上昇気流

細々とひとりごとを呟き続けています。

隣の芝

隣の芝は青く見える。

しかしながら、あくまで隣の芝は隣の芝。不法侵入して勝手に刈り込むことはやってはならない。あくまで隣人関係であることを認識し、自覚し、出すぎた真似をしないことだ。必要な距離感を保つことが隣人関係を壊さないことになる。

尚且つ、現状に不満があるならば、自分の芝を育ててやることだ。芝は、刈りこまなければならないし、水も肥料も適度に与えてやらないと綺麗に保つことは出来ない。管理は大変。しかし、管理してやれば青くすることは出来る。ある程度しっかり育てた自信が出たならば、隣の芝なんかより自分の芝のほうが青く見えるだろう。方法論がわからないならば、コツなんかを聞くのもありだとは思う。けれども、自分の芝も自分で管理できないで、他人の芝どうこう言える権利はない。やれることをやって、その上でどうにもならないのであれば色々こぼすのも仕方がないと思うけれど*1、やれることもしないで色々言う権利はないだろう、という考え。

そうありたいものです。まだまだだけど。

*1:そういう仕方のないことも世の中にはあると思う

あぁ…

西武…。

3戦連続2桁失点で4連敗…どうしちゃったんだ…。投手陣のメンツを見ただけで割とありえないけれどそれは置いておいてHR打たれすぎでしょ。いくら神宮が狭いとはいえ、さすがに花火大会もいいところなんじゃないの…。

首位陥落。まぁ最初のスタートダッシュがまぐれだったんですけど(笑)。これから頑張ってください。これからが勝負ですから。うん。