行路票

urano_kazumi2014-08-13














●8月11日

1147   1420
東京   新大阪  (のぞみ337号・700系)

1459   1901
新大阪  鹿児島中央(さくら561号・N700-7000)


東横イン鹿児島天文館1 泊


乗車券    \16,410-
のぞみ     \4,820-(Ex予約・e特急券)
さくら(ロザ)\18,860-
東横イン    \4,104-    

何もかもが割増料金なお盆期間に、昨年に引き続き博多公演を曳いたあたし。
メンバーがこの布陣じゃなかったら、恐らく行かなかったと思います。
いや・・・多分行くな、根本的に意志が弱いからw
往路のフライトがバカ高いので、迷わず新幹線をチョイスしたのも昨年と全く一緒。
全く同じじゃ芸が無いので、何かを付け足したくなった結果がコレ。
前々から乗ってみたかった九州新幹線と、N700-7000番台のロザ。
着陸点が鹿児島中央は結果論、虹家訪問はホントに偶然の巡りあわせでありました。


N700ロザのシートをベースに、レッグレストが追加されているのがこのシートの特徴。
あたしが知る限り、新幹線のロザの中ではこのシートが恐らく最強なのでは?
あえてモケットではなく、西陣織の様な硬めの生地もいい雰囲気ですね。


時節柄、熊本あたりまではロザの静寂が担保されませんでしたorz
それでも深めにシートを倒し、レッグレストに両脚を任せて読書に耽る時間は至福の時でありました。
画像に写っているスジャータの白桃は、山陽区間限定商品とのコト。。。
果肉がしっかりと感じられて、大変美味しく頂きました♪


●8月12日

0737    0959
鹿児島中央 宮崎  (きりしま4号・787系) 

1031        1339
宮崎    大分  (にちりん10号・787系)

1445    1647
大分    博多  (ソニック40号・883系)


東横イン博多駅前祇園 泊


きりしま・にちりん(ロザ) \8,800-(九州ネットきっぷ)
ソニック(ロザ)      \4,560-(九州ネットきっぷ)
東横イン          \4,719-(極狭シングルA)

お気づきかと思いますが、約24時間でなんとなく九州を一周しています。
長崎を飛ばしているコトはひとまず忘れて下さいw
ひたすら電車に揺られているだけで、何ヒトツ観光らしいコトをしていない事実もww
昨年もお世話になりましたが、九州の在来線特急は“九州ネットきっぷ”が安くて便利。
正規の料金じゃとても手が出ませんが、オールロザなんて言う贅沢もコレなら可能。


早い時間と言うコトもあるのでしょう、きりしま号のロザは最初から最後まで貸切でしたw
キラキラ輝く錦江湾の水面に、どっしりとそびえる桜島・御岳。
噴煙はよく判りませんでしたが・・・。
なかなかの景色を堪能・・・まぁ、5分も見ていればすぐに飽きますw
基本的には山の中、そしてチョコチョコと小さい駅にもよく止まります。
更には単線ゆえの列車交換も・・・急ぐ旅では無いので問題ありませんが。。。


乗車したのは自身初体験の787系。
エクステリアはもちろんですが、デッキからキャビンまでその全てに漂うJR九州の車両らしさ。
奇抜っちゃあ奇抜ですが、あたしの様なモノ好きにはたまりません。
昨日のさくらとは打って変って、列車が必然的に発するサウンド以外は全くの無音状態。
そりゃそうだ・・・貸切なのだからw
静かすぎてついウトウト、乗り鉄としては失格ですね。。。


宮崎までは2時間20分あまりの道程。
予想はしていましたが、宮崎駅前には何も目に留まる施設が無かったw
ただ・・・ヤシの木が風に揺れていて、その部分だけがちょっと南国イメージ。
乗り換え待ちの32分、コレが首都圏だったらイライラしてしまいそうですが
不思議となんとも思わない・・・むしろ温い風に吹かれているのがキモチ良いくらい。


宮崎から大分まではにちりん号、車両は同じく787系4連。
こちらはあたしを含めて4名、ちなみに半室ロザの定員は11名であります。


都城〜宮崎〜高鍋〜日向〜延岡
地名としては存じておりましたが、改めて宮崎って縦に長いんですね。
車窓を見ながら気づいたのは、すでに多くの水田が刈り取り後だと言うコト。
そういえば毎年、早い時期の新米と言えば宮崎産と相場が決まっていたなぁ〜と
宮崎→大分は3時間ちょっと、この時点で6時間ほど電車に乗りっ放しでありますw


大分は2度目の訪問地。
博多までのお供にと、地元の名士←である指原莉乃さんの新書本を求めようと
わざわざ重いキャリーバックを引いて商店街の本屋に出向いたのですが、発売は翌日とのつれないお返事(汗
既にネット通販ではリリースされているので、コレは地域差なのでしょうか?
仕方がないので駅に戻り、駅構内でとり天と団子汁の昼食。
とり天につける“かぼすポン酢”が大変美味しかったので、同じく構内にあった生協で大量購入。
フンドーキンと言うローカルのメーカー製、ちょうど広告の品だったらしく定価より大幅安*1で買えましたw


大分→博多は、2度目の青いソニック。
この車両自体も2度目、白いソニックこと887系の方が見た目も内装もオシャレなのですが
パノラマキャビンと言うヲタクには堪らない装備があるので、どうしてもこちらをチョイスしてしまいます。
きりしま→にちりんとガラガラだったので、ソニックもタカを括っていましたが
こちらはロザもハザも完パケ、例によってハイシーズンにありがちな民度の低さ全開orz
子供が泣きわめくのは、ある程度仕方がないと諦めるのだが。。。
大のオトナが大声で会話するのは許せない・・・ロザですからね、いくら割引とは言え差額払っているので。
雰囲気を悪くしない程度に抗議しましたが、静かになったのは一瞬でしたね(呆
救いだったのはその五月蠅い一行が小倉で降りてくれたコト・・・あたしのお楽しみは小倉〜博多間なので。


小倉までが日豊本線、ココから博多までは鹿児島本線に
線路の関係で進行方向が変わります・・・。
ロザのある1号車は、最後尾から先頭車へと変化します。
つまり・・・前述のパノラマキャビンの本領が発揮されるのはココからなんです!





ロザに座っているのに、わざわざ硬い木製ベンチに座るとか本末転倒w
でもね、同じ考えのヒトはあたしだけでは無いんですよ。。。
振り子電車特有のハングオン感覚は、前方視界が開けていないとなかなか判りません。
豪快に身をよじりながら右へ左へとカーブをクリアして行く時の景色は圧巻!
あたしがそのベンチに座っていたのは恐らく15分ほど
ひとしきり満足して自分の席に戻ったら、すかさず前席の男性客が全く同じコトしていましたw
しかも立ち最前ポ主← 福間あたりから博多到着までずっと。。。
年の頃なら30代半ば、見た目からして明らかにヲタクとは思えない風体の方でしたが
やっぱり男の子はいくつになってもスキなんですよねぇ〜


16:47 定時で博多到着。
定宿である祇園の東横インに荷物を置き、すぐさま劇場へ歩を進めたのでありました。



●8月13日

1245    1425
福岡    東京羽田 (スターフライヤー SFJ048便)


航空券        \24,890-(STAR3・425mile)

コレもあたし的には定番のスターフライヤー。
48便を選ぶのもお約束・・・志高いでしょ?w
ハイシーズンゆえ仕方がないのですが、中央B席しか空いてませんでした。
が・・・隣のC席の御仁が、目ざとく予備席と思しき他列のD席の空きを見つけて移動したので
あたしは2席をゆったりと使用させて頂きました、申し訳ございません。。。


振り当てられた機材が、先頃リニューアルされた新しいコンポジションレザーのタイプ。
座り心地そのものは以前と差を感じませんが、SFJご自慢の全席モニターは大幅にバージョンアップ。
離着陸時にも使える様になったし、何より画面の大きさが全く違います。
これまたお約束、タリーズのコーヒーを味わいながらの空旅。
天候は悪くなかったのに、なぜか四国上空を飛んでいる時は割と大きく揺れるんですよね。
cozyさん・・・何か操作してます?(爆


今日は羽田手前もヤバかった。。。
最終着陸体制に入って、雲の中を抜ける時の揺れ方は軽くチビるレベルw
さすがにコドモも泣くよね、こればっかりは仕方がない。
もちろん機長の腕もエアバスの機体も信じているけれど、あのフワッとする揺れだけは何度乗っても慣れませんね。



*1:レシートが残ってました、@198 オンライン販売の定価は389円だそうです