フィレンツェ弾丸ツアー

3月上旬にNHKで再放送された視聴者が選ぶ世界遺産ベスト30(だったと思う)で、フィレンツェが7位にランクインされているのを観て、出発1週間前に思い立って3泊5日の弾丸ツアーを決行。今回のテーマは、限りなく楽に、フィレンツェの夕日を観ること!

持参したのは・下着、靴下1泊分(もちろんホテルで洗濯)・地球の歩き方・英会話本・DS・手帳&ペン・財布・eチケットのみ(携帯、デジカメも持たず!)。これらを小さなショルダーバックに何とか詰め込み出発。おかげで空港・ホテルどこに行っても荷物はそれだけかと確認されることに。でもDSよりデジカメが必要だったな(大いに後悔)。

航空券は残業代を投じてローマ直行アリタリア航空ビジネスクラスを予約(アリタリアでは実質ファーストクラスと同じ)。ホテルはよく利用する楽天サイトからPCで予約。いずれも出発3日前に何とか予約完了。

★3月14日
成田空港でのチェックインは一般とは異なるビジネス専用ラインへ、何だか気持ちいい。機内食は本場のパスタあり、ワインも飲み放題、DVD観放題で、シートはフルリクライニング!12時間疲れ知らず快適の極み。ローマ到着が遅かったせいか市内への列車のチケットブースが閉まっておりタバコ屋で購入するはめに。テルミニ駅到着後、明日のフィレンツェ行きチケットを自販機で購入しホテルへ。駅から歩いて3分のホテルでこれまた快適。

★3月15日
フィレンツェ発が14時過ぎなので、それまでローマ市内観光。地下鉄自販機のコインの入れ方が分からず混雑の中でオロオロ(差し込むのではなくペタッと置く感じ)。
バチカン市国ではクーポラ(ドームの天井ね)へ。礼拝堂の天井壁画を間近に観られ、さらに頂上ではローマの絶景を一望。ローマへ行くなら絶対ここに行くべき!クーポラから降りるといつの間にか広場に大観衆。するとローマ法王の謁見が始まり大歓声!偶然出くわせラッキーでした。
テルミニ駅でハムサンドパン&コーラを買い込み、フィレンツェ行きの列車に飛び乗る。予約した席にモデルばりの綺麗なイタリア女性が座ってたため話せてちょっとラッキー(?)でした。列車は新幹線並みの快適さで90分程度でフィレンツェ着。取りあえず明日休館のウィフィツィー美術館へ。教科書でよく見たボッティチェリの「春」「ミロのヴィーナス」に感涙。ホテルは4つ★だけあって綺麗&浴室なんか一面鏡。

★3月16日
朝食も一流ホテルらしく朝からケーキ食べ放題&エスプレッソ飲み放題。
有名なドォーモ見学後、市内バスでミケランジェロ広場へ。アナウンスがないのでキョロキョロと挙動不審。後ろの席のご老人が見かねて話しかけてくれ事情を話すと降りるタイミングを教えてくれました(一人旅のいいところですね)。広場からのフィレンツェの眺めはまるで絵はがきを切り抜いたような景色。天気もよくしばらくボーッとして過ごした後、麓の教会近くのカフェで昼食。屋外のテラスでビールとピザ(1ホールなので食べきれず)。
市内中心部に戻りカフェでチーズケーキ&モカドォーモのクーポラに登ってフィレンツェの眺望を楽しんだ後、夕日を見に再びミケランジェロ広場へ。交通渋滞で夕日に間に合わなかったものの(泣)、街の灯が少しずつともっていくロマンチックなフィレンツェを見られてよかった!
最後の晩餐に有名なリストランテの地下でスパゲッティwithミートソース&ワイン・シャンティ。満席で活気溢れるこういう雰囲気大好き。こういうお店って日本には少ないのよね。まるで大好きな映画「ディナーラッシュ」に出てくるお店そのまんま。酔い覚ましに夜の街を散策。

★3月17日
駅でコーラ&マフィン買い込んで再びローマ行きの列車へ。飛行機の出発まで時間があったのでしばらくローマ観光。スペイン広場であやしいイタリア人から日本語で話しかけられ、観光都市ローマを実感。空港では検査ゲートで何度も引っかかり、ベルト、靴まで脱がされる始末。足早にお土産買い込み日本へ。やはりフルリクライニングは強力、あっという間に日本到着です。

最後に〜ミケランジェロ広場からのフィレンツェの景色最高!皆さんもぜひグーグルアースで見てみてね。