上昇気流

細々とひとりごとを呟き続けています。

久々に帰新

3か月余りの研修も佳境に入ってきました。残すところあと1か月弱、とりあえず、体調を崩すことなく無事に最後まで走り抜けられるように気をつけたいと思います。今風邪ひいちゃったら元も子もないので。特にインフル。毎日マスクが欠かせません。あと、うがい、手洗い。

新しい知識を身に着けるのはとても楽しいものです。今まで身近にあったものが、実はこういう仕組みで成り立っているのだ、ということを知るということは、新鮮な目で世界を見ることが出来るようになりますね。自分の今いる会社がどんなことをしているのか、3年目にして、まだまだ学んでいます。知らないことが本当にいっぱいある。さらに、長期の研修生活を通して、たくさんの人と触れ合う機会があるというのも有難いこと。色々な価値観を吸収することが出来、まだまだ足らない部分が自分にはたくさんあるものだと実感する毎日ですね。会う人会う人、それぞれに長所があり、短所がある。何も見習うところのない人、ってのはいるはずがなくって、誰かしら何かしらの武器を持っているものです。そんな人たちを見て、自分と対比して、自分の武器が何であるかを把握しながら、自分に足りない部分を見つけていくこと。ホント、羨ましいことばっかり。25にもなっておおよそ自分の性格は固まったものだと思っていたけれど、まだまだ、変わる余地はあると信じたい。

あと、卓球がひそかにうまくなっています(笑)。今一緒に研修受けている人に大学まで卓球やってたメチャメチャ強い人がいて、研修の息抜きに毎週1回1時間程度、稽古をつけてもらっています。たった1時間だから、基礎打ちしてちょっとオールで打って2セットか3セット試合してそれで終わりなんですが、逆に集中して練習する分濃密な練習が出来る。現在矯正中なのがドライブのフォームとバックの台上での払いとフォアブロック。今までのフォームが、どれだけ自分の思い込みによって成り立っていたのかがよくわかります。うまい人と一緒に打って、うまい人のプレーを間近で見て、アドバイスをもらうとすごくそれがよくわかる。週1くらいのちょっとした練習だから、それまでちょっと頭の中でイメージを作っておいて、それを数少ない打球機会の中でいかに体の動きと合わせていけるか、っていうところなんだけど、週1でもいいから毎週重ねていくと自分でも上達していっているのがわかってとても嬉しい。研修が終わるとまたしばらく離れてしまうのが残念だけれど、機会を見つけて継続できれば嬉しいな、と思っています。6年ぶりくらいにラバーも替えちゃったし(笑)。

新潟はまだまだ雪が続きそうです。来週頭はなんか9度くらいまで気温が上がるみたいですが。雪崩が起きないことだけ祈りたいと思います。

ほしいものリスト

前回。またしばらく時間が空いた。ストレスを買い物で発散する人の気持ちが最近とてもよくわかる(笑)。

前回から買ったもの

昨年末、冬用のいいコート買った。シルエットが気に入ってカード一括。細身のロングコートでいいものってなかなか見つからなくって、こないだ見つけた機会にえいやっと思って買ってしまった。ちょっと重いけど、あったかいし、満足いく買い物だったと思っている。それが一番でかかったけど、他にはパーカー、スウェット、セーター、ブーツ、ストールなど…。この冬、服に使った金額が合計すると15万円近くなっている気がする。やれやれ。まぁ、こないだ冬服が全然なくって愕然としたから、これだけ一通り揃えておけば組み合わせでまぁなんとかなるでしょ。アウターはしっかりしたものを買ったほうがいい、と思う。ちなみに先般より懸念だったチノパンはジーユーで購入した。驚愕の価格差。

ゴルフバッグ

軽井沢のアウトレットで。安かったから。古いゴルフバッグの処分に困っているところ。

時計

ウン十万の腕時計の購入は先送りとした。下北ブラブラしてたら、駅前の時計店で2万ちょっとでいい感じの機械式を見つけたので購入。しばらくはそれでなんとかなるかな。

ほしいもの

服(購入意欲B/必要度C/優先順位C)

冬服は多分もういいけど、Pコートとかもう少しい欲しい気もする。春着たいやつ。最近古町でいい店を見つけたので、またこっち帰ってきたら行きたい。

仕事用としてはとりあえずスーツがもう1着くらい欲しい。あとワイシャツも少し。革靴も買いたいのと、靴の手入れ用品が必要だ。でも買うとしても研修終わってからだな。

ボードのブーツ(購入意欲C/必要度C/優先順位C)

カカトの部分が壊れてきた。でも高いしなー。今シーズンは見送る。

保留

とりあえず欲しいものはあんまりないな。服くらいか。年々貯金額が減っているのはご愛嬌。っていうか、生活レベルがそれなりになってきたってことでしょ。ま、来年は職が変わって給料また大きく上がるから、そこでうまいことやりくりしたいものです。