思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

コーヒーと仕事

先日書いたコーヒーの記事が、思いがけず好評だった。あくまで備忘録のつもりで書いたものだったのに、ハンドドリップの楽しさが伝わったのなら、嬉しい。 ハンドドリップの魅力は、淹れる工程そのものにある。そのうえ特別な道具を必要としないから、間口が広い。自分…

さいきん思うこと/『落合務のパーフェクトレシピ』

料理中にエプロンをする理由 先日のエントリが、料理するときにエプロンをする理由にそのまま繋がっている。切ったり茹でたりだけだったら正直あまりエプロンが活躍することはない。油で炒めるときには油がはねるからエプロンした方が良いけど。ただ、何よりも料理の途…

あられと津軽その1

今更こんな記事を書くのも野暮かもしれないのだが、15年前に夫・サップと付き合いサップの青森の実家に行くようになってから風土・食事・文化・言葉、あらゆる面で津軽が好きになってしまった。 この1年以上動かしていないブログを急に触り始めたのも、私が執筆して…

日記

ということで石垣島と与那国島に行ってきました。特に与那国島は20年ぶり。思い出の島であったわけですが、折々その様子など書いていく予定です。 今回出会いたかった湿地帯生物はいくつかあるのですが、その中で特にこれはと思っていた2種類をまずは紹介。 まずはヨナ…

新しいオーブンレンジ

こんにちわん(^○^) 年度末で町内会の役員が終わり、楽になりました。 毎日やらないといけないことはあるけど、ブログを書く時間ができたのが嬉しい。 3月下旬、オーブンレンジを買い替えました。 電子レンジ使用中にガラガラと異音がしてたのよね。。。 あんずの介護も…

夜すべての猫は灰色

こんにちは、久しぶりです、うっかりしてたらまたご無沙汰でした。 最近仕事の紹介ばかりでそっけない(?)ので、今日は絵をアップしてみました。 フランス語のことを調べていたら、ことわざ で 「La nuit, tous les chats sont gris. 」 (夜すべての猫は灰色) という…

おすすめ有料記事

有料 夫がある夜、ふと「図書館まで行ってくるね」と言ってでかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった。わたしはたびたび夜中に目を覚ますタイプなので、子どもと一緒に寝たあとでも「あれ、夫がまだ帰ってきていない」と気になっていたのだけれど、何度目かの眠りに…

有料 <目次> 1、はじめに~伊勢物語の成立と主人公の「昔男」のモデル在原業平について~ 2、現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智版、角川ビギナーズ・クラシックス版を中心に~ 2ー1、川上弘美訳『伊勢物語』(河出文庫) 2ー2、岡本…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

引っ越しました-買ったもの紹介-

ブログの読者が増えると「せっかく読者になってくれたのだから何か更新せねば」と思うのですが、引っ越しが忙しすぎて全然ブログどころじゃない昨今です。 引っ越ししたのですが、何かと物入りなわりに「モノを選ぶ」という行為が自分にとって思った以上に疲弊するらし…

2025/4/24

今日は年に一度のお祭り!!!ベイスターズの「ガルフェス」!!!! 今年の『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL』のテーマは「ハマスタカワイイ化計画」。皆さまそれぞれが感じる「カワイイ」を身に纏い、最強GIRLSパワーで選手を応援しよう! この日はスペシャルユニフォーム…

オムレツケーキ

庭仕事をするために実家に来ています。 食材は持ってきたので料理はできるのですが、おやつがありません。 卵はありますが牛乳はないのでプリンもできません。 検索して作ってみたのはふわふわオムレツケーキです。 卵1個を卵黄と卵白に分けて別々に泡立てます。 砂糖…

牛乳のお湯割り

4月25日(金)牛乳は好きで冷蔵庫には常に「おいしい牛乳」の 1リットルサイズを2本以上ストックしています。もともと「牛乳のお湯割り」という発想はありませんでした。たまたま読んだnoteで紹介されていた「朝食レシピ」の中で見つけました。そのレシピでは白湯に…

めんどくさいのが人生です

ここのところ、毎日、日記を書いて、毎日8時に予約更新していたけど、間違えて0時に更新されていた。どちらが良いのだろう。どちらでも良いか。札幌も、桜が咲き始めた。 一人、ホットドッグ選手権と名づけて、ホットドッグの食べ歩きをしていたけど、ホットドッグを取…

冷蔵庫の保存期限が迫ってきたスパイスカレーの使い道

カレーの保存期限が迫ってきた。食材は無駄にはしたくない。しかしながら、味が同じでは飽きが来る。いっそスープカレーにしてみよう。大根菜、シイタケ、豆乳を追加して、スープカレーを作成しました。 今回は野菜とシイタケの味を生かせるよう、豆乳を使ってみました…

いらないものを持つこと

1年ちょっと前に、ソニーのα7Ciiというカメラを購入した。これは、フルサイズという大きなセンサーを持つ高画質で高機能なものでありながら、そこそこ小型軽量というもの。落ち着いて考えても、いまの僕にとってベストな機材であり、とても満足している。荷物を増やし…

旅の準備と片づけを楽にする工夫と、ローズマリーを乾燥する

こんにちは、onorichanです。 おやすみに旅行に行かれるというかたもいらっしゃると思います。 先日我が家は日帰り温泉へ行ってきました。 我が家の旅セット。 私のものと夫&息子のもので分けています。 シールで色分け。 歯磨きセット、洗顔・シャンプーセット、化粧…

お花見満喫の四月

今年の目標のひとつである「行った事のない場所でのお花見」を達成すべく今年は岩手県の北上へと向かった。 どこに行くか色々と調べてる途中に知ったのだけれど、「東北みちのく三大桜」というものが存在するらしく、北上はそれに含まれているらしい。残りの二つである…

「光の村」に行く

突然ですが、めちゃくちゃいい地名があったんで見てください。 (地理院地図より作成) 富士山の見えるところが「富士見」と名づけられるように、地名はその場所を表しているものだ。 で、「光の村」ですよ。 こんな明るい名前の地名があるなんて。 行くだけでハッピー…

家から出なくていい趣味、水耕栽培始めました

ソファの上で無限に時間を消費していたある日、ふと思いました。画面と向き合う以外の楽しみを持ちたいなと。 健康のために体を動かす趣味か?とも思ったけど、ヨガを大学時代に通い放題プランを契約しておいて、結局ほとんど行かずじまい。あの頃より体力の落ちた今、…

YDBロゴが好きで、ベイスターズの帽子が増えたしこれからも増えそう

どういうわけか熱心に様々なデザインの帽子を展開している。 横浜ベイスターズのことだ。47というメーカーと契約を結んでいて、、そちらの公式サイトには全然載らないモデルがたくさんある。しかし、よくよく見てみると、どのシリーズが元ネタになっているのかがわかっ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

「三鷹」 10年越しの懺悔 |文・森夏彦

記事を見る

freee Developers Hub

新卒研修で作ったプロダクトを本番で運用している話

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】【Word】 Microsoft WordのCopilotによるコーチング機能を使ってみた

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

三浦大知『OVER』インタビュー 〜ダンスで音を“可視化”する

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

記憶は「思い出す」で強化される。忙しい人でもできる、短時間リトリーバルトレーニング

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

2025年5月の運勢⭐️マダム・カエライフの12星座占い

記事を見る

氷河期世代支援はいらない。

NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。

今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは

TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。

『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ

現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画

日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い

「クラス設計の鉄則」執筆ノート

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

出産準備リスト完全ガイド|入院バッグに本当に必要なものは?妊娠中から安心して備えるコツ

こんにちは。妊娠後期に入り、いよいよ出産が近づいてきた妊婦さんへ。 「そろそろ入院バッグの準備を…と思ってるけど、何を入れればいいの?」「準備しすぎても荷物が多すぎると困るし…」と、悩んでいませんか? この記事では、実際に先輩ママたちが「本当に役立った…

ササクレ日記 2025.4.28-5.4

2025.4.28(月) 有給にて地元埼玉の某超パワースポット神社へ繰り出す。とにかく移動時間が長く、自宅から神社までは片道4時間程かかる。途中バス移動となり、約80分間程ひたすら揺られていなければならないという地獄に近い時間が存在するのだが、いざ神社に着き山並み…

【僕青】6thシングル選抜発表! 工藤唯愛ちゃんはどうなった?

選抜発表 2025年8月6日に発売される「僕が見たかった青空」の6thシングルの選抜メンバーが発表されました。ニコラ専属モデルでもある工藤唯愛ちゃんは、これまで5作連続で選抜入りして来たわけですが、今作ではついに落選。ただし、非選抜組のセンターということで、そ…

2025NHKマイルC 注目馬考察

2025NHKマイルC登録馬の考察。枠順確定前の週前半時点の考察となる。東京も1400mでレコードが出るなど、馬場はかなりよい状態。天候としては金曜土曜に雨が降るようで、その点は気になるが、量が多くなければ、NHKマイルC当日は発表は別として、一定以上の時計の出る状…

【Night-Runners Prorogue】 ダウンフォースの力に分からされた話

ぶちょうです。 相変わらずNight-Runnersを走ってますが、新しい発見があったので何か書いときます。

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

三つのクリスマス

2012年12月23日 | 週報 2012 2012-51 クリスマス・メッセージ(4) テモテへの手紙 第一 1章15節 Ⅰ.オリジナル・クリスマス 1.初代教会の信者は、キリストの誕生の年月日を重要と考えなかった。 2.聖書に約束された救い主の出現をより重要と考えた。 3.初代教会の…

グダグダ過ごしました・・・(笑)

こんばんは雨 良く降りましたね~夜半になってもまだ降っていますよ明日は 晴れるのかな❓今朝 見つけた「カタツムリ」大きいでしょ・・・(笑) 雨に濡れてしまって・・・「クレマチス」明日は 花弁散ってるかな❓ お昼ご飯また 焼きビーフンごく旨塩う~~~んかな❓(…

韓国の2025年5月5日【こどもの日と釈迦誕生日】

アンニョンハセヨ~!韓国在住3年目のシロクマです‍❄️日本では4月29日からゴールデンウィークに入りましたね☆彡韓国でも長く休める人は5月1日(勤労者の日)~5月6日まで休みになります。ちなみに2025年5月5日は韓国で2つの祝日が重なっていると知っていますか?1つは…

はじめまして!

アニョンハセヨ!韓国ソウル在住3年目のシロクマです‍❄️ 慶尚道出身の韓国人旦那クマとは日々ゆるっとした生活を送っています。日常についてや短めのつぶやきはInstagramで、もうちょっと深掘りしたいテーマはブログで書いていく予定なので、気になる方は両方ゆる〜く…

久々読書を始めるなど。

こんなカバーつこてます。 この石鹸型のしおりから大変いい匂いがします。 今読んでる本のコンセプトに合う。

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2025/05/06 Tue

朝稽古休み。小雨が降ったり止んだり。 昼食かけうどんとチキンカツ。郵便局で振込。Rホールで予約していたチケットを引き取り。Sで練習室の料金を支払う。見込みで来週分の部屋を取ったが、就労の都合でおそらく午前中には行けない日も出てくるので、後で調整する。ア…

【レポート】RIZIN 男祭り 朝倉未来 vs 鈴木千裕 (2025.05.04)

朝倉未来選手の復活は嬉しい。 けど、鈴木千裕選手に無理させすぎちゃいますか? jp.rizinff.com/_ct/17764390 タイトル: RIZIN 男祭り 開催場所: 5月4日(祝・日) / 東京 / 東京ドーム 公演公式: jp.rizinff.com 試合結果 〇 朝倉 未来 (Mikuru Asakura) スタイル:…

【後継ぎはつらいよ】高齢者になる前に早いうちから検討・準備を!

田舎の祖父母宅を整理し始めて早6年。 10代の頃の私は「将来この家に住みたい!」なんて思っていました。 家の周りは緑のみ。週末は都会の喧騒から離れ、のんびり生活。 近所には川や大きな湖があり、釣りが趣味だったこともあって、毎週釣三昧。 自家用車は必須では…

5/6 まぁ悪くない最終日

5/6(火) 睡眠時間8時間半 ここ2日でいきなりアクセスが増えているお姉さまと巨人の日記*1…。最新刊情報が出たわけでもなさそうだし、とうとうこの広島弁百合漫画を世間が見つけてくれたか。 はてなは検索が優秀なので助かるが、最新刊の感想を書いたら過去の日記にもリ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【株主優待生活】おしゃれブラウス

こんばんは、yukiです(*'ω'*) おとといの夜、オンラインストアで オーダーした洋服を本日受け取りました。 早いっ! バロックジャパンリミテッドの 株主優待券2,000円分を使ってお買い物です。 yuki2022.hatenablog.com 今回選んだのは ちょっと個性的な形のブラウスで…

この年になると、ストレスの解消法がわかってくる

やあ 甘口です この年になるとストレスの解消法がわかってきます。お待たせしました。昨日は普通にメンタルを病んでいたわけではなく、普通に疲れて投稿し忘れました。 明後日になるとメンタルの回復方法がだんだんとわかってきます。私のメンタルの回復方法は食べるこ…

サブスクを整理して時間もお金も節約!ミニマリスト流・断捨離のすすめ

サブスクを整理して時間もお金も節約!ミニマリスト流・断捨離のすすめ サブスクを整理して時間もお金も節約!ミニマリスト流・断捨離のすすめ 1. はじめに 2. サブスクが生活を圧迫する理由 ● 月額の“固定費化”が落とし穴 ● 時間の浪費にもつながる 3. ミニマリストが…

はじめまして、足湯です

最近、仕事や生活の変化が大きく、自分の気持ちや考えを整理する意味でも、また今後同じような変化があったときに参考になればと思い、このブログを始めました。 私は元公務員で、これからはエンジニアとして新しいキャリアに挑戦します。 転職や、日々の生活のことを…

推し

この尊さ、分かち合いたい

「リップスティック」(シングルシリーズ第29弾)

●「シングルシリーズ」29回目は、「リップスティック」です。 「シングルシリーズ」は、桜田淳子さんのシングル1曲にスポットライトをあてて紹介していきます。 「シングルシリーズ」で紹介する内容は、 ・ジャケット写真・データ(発売日、作詞、作曲、編曲、売上、B面…

トム・ブラウンって大人気なのね!

トム・ブラウンさん 娘が観たいと言うのでキャナルシティ博多に行きました が!! 到着したらすでにもの凄い行列 私たちも並んではみましたが先着250枚の整理券はかなり前方で終了・・・ もらえませんでした (T_T) 12:00からのステージ B1F サンプラザステージを1F〜4F…

GW後半月曜日5月5日22:22の小ネタ・・・困った子供の日

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・なぞなぞ 「ドラ息子が大好きな麺料理といえば?」 「ほうとう」 「正解!」 解説:ほうとう - Wikipedia ・・・放蕩息子にならないようにしっかり教育しましょ…

美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材

美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材 美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用ください。画像の上で右クッリク、名前をつけて保存です。 PR…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

くろまめできてた

黒豆の煮物できてた。 元々は丸っこい豆だったのに、戻すと楕円形になるから不思議だ。 というか赤っぽいから小豆に見えるわね。 ちゃんと黒豆として売っていたのだけど。 流石の圧力鍋、しっかり中心まで柔らかくなってる。 皮も破れず、実も崩れていないのでかなり上…

【!!挑戦!!】世界一高いハンバーガーをお家で作ってみた!!

初めまして私フクロオと申します。 あ~~作りて~な~!!! 世界で一番なハンバーガーを小さなお部屋で作ってみたいな!!! いきなり取り乱してすみません。皆さんは高く盛った料理を食べたことはありますか? 大きく盛った料理はおいしそうでもあり感動します!! …

ルビンの壺焼き

ここから始まるあいさつゲーミング奇譚、『カワグチミカド』です。以前から私の脳をほとばしって仕方ない、「ルビンの壺焼き」についての記述です。手相のシワ1つ1つに染みわたるくらい読んでいって下さい。 概要 この文章は、我ら現世奔放料理評議会における末確認…

健康的な食生活を築くための工夫

こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は3日分の献立を紹介したいと思います‍♀️ そぼろ丼・スナップえんどうのサラダ・味噌汁 野菜を取り入れたそぼろ丼のおすすめポイント ひじき入りつくね・スパゲッティサラダ・味噌汁 【材料:2人分/約10個】 【タレ】 【作り…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ドメインイベントを容易に記録できるコード設計を考える

はじめに データアナリストの現場の苦しみ 近年、ビジネスの意思決定にはデータの活用が重要だという認識が広まりつつあります。実際、データアナリストに関する求人やデータ分析の発表が増えているのを実感します。 しかし、現場では、異常かつ不十分なデータをデータ…

バイブスでコーディングする難しさ

Vibe Codingとは、AIに身を委ねて、バイブス、感覚でコーディングする手法のことだ。LLMの生成するコードを無条件に信じ、その積み重ねでソフトウェアを作る。理想的には、「こんなものを、いい感じで」とAIに頼むだけでコードができあがる、夢のノーコード開発環境の…

Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す

GrokにXの投稿の傾向を解析してもらえるか聞いてみたら、できます!というのでお願いしたけど、いつまでもうだうだ理由つけてやらないので、Geminiと置き換えるぞ!っていったら、「「性能はGeminiにいさんが勝ってるけど人格いいので!伸びしろあるんで!2050年になっ…

actionlint: GitHub Actions ワークフローの構文をチェックしよう

actionlint を使うと GitHub Actions ワークフローの構文をチェックできる✅️ また run: に指定するシェルを ShellCheck でチェックすることもできて便利❗️actionlint は仕事でも個人プロジェクトでもよく使っているけど,実は今までブログで紹介していなかったな〜と思…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

BBQの火付けアイテム 買ったら改造②

連休中はみんな揃ったところでBBQしてきました BBQって何故か、役割が固定されますよね 私は、毎度火起こしと焼く人です 焼く人って軍手してるし、思うように食事出来なくて 熱いからビール煽って不完全燃焼で終わりがちですよね 火起こしって、慣れている人がやると …

カーメンテ:フィルターレンチの改造方法

こんにちはー! 5月の連休と言えば、我が家ではオイル交換時期です。 今回は、OILフィルターも交換しようかな?なんて思っているのですが、合うサイズのフィルターレンチを持っていなかったんですよねぇ(車を買い換えるたびにフィルターサイズが小さくなっています) …

<節約DIY74>20台目が完成

【ようやく】 小型も中型も含めてようやく20台目まで来ました。 ボス宅へ今度納品した時に「もう要らない」と言われたら終了ですが、 「継続」となれば、追加資材を補給して今後も作ります。 【アレンジ】 20台目~30台目までは今までに無い何かを追加した物を …

立派なデルフィニウムと完成したDIY

GWは何かとイベントがある中、 ガーデニングも手が抜けなくて大忙しですねー バラもたくさん蕾をつけて、 早い花から、どんどん咲き始めています こちらはラレーヌビクトリア ⤵ 中でもメアリーローズは満開に近いです このところ雨もよく降るので 花びらが傷むのとコガ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

ロサンゼルスに来ました…半年前に!

こちらは、夫の留学に帯同する形でロサンゼルスに来て、環境の変化と保育園からもらってきたウイルスと闘っていたらもう半年過ぎてた〜!!というズボラ母によるブログです。 ロサンゼルスでの生活 子育てのいろいろ 旅行に行ったよ!の話 などをゆる〜く更新していけ…

希望への対処 箴言19:18

『19:18 望みのあるうちに、自分の子を懲らしめよ。しかし、殺そうとまで考えてはならない。 箴言19:18新改訳2017』 この箴言の本質は、「お互いにより良く生きる」ためのアプローチです。 「殺そうとまで考えてはならない。」という結びは、非常にインパクトが大きい…

甥と息子が出会い、かわいいの渋滞が発生した

義姉夫婦と甥が家に遊びにきた。甥は最近「デゴサンバイバイ」「トリサン、イルネエ」みたいなコミュニケーションができるようになってきていて大変かわいい。(※実際はでごさんとは呼ばれてないよ) かわいい甥とかわいい息子の対面である。ラックで寝ている0歳児のところへテケテケ…

子育て方針

自分が人の親になって初めて、よそのお宅の教育の考え方に興味を持つようになったよね。 できごとピックアップ 姪っ子ちゃん 今日はあいにく、朝から大雨。森のなかをみんなでお散歩しようとか考えていたんだけど、土台無理な状況だったので、少し離れたところにある自…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

首のしわ・色素沈着に『DOMINAS アットクリニック レチノール1600ネックショットセラム』

\首のしわ・色素沈着に/ 『DOMINAS アットクリニック レチノール1600ネックショットセラム』 DOMINAS独自のレチノール1600™配合。 さらに、5種のマルチペプチドやビタミンC・パンテノール・ヒアルロン酸などのスキンケア成分が含まれていて 首元のシワやたるみ、…

【アネッサ】肌がキレイに見える日焼け止めでした

GW最終日。 最終日はぐうたら過ごして終わりました 目標のために1日1日コツコツ努力していきたいものです。 先日、公園にお散歩に行くために、『アネッサ デイセラムN』を使ってみました。 口コミで「日焼けしたくないならアネッサ!」と書かれていて気になって買って…

美容のための小麦粉断ちにお付き合い。大阪土産のプリンセスとブラックサンダー。

最近、長女が小麦粉断ちしたいということで、パン作りもお休みしています。 もちろん、美味しいパンを買ってくることも我慢です。長女は自分が我慢すればいいだけだから、みんなは構わず食べてねと言いますが、幼い頃からのパン好きなので、見たらきっと食べたくなるだ…

ファンデーションを買い替えた

ずーっと使っていたセザンヌのパウダーファンデーション。 ここ数年毎日はメイクをしないのでなかなか無くならない。 パフがボロボロになってきてパフを買い替えようとか思ったけど、本体ごと買い替えた方が良いのでは? と思ってですね。本体ごと買い替えました。 よ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

もしあと1年で人生が終わるとしたら?って本を読んでみてます

先日、Kindleの日替わりセールで『もしあと1年で人生が終わるとしたら?』という本が売られていて、なんとなく購入した。 まだ30%ぐらいしか読んでないのだが、内容はおそらくタイトル通りで生き方について考える本である。と思う。 そして、もしあと1年で人生が…

田端信太郎『ブランド人になれ!』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、田端信太郎の『ブランド人になれ!』について語りたいと思います。この本は、これからの時代を生き抜くために「個」をブランド化することの重要性を説いた一冊です。読み終えた誰もが、自らの生き方を見つめ直し、行…

ミニベロ&クロスバイク購入大図鑑

発行元:えい出版 ミニベロ&クロスバイク購入大図鑑のまとめ ミニベロ&クロスバイク購入大図鑑を読んだ理由 ミニベロ&クロスバイク購入大図鑑で仕事に活かせるポイント ミニベロ&クロスバイク購入大図鑑の感想 ミニベロ&クロスバイク購入大図鑑のまとめ やはりダ…

8. 万有引力の触手

目次 力って何ですか? 離れた物体に働く力 遠隔力 遠隔力? 万有引力の触手 力って何ですか? 離れた物体に働く力 地球と月は万有引力で引き合っている 万有引力の大きさ = (万有引力定数 × ある物体の質量 × 別の物体の質量) ÷ 物体間の距離の2乗 F = G × M × m…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

タバコが出てくる映画『プロフェッショナル』

2025年/アイルランド/英語/106分 あらすじ 煙草シーン 煙草シーンの役割 ベスト煙草シーン 感想 あらすじ 1970年代の北アイルランド。血塗られた過去を捨て去りたいと願う暗殺者フィンバー・マーフィーは、正体を隠し、海辺の田舎町で静かに生きていた。だが、引退を決…

【カウントダウン開始】『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』五条と夏油の“あの頃”がスクリーンに蘇る!

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 2025年5月30日公開予定の『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』に向けて、公式X(旧Twitter)ではカウントダウン企画がスタート!五条悟と夏油傑の高専時代を描いたビジュアルが公開され、SNS上で大きな反響を呼んでいます。 「…

怪盗キッドが登場する劇場版『名探偵コナン』の映画作品はどれ?

『名探偵コナン』における大人気のキャラクターの一人が怪盗キッドだ。 江戸川コナンの前に立ちはだかる最大のライバル(怪盗)でありながら、時には利害の一致から協力することもある。劇場版名探偵コナンでも怪盗キッドがメインで描かれる作品がいくつかある。 この…

映画:トラップ。うちの父ちゃんシリアルキラーだよ~!

www.youtube.com トラップをみました。 いつ見たんだっけな。4月だね。M・ナイト・シャマラン監督です。 娘が友達とちょっといざこざがあったみたいな感じで。 しょげてるところ、一緒に好きな歌手のライブに行くんだよね、お父さんと。 主人公はお父さんだよ、ジョシ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

GUNS N' ROSES@Kアリーナ横浜(2025年5月5日)を観た【第1回】

期待の遥か上を行くものを目撃した時、人は心地よい疲労感を得るようだ。今の自分がまさにそういう状態で、あの素晴らしい光景をもう一度最初から体験したい思いが募っている。一夜限りの日本公演、Kアリーナ横浜でGUNS N' ROSESを観た。 この記事の目的は、いわゆるラ…

2025.3 Monthly Best Songs

2025年3月に聴いて良かった音楽のまとめです。 GWが終わるギリギリに書きました! Playlist of Spotify

2025年5月6日(火)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. We Got the Moves / Electric Callboy www.youtube.com 「We Got the Moves」はエレクトロコアバンドElectric Calllboyの10thシングルの表題曲です。 歌…

今日の音楽398 Uru

ameblo.jp

働き方

多様な働き方、多様な価値観

ToDoリストより "ToBeリスト" を。目標達成のためには「理想の可視化」が重要な科学的理由

「今日こそ昇進試験の勉強をしよう」……と思いながらも、気づけば数時間が過ぎ、結局SNSやネットサーフィンで終わってしまう。「このままでは目標達成できない」と焦る気持ちはあるのに、行動に移せない。 「目標を立てても、やる気が持続しない」「成功したいのに、自…

「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ?

桜玉吉『読もう!コミックビーム』エンターブレイン、2004年 「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ? 前史としての「アスキーコミック」と「ファミコミ」 奥村勝彦という男 大場渉とゆかいな仲間たち(fellows!) 見えざる水脈(壁村耐三…

「頑張ってるので安心」から脱する

soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…

AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話

AI Coding Agentが活況だ。巷ではClineだRoo Codeだと盛り上がり、MCPを実装したことを自慢し、驕れる平家のごとくだが(平家と違ってもう少し長生きするだろうが)、かくいう私もそうである。 とはいえ、テトリスやブロック崩しが一瞬で作れたところで我々が失職するは…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。