再びNZへ!

年末年始に暦通りの休暇を活用し、4泊5日でニュージーランドを旅してきました。7年前に南島を訪れたので(雄大な自然の景色が大変素晴らしかった!)、今回は北島を巡りました。
またもや出発数日前にネットで、航空券、ホテル、レンタカーを手配。NZは日本と正反対の夏、シーズンだったので少々高かった(泣)

★1日目(日本〜オークランド
成田からの直行便で朝10時に北島の玄関口オークランドに到着。
まずは、翌日のロトルアへのバスチケットを確保するため、街中心部のバスターミナルへ行き、たどたどしい英語でチケット確保。取れてよかった〜。
写真はバスターミナル隣のオークランドで最も有名はスカイタワー

★2日目(オークランド〜ロトルア)
マオリ族が多く居住するロトルアまでバスで約5時間の移動。車内は里帰り?で満席。昨日予約していて正解!
★3日目(ロトルア〜タウポ〜トンガリロ国立公園)
今回の旅のハイライト、世界遺産のトンガリロ国立公園まで、途中の観光スポットも巡りながら、レンタカーをかっ飛ばしました(何せ街中心部以外は制限時速100キロ)。100キロ超でかっ飛ばす車たち↓

☆テ・プイア
ここでは本場のマオリショーを堪能できます。ラグビーNZチームが試合の前に見せる戦いの踊り「ハカ」には観客も飛び入り参加して何ともアットホーム。
☆ワイオタプ・サーマルワンダーランド
この一帯は火山帯らしく硫黄のニオイが立ちこめてました。別府や雲仙の温泉・地獄巡りのようなものですが、世界屈指の観光地だけあって見せ方がうまい。

☆タウポ湖とフカ滝
タウポ湖はNZ最大の湖(まるで海)。近くのフカ滝にはひっきりなしに多くの観光客が車で訪れてました。


☆トンガリロ国立公園
滞在時間がなかったので小一時間のトレッキングを体験しましたが、周辺の自然の雄大な景色に圧倒されます。空気も最高に美味しい!


★4日目(ロトルア〜オークランド
午前中にロトルア湖のほとりの有名なポリネシアンスパ(スーパー銭湯大自然版みたいなもの)で疲れをとって、再びバスでオークランドへ。いや〜気持ちよい。

★5日目(オークランド〜日本)
早朝にホテルを出て9時発の飛行機で日本へ。長崎に着いたのはその日の深夜0時過ぎ。やっぱり寒い!
NZに行くならレンタカーは不可欠ということを改めて感じました。基本的には日本と同じ左通行(右ハンドル)なので運転にはまったく問題ありませんが、もう少し英語力あげないと心配。一人旅してるとたくさんの現地人が話しかけてきます。きちんと応えられずごめんなさい。