uruya’s diary

夏山登山とツーリング。冬は鉄分多め。

【つぼみ画像】函館・松前史跡探訪【無料】 その3

1735 らーめん響


本当は228号沿いにある、盛りの良いカラアゲ定食を出す大衆食堂に行く予定だったのだ。だが店まで行ってみると、臨時休業の張り紙。連休中だし、こんなこともあろうかとは思っていた。で、リカバリプラン発動である。
228号は函館から上磯にかけてラーメン店が多く、ラーメン街道と呼ばれている(自分内で)。函館でラーメンといえば塩だが、このあたりにあるラーメン屋は地元向けの店が多く、函館塩とは異なるメニューを出している。その中から、わりあい近距離にある、この店を選択。中途半端な時間なのに駐車場はほぼいっぱいで、人気をうかがわせる。
おすすめメニューは、大きな炙りチャーシューが入った響流ラーメン。3味ある中で、しょうゆかみそか悩んだが響流みそを選択。

麺は中細ちぢれで、加水率高め。だがスープは函館ラーメンの影響もあるのか、あっさりしている。油分も浮いているし見た目は札幌みそに酷似するが、こってりしてない。札幌みそに慣れている身にとっては、ちょっと不思議な感覚がある。
具材は海苔、ねぎ、メンマ、煮卵。そしてなんといっても、炙りチャーシュー。これは香ばしくてうまい。ぶ厚いバラ1枚肉でやわらかく、口の中でほぐれる。チャーシューが目玉の店の中でも、レベルが高い方だと思う。
印象としては札幌みその函館アレンジ+うまいチャーシュー、といったところか。あっさり系の函館と、こってり系の札幌。いいとこ取りと感じるか、中途半端と感じるかは人によるだろう。

1819 宿泊部屋


去年はテン泊して風邪をひいたが、今年テン泊したら寒さで死んでたな…w 宿をとっておいてよかった。チェックインして部屋に入ると、やあ、正統派のビジホですなあ。最近はビジホでも設備がよく清潔感のある宿が増えているが、これは昔ながらのビジホだ。100円玉方式のペイパービューがテレビについているのも正統派w 絶滅危惧種だぞこれw
素泊まりで寝るだけなので、これで十分だ。他の宿がゴールデンウィーク価格で通常の2倍くらいになっていたのに、ここだけ安かったので予約した。メシは食ったし風呂にも入ってきたし、ベッド以外に何もいらない。
2300ごろ就寝し、翌0400に腕時計のアラームで起床。チェックイン時に早朝出発すると言っておいたので、まだ無人のフロントに鍵を置いて出発。

0500 きくよ食堂


函館朝市は嫌いなんですよ。なにせ客引きがうるさい。函館にカニが水揚げされたなんて話は聞いたことがないが、やたらとカニを売ろうとする。できれば近寄りたくないので、避けて通っている場所だ。しかし函館で早朝にメシを食おうと思ったら、ここしか選択肢はないのも事実。しかたない、こうなったらおもいっきりベタな店で食ってみよう。
というわけで、きくよ食堂です。函館朝市でもっとも有名な店だろう。うに、いくらなどの海鮮丼系や、魚介を使った定食など、観光客向けのメニューを提供している。
ゴールデンウィークは時期としては微妙。函館で海鮮といえばまず真イカなのだが、真イカはまだ禁漁期で、イカを頼むとヤリイカになる。もちろんウニもイクラもシーズンではない。そこでオールシーズン対応と思われる紅鮭ハラス定食を注文してみた。

これねえ、高いですよ。わかってはいたけど、やっぱり高い。値ごろ感は600円…せいぜい800円までだなあ。ハラスは小さいし、そこまで脂がのっているわけでもなくパサつき気味。冷凍ものだろうし、まあこんなものかな。松前漬けと貝柱の酢味噌あえはうまかった。
コストパフォーマンスは悪いけど、みやげ話のネタとして訪問するのはアリだろう。その際は旬がどうとかヘタな小細工はしないで、名物の巴丼かイカソーメンあたりで行っておくべきなんじゃないかな。函館きくよ食堂で海鮮を食った、という思い出を残すべき店だと思う。
つまり、それ以外の目的には適さないってことだ。

0636 白神岬



快適なスピードで走るトラックの後ろについて松前まで移動。常に一定のスピードで走る職業ドライバーの後ろは走りやすい。時期が時期だけに、予測不能な運転をするレンタカーが多かったのでほっとする。
北海道最南端、白神岬に立ち寄り。悪天候と強風で海は荒れ狂っており、原初的な恐怖を感じる。

0708 道の駅 松前北前船


道の駅に車を止める。駐車場は半分以上埋まっていたが、全部車中泊だ。キャンピングカーもいるが、多くはワンボックスや普通のセダン。コンパクトカーまでいる。ご苦労様なことで。
ここから徒歩で寺社めぐり。松前城周辺は車をとめて徒歩で歩くのが基本。本来なら桜の盛りで、各所にある有料駐車場まで満杯になるはずだが、10時を回っても無料の道の駅駐車場に空きがあった。雨だし咲いてないし、客入りはものすごく悪かったようだ。

0714 城下通り


松前城の下の通りは、城下町を模した建物が並ぶ。

0717 天神坂

0718 夫婦桜

0719 搦手二ノ門と三本松


天神坂を登り搦手門から入城。さっそくつぼみ画像が!おまちかね!

0721 冬桜だけ満開


9割5分はつぼみだが、咲いている品種もある。名前の通りまだ寒い時期に咲く冬桜という品種はどれも満開だった。ただし絶対量は少ない。

0726 阿吽寺


第1寺社発見。この山門はオリジナル松前城の門を移築したものらしい。160年前の建築物がそのまま保存されている。
左側の看板には「北海道八十八箇所霊場五十八番札所」という文字。北海道八十八箇所霊場!そういうのもあるのか!うわあコンプしてえw 絶対やるw


ここから2回ぶんほど寺社画像ばかりになります。


つづく。