自己紹介やら目次やら

 投稿日付を未来に設定して常にブログのトップに表示されるようにする、というのは説明するまでもないことのような気もしていたのだけれど、わざわざコメントで突っ込みを入れている人を見かけたこともあるので、念のため、先にその旨を書き記しておきます。(随時編集)

 

美月雨竜(みづき うりゅう)

 1986年、北海道十勝地方生まれ。綺麗な字面に荒んだ心(当然偽名)。永遠の求職者。心に大風邪をひいて静養の日々。

 高校卒業後は札幌、そして神奈川で色々と勉強に励むも、湿度や人の群れに耐えられず、また十勝に帰ってきた(逃げてきたとも言う)。

 ザ・ビートルズ『マジカル・ミステリー・ツアー』、竹村延和『ソングブック』、DOOPEES『DOOPEE TIME』、デレク・ジャーマン『ザ・ラスト・オブ・イングランド』、『水曜どうでしょう』、さまぁ~ず、これらを定期的に摂取しないと生命が維持できない。

 ブログは基本的に毎週日曜と水曜に更新しています。

 略歴:総合学園ヒューマンアカデミー札幌校 ゲームカレッジ ゲームプランナー専攻

 日本映画学校(現・日本映画大学) 21期脚本ゼミ

 Twitter:@miumizuki

 

 

 

リスト系記事の目次

 

芸術系の道に進みたい人のための必見・必読・必聴作品リスト

 様々な人・媒体で紹介された各ジャンルの必見・必読・必聴作品のリスト(私が個人的に選んだ作品も含む)。私自身がこれから観たり聴いたり読んだりするためのメモ代わりである。ようするに、備忘録。

https://uryuu1969.hatenablog.com/entry/20130814/1376392193

 

「作家=俳優」映画リスト(海外編)

 異業種監督の中でも、俳優またはコメディアン、ミュージシャンなど演じることを生業とする人たちの監督した映画を中心とした映像作品リスト。本業は映画作家だが、特に役者としての活躍も多い作家も加えてある(誕生順)。

https://uryuu1969.hatenablog.com/entry/20131027/1382876094

「作家=俳優」映画リスト(国内編)

https://uryuu1969.hatenablog.com/entry/20131023/1382485847

 

映画についての映画リスト

 映画についての映画のリスト。
 映画がテーマのものや、劇中で映画に関することが描かれていたりするもの、あるいは主要人物が映画に関連していたりするもの。

https://uryuu1969.hatenablog.com/entry/20131009/1381271421

 

アーティスト映画リスト

 実在のアーティストを描いた映画(ドキュメンタリー含む)のリスト。

https://uryuu1969.hatenablog.com/entry/20130929/1388903697

 

暇な知人たちと共に選んだ名曲ベスト500(海外編)

 暇で奇特な知人たちと共に集計した名曲ベスト。好み、後世への影響、偉大さ、完成度、ヘンテコ度、普及率など様々な要素を踏まえて、あくまで私の狭い交友関係の中でも特に偏った十数名によって選ばれた500曲です。

https://uryuu1969.hatenablog.com/entry/20130310/1362871182

暇な知人たちと共に選んだ名曲ベスト500(国内編)

https://uryuu1969.hatenablog.com/entry/20130313/1362872307

 

暇な美月雨竜氏が個人的に選んだ音楽アルバム名盤ベスト500(海外編)

 最初に掲載したのは2013年の7月ですが、後に発表された作品や知った作品、あるいは気分の変化によって加えたり上下させたりしたくなったものは随時、加筆・修正しています。

https://uryuu1969.hatenablog.com/entry/20130721/1374406859

暇な美月雨竜氏が個人的に選んだ音楽アルバム名盤ベスト500(国内編)

https://uryuu1969.hatenablog.com/entry/20130717/1374018287

 

好きな映画

https://uryuu1969.hatenablog.com/entry/20120427/1335514963

https://uryuu1969.hatenablog.com/entry/20120427/1335514916

https://uryuu1969.hatenablog.com/entry/20120427/1335514850

 

挨拶代わりの小話

https://uryuu1969.hatenablog.com/entry/20000101/1490921224

 

 

マジカル・ミステリー・ツアー [Blu-ray]

マジカル・ミステリー・ツアー [Blu-ray]

 
ソングブック

ソングブック

 
DOOPEE TIME

DOOPEE TIME

 
ラスト・オブ・イングランド [DVD]

ラスト・オブ・イングランド [DVD]

 
さまぁ~ずライブ11 通常版 [DVD]
 

私が除け者になるまでに

 昨年の終わり頃からブログにログインしにくい状況が顕著になりはじめ、どうやらブラウザが古かったりすると不正ログイン検知システムに引っ掛かり易い等の影響が出るようで、それ自体は薄々感づいてもいたため、適切な対応をしたり、それができない場でも様々に手を考え騙し騙しやってきたのだけれども、今月に入ってからは、どうにもそれだけが原因ではないような不具合も頻発しており、いよいよ週に一回の更新すら困難になりはじめている。

 もっとも、誰に頼まれたわけでも望まれたわけでもない、ただただ自分が自分に課したルールでしかないため、世の中に悪影響があるわけではない。むしろ、世の中にとっては私の痕跡などない方が良いのかもしれない。少なくとも、本人が存在意義を感じているかどうかと問われれば、非常に疑わしい状態であると答えなければならない。しかし、だからこそ悪あがきとしてでも週一更新は続けたいのだが、この4月10日付の日記は既に当日更新に失敗しており、日付調整によって偽造されたものである。このような卑怯な手段を用いることも増えてしまうだろうが、人目に触れない場所ですら居場所がないというのは痛々し過ぎるはずである。せめて、このくらい許してもらえれば助かるのだが……。

 

饅頭本当に怖くない?

 いじめの手法について優劣をつける意味があるのかと考える。実際、「1対1であれば、まだマシ」や「無視や陰口は暴力よりも悪質」といった意見を述べる者は少なくない。確かに、その通りだと判断できるような事例は存在するだろう。しかし、何を不快と感じるかには当然個人差があり、場合によってはいじめられていることに気づかない可能性だってある。また、先述の例のような優劣が一般的に広まってしまえば、いわゆる「マシ」とされるいじめの被害に遭っている者が、それゆえに救いを得にくくなり、結果的に最悪の事態を招くことも考えられる。

 こういった「不快の基準も千差万別」という点や、それによって引き起こされ得る事態を想像もできない人間が、個々の事案に優劣をつけているのを見ると、きっとこいつは自分の気づかぬうちに人を傷つけまくっているのだろうとさえ思ってしまう。

 もちろん、実際に気づかず人を傷つけていたからといって、「いじめは良くない」という意見そのものが否定されるわけではないし、個々の事案に優劣が存在するかどうかは別としても、いじめと呼ばれる行為がしっかり罰せられ、それに伴って減少していくのを邪魔しようなどと考えたりはしない。だが、「いじめは良くない」と公言する者が(告白済の場合は除くとしても)加害側だった経験が一度もないのかどうかは気になり、可能なら徹底的に調査してみたいとさえ思う私は間違っても性格の良い人間でないことは確かで、それゆえか単純にいじめの加害者だった者と同等か、場合によってはそれ以上の嫌悪感を「いじめは良くないと考えている人間だと思われたいだけの人間」に対して感じてしまうのだが、これもまた「不快の基準も千差万別」の一例ではあるだろう。もっとも、支持や共感を得にくい例でもあるだろうが。

 

それは捨身か高潔か

 保身は最低だと口にする者は、自分はいかなる時も保身を考えない自信があるのだろう。そして、それを口にできるということは、確かに今のところは保身など頭にないのだろう。どれだけ保身を醜いものと考えていても、いかなる場合でも保身を考えずにいられる自信があるかと言われれば、多少の想像力と知識を持つ者であれば、そこまでの自信を持てるはずはなく、それゆえに万が一保身に回った際に傷口をより深く抉られる可能性を踏まえ、保身のためにも「保身は最低だ」などと軽々しく口にはできないと考えるはずだからだ。もちろん、多少程度の想像力も知識も持たない者であれば、ただただ不用意に、底の浅い正義感をもとに「保身は最低だ」と述べているのだろうが、それほどまでに想像力も知識も乏しい人間が大勢存在しているとは、仮に事実だったとしても信じたくない。そんな人間が大勢であれば、保身を考えようが考えまいが、いつ何時自分が理不尽な被害を被ることになるか分かったものでなく、ただでさえ生きにくい世界がより一層息苦しくなり、それこそ保身などという考えもなくなり、生存本能を破棄する事態になりかねない。保身のためにも「自分が保身に回る可能性をかけらも考慮せず、不用意に保身は最低だと口にする者」など、そうそう存在しないと考えておきたい。それに、「自分が保身に回る可能性を考慮できないほど知識や想像力の欠落した者が多い」などと軽々しく述べてしまっては、当たらずとも遠からずな者や該当者なのに該当者だとは認めたくない者たちからの反発を受けるであろうし、そもそもこのような蔑視的表現自体が非難の対象と成り得るわけであり、欠片程度の知識と想像力を持ってさえいれば、仮に実際にそう考えていたとしても、保身のため公に言い放つことは極力避けるはずである。ゆえにここでも「公に保身は最低だと述べる者たちの知識や想像力は欠片以下なのではないか」などと決して断言したりはしないのである。

 

これからは「正義に見えるポーズ」の話をしよう

 企業や団体に対する抗議としての不買運動やボイコットに効果があるかといえば、実売が深刻に減少していなければ効果はないし、減少していてもそれが抗議によるものだと明らかでなければ効果は薄い。効果があったといえるのは、抗議の結果だとはっきり分かる形で深刻な実売の減少があった場合で、結局は「多くの抗議者がどれだけ徹底した抗議行動をとれるか」が重要であることは、改まって指摘するほどのことでもないだろう。

 抗議に賛同する者の数に関しては、対象企業が抗議されるべき状態にあり、それが広く知られていれば自然と増えていくだろうが、問題は抗議の徹底という部分である。企業の規模や活動内容にもよるが、なかなか関連する商品や企画全てを避けるのは難しい。もちろん、主力商品等に的を絞って可能な限りの効果を期待するのも手ではあるが、当然徹底した抗議とは呼べなくなるため、相手があくどいほど無駄な行為になる可能性が高い。抗議する側の負担は決して小さくないし、抗議活動を他者に強要するなど論外だが、不買やボイコットというのは、個人の経済事情や地理事情等によって「どうにもならない」立場の者も多く存在するであろうことは容易に想像でき、そういった点を踏まえると、自身が不買を心がけていることを表明することすら気がひけてしまう場合もある。

 もっとも、困難であるからこそ抗議としての意味があるという考え方もできるのだろうが、そうなると抗議を表明しながら、同時に自分が徹底できていないことをも表明する者の存在というのは、いったい誰の得になるのだろう。実際にそのような言動をとる人物を目にしてしまったがゆえに生じた疑問なのだが、少なくとも対象企業へ抗議の意を届けるという点においては悪手だと思う。

 ただでさえ、抗議の声は多く見えても、実売はさほど減少していないという例が少なくないという。そんななか、抗議者自身が徹底できていないことを表明していては、企業側でなくとも、本気で抗議する気持ちがあるのかと感じてしまう。たしかに、どんな場合でも完璧でなどいられないし、どうしたって矛盾も生じるのが人間ではあろうが、許容すべきではあっても開き直って良いものとは思えない。そもそも、どういう理由でわざわざ不徹底さをも表明するのかと考えると、結局欲望を抑えられないか、あるいは何かの拍子に他者から不徹底を指摘され糾弾されるのを恐れているがゆえの保険的なものではないかという疑いも生じる。いや、保身を考えてしまうこと自体を否定はしないが、同じ口が保身を卑劣な行為だと述べているのだとすれば、さすがにその無神経さ愚かさに呆れてしまうし、自分が正義の側だとアピールしたいだけではないかとも思える。私が目にした人物が正にそうだったように。

 

「終わりがない」という怖さ

 素数の謎を解明しようとする数学者の原動力は、いわゆる「怖いもの見たさ」である場合もあるのではないかと時折思う。数学に限らず、世界の理そのものを宗教ではない形で探っていくというのは、なにか途轍もない、人間が踏み込んではいけない領域に呑みこまれていくような、恐ろしくも抗い難い、蠱惑的なものなのではないか。もちろん、どうにも数字を認識するのが苦手で、算数でも数学でもあまり良い成績を収められなかった私だからこその幼稚な想像かもしれない。

 しかし、日本の義務教育程度の基礎教養だけで世界の理、つまり時間の始まりや終わり、宇宙の始まりや終わり、全てが始まる前の何かしら、そういった問題をある程度真剣に考え続けて発狂も卒倒もしない自信があるとすれば、それは単に真剣の度合が著しく低いだけであろうし、仮に何かの拍子に真理に近いなんらかへと小指の先程度が触れただけで、一般的な強度の精神では耐えられるとも思えない。そもそも、自分なりの心構えでもってホーキング博士などの書籍に何度も挑んではいるのだが、現在地よりは深い所へ潜っている感覚はあるものの、実感を伴った理解が出来る気配は訪れない。そして、もし気配が訪れたとしても、それはそれで怖くてたまらない。いや、理解し得そうにもないものの上で生きているということを再認識させられるだけで、とんでもない恐怖なのだ。

 どうせ理解できないのであれば、目を逸らし続けるか、あるいは最初から興味すら持たずにいるのが楽ではあるのだろうが、分かりもしないくせに、いやあるいは「分からないがゆえ」に、ふとした瞬間、その恐ろしい問いが一斉に襲いかかってきて、五感が受信過多に陥るような感覚になる。この時の焦りに似た気分は、どうにも形容し難いのだが、不意打ちで精神を削られるくらいなら、自ら気持ちを整えたうえで挑んでみようと考える者がいるのは納得できる。納得はできるが、少なくとも今の自分には実践できないのである。

 

馬に跨り鹿を討ち、馬から転げ角を刺す

 馬鹿を馬鹿にしても馬鹿にされたことくらいは余程の馬鹿でない限り理解でき、しかし馬鹿なので反省や訂正や謝罪などはできず、ひたすら態度を硬化させ馬鹿みたいに反発してくることが多いのは多少の馬鹿でも想像できるはずなのだが、馬鹿を馬鹿だと馬鹿にする者たちは馬鹿を改めさせようとする馬鹿ではない者たちのはずなのに、どういうわけか効果的な解決方法を模索している様子もなく、ただひたすら馬鹿を馬鹿だと馬鹿にして馬鹿の多い馬鹿な世の中を嘆くポーズばかりを馬鹿みたいに見せつけるばかりで、ひょっとして馬鹿なのではないかと感じることもあるのだが、馬鹿ではないはずの者たちまでもが馬鹿であっては、私自身馬鹿であろうと馬鹿でなかろうと馬鹿みたいに嘆くほかなくなるし、仮に本当に馬鹿でないはずの者たちまでもが馬鹿だとしても、それを指摘してみせたところで馬鹿だから馬鹿みたいに態度を硬化させ馬鹿みたいな言葉でこちらを馬鹿にしてくるだけであろうことは馬鹿であろうと馬鹿でなかろうと容易に想像することができ、馬鹿に馬鹿にされることほど腹立たしいことはなく、そうなってしまえば怒りに囚われたこちらも馬鹿に引きずり込まれ、馬鹿ではなかったとしても馬鹿に足を踏み入れ、馬鹿だったとすれば馬鹿を悪化させてしまうことになり、結局は馬鹿と呼ばれようと語り得ぬことには沈黙すべしを徹底するほかなくなるわけだが、もちろんそれで馬鹿が馬鹿でなくなることも馬鹿の馬鹿な言動をやり過ごすこともできるわけではないのだが、馬鹿みたいに何度も書いているように、下手に馬鹿にした態度で馬鹿を馬鹿だと嘆くポーズだけ見せても馬鹿にされていることくらい馬鹿でも理解し、馬鹿な反発で周りを馬鹿にしてくるはずなので、それは世界全体の馬鹿さを悪化させることにつながり、ならばどうすれば良いのかと考えても考えているポーズだけに映ってしまえば馬鹿が馬鹿にされたと馬鹿みたいに反発してくるとも考えられ、とりあえずなるべく馬鹿にした態度をとってしまわぬよう、この場で一生分の「馬鹿」という言葉を出しきるつもりで馬鹿みたいに何度も馬鹿と書いてみるという馬鹿みたいな荒技を実行してみたのだが、どうにも一生分はおろか一日分の「馬鹿」を出し切ったようにすら思えず、馬鹿を馬鹿にすれば馬鹿な反発をしてくることだけは想像できる程度の頭では一日分の「馬鹿」すら使い切れず、ああ馬鹿なことをしたものだと嘆いてみせようかと思ったが馬鹿にされそうなので思うに留めた。