コスモ証券と東洋証券

コスモのほうは以前から休眠口座を持っていたが、先日、ネットレの定額会費制コースを申し込んだ。3ヶ月で税込み20,790円で、毎月50回の売買ができるので、138.6円/取引だ。
一方、東洋証券にも新たに口座を作った。「おうちでポン」はとりあえず無料の一般コース(会員コースではないほう)にした。会員コースにすると、1か月で税込み10,500円で、毎月60回の売買ができるので、175円/取引だ。
失敗した。。。コスモは店頭株が定額の対象ではない(もちろん定率でなら売買できるけど)ので、あまり使い出がない。東洋は店頭株も大丈夫だ。すでに3ヶ月コースで申し込んでしまったがコスモはやめて、東洋に一本化したいが、コスモは解約ってできないのだろうか。
雑誌の定期購読だと、割安の1年分を前払いしても、中途解約を申し出れば、購読済みの分として割引なしの毎月の価格の合計を差し引いて返金してくれるものだが、コスモではそういうことはできなさそうだ。
ちなみに、東洋証券のシステムはエラーコードなどの体系を見ると、日興ビーンズ証券のシステムと似ているようだ。
しかし、東洋証券はパスワードが書かれた用紙を普通郵便で送ってきたのでビックリした。と言っても、良く考えると、こっちからパスワードや暗証番号を書いて銀行や証券会社に送るときはたいてい普通郵便で送るのだから、下りだけが特別扱い(書留や配達証明郵便)であっても、セキュリティー的にさほど良いわけでもないし、どうでもいいや。。。