけど、部屋を紹介してくれた子が良い子だったし、全体的にきれいな部屋だったので即決♪
リビングも大きめでのんびりできそうだったし↓

ベランダからの風景も大きい建物が少なくてgood↓

教会の奥がシドニー港だったのでタダで花火見放題だしヽ(^◇^*)/

このシェアハウスでやく2カ月、本当に楽しくすごしました!!英語漬けの毎日の中でホッとできる唯一の空間。6人の共同生活だったけど、家族のような感覚だったからストレスもなかったし。

お部屋探しでは、
電話での英会話に四苦八苦したり、
地図とにらめっこしながら、アコモデーションにいったり、迷って約束ダメにしたり、
見つからない焦りで泣いたりもしましたが、
最後の最後にほんとにいい部屋に会えたなって今でもおもうのであります(・・。)ゞ テヘ


にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ
にほんブログ村