2010-05-11
ソースからインストールしたApacheにモジュールを後から追加する方法
ソースからインストールしたApacheにモジュールを再起動無しで追加する方法です。
mod_soの確認
Apacheのコンパイル時にDSO(mod_so)が組み込まれていないと、この方法では追加できないので、DSOが組み込まれているか以下のコマンドを実行し手確認します。
# /usr/local/apache2/bin/httpd -l
一覧に「mod_so.c」がある事を確認してください。
無い場合は組み込まれていないので、Apacheの再コンパイルが必要です。
インストール(モジュールの追加)
>||
# cd /usr/local/src/httpd-2.2.15/src/modules/
||<
上記ディレクトリ内にApache標準モジュールのソースが保存されています。
rewrite module は httpd-2.2.15/modules/mappers にありましたので、その中に移動します。
>||
# cd /usr/local/src/httpd-2.2.15/src/modules/mappers
||<
# /usr/local/apache/bin/apxs -c mod_rewrite.c
インストールします。
# /usr/local/apache2/bin/apxs -ian rewrite mod_rewrite.la
設定
httpd.conf には自動で追加されるのですが、追加されて以内場合は手動で設定を追加します。
LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so
モジュールのリロード
# /usr/local/apache2/bin/apachectl graceful
とし、設定をリロードさせれば「mod_rewrite」が有効となります。
参考サイト
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/uriyuri/20100511/1273532239
リンク元
- 68 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBF_jaJP245JP246&q=クリックしてもリンクが開かない
- 46 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja&q=apache2+ubuntu+conf&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
- 37 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=winscp+コマンドライン&aq=6&aqi=g10&aql=&oq=winscp+&gs_rfai=
- 33 http://www.google.co.jp/search?q=winscp+コマンドライン&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ADBR&redir_esc=&ei=1ZXoS7uLN4yK6gOuvLWuCA
- 26 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&q=winscp+コマンドライン&aq=6&aqi=g10&aql=&oq=winscp&gs_rfai=
- 25 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&tbs=lr:lang_1ja&q=jquery+selected&btnG=検索&aq=f&aqi=g3g-m1&aql=&oq=&gs_rfai=
- 23 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&client=firefox-a&hs=Ihj&rls=org.mozilla:ja:official&q=vmware+ネットワーク+つながらない&aq=1r&aqi=g-r10&aql=&oq=VMware+?
- 21 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=vmware+ネットワーク+つながらない&aq=1r&aqi=g-r10&aql=&oq=vmware+ねっと&gs_rfai=
- 18 http://www.google.co.jp/search?client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&channel=s&hl=ja&source=hp&q=iptable+無効&lr=&btnG=Google+検索
- 18 http://www.google.co.jp/search?hl=&q=mysql+パスワード 変更&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP263JP263&ie=UTF-8