「スクラン祭りだよ、全員集合!!」DVD発売記念イベント! 感想&レポ

出演者は小清水亜美能登麻美子清水香里。会場はアニメイト池袋店8Fイベントスペースでしたが、この面々でキャパが150人前後の会場では少々勿体ない気がしました。衣装は3人とも黒を基調にしてましたね。あみすけの短パンが印象的だった。
イベント時間は1時間程度で、内容はトークとゲーム(ジャンケン)大会。開演前に参加者には3人に対しての質問ペーパーが配られ、トークの後半はそれをもとに進められました。無難な構成でしたが、終始笑いが絶えることなく、ほのぼのした雰囲気で進行してましたね。・・・ちなみに、今日「も」「司会:清水香里」でしたw
自分は左端の列に座っていたのですが、隣が通路のため入退場時に出演者が横を通るので、ちょっとドキドキものでしたよ。

  • 以下、覚えてる限りでトーク内容を箇条書き(うろ覚えでスミマセン)
    • 「二人は忘れちゃう」のタイトルは小清水自身が考えたらしい。
    • 声優・小林尽は別録りだったらしい。
    • 『お三方にはそれぞれ共通の愛人がいますが・・・』(笑)という観客からの質問に対して、3人とも生天目仁美への熱い愛を語る。小清水と清水は生天目と一緒に風呂に入ったことがあるらしい。また、アフレコ現場で小清水と能登はいつも生天目とベタベタしていたらしい。
    • うまい棒は何味が好きですか?』という質問に対する解答。清水・・・明太子、能登・・・コーンポタージュ系、小清水・・・納豆(笑)。能登は意外にも菓子好きで、かつてうまい棒を1000円分くらいまとめ買いしたことがあるらしい。
    • 『妹にしたいキャラは?』という質問で、八雲大人気。
    • また小林ゆう関係のエピソードで、ドラマCD収録時に、ララのセリフの直後に高野のセリフがあるシーンがあったが、小林が熱演し過ぎてしまった(笑)ため、清水は笑いを堪えきれず録り直しになってしまった。収録後に清水は小林の元へ謝りに行ったが、逆に小林に謝り返されてしまったらしいw
    • トーク終盤、なぜか司会が小清水にバトンタッチし、期待通り?のgdgd進行に(その後可愛く逆ギレ)w


そして最後のジャンケン大会の賞品は、出演者サイン付きのスクラン祭りポスターでした。