UTokyo bicycle racing team

行田クリテ
本当に完走したのみで書く事がございません。とりあえず試験勉強、そして神宮頑張ります。生口島に似て道幅が広い神宮なら立ち回れると信じます。監督毎回サポートに運転にありがとうございます。

おめっとさん♪これで今後の練習で浦を倒す楽しみがさらに増えるものです笑

埼玉クリテ第三戦
クラス2 1位。風の向きや強さは前回とあまり変わらず、ホームストレート側が追い風。はじめから、スプリントでポイントを取ることは考えず、追い風区間での抜け出しでポイントを取ると決めていた。スタート後からちょいちょいとポジションを上げて、先頭が緩んだ隙にアタック、コーナーも攻めて1周目の1位ポイントを取得。次の周はポジションを落とさないことにだけ注意して、ポイント争いに参加せず。その後の周回も規則正しくアタックしてポイント奪取→お休みを繰り返して7周目までに20ポイント取っておいた。その他のポイントはばらけていそうだったので、ここから足を休めて最終周回へ。慎重に位置取りして前1〜5番目くらいをキープ。一人アタックしていったので、予定よりもタイミングが早かったが、これをチェックしに行ったついでにカウンターで後続を引き離してそのままゴール。35ポイントで1位でした。
監督、ありがとうございました。
浦を倒す楽しみって・・・ 返り討ちに(ry

ローラー。ソリア反復、もがきインターバル。
NHKのスポーツドキュメンタリーを見ていい感じに気持ちを高めたつもりだったが、最後の最後で頑張れなかった。壁を破らねば。あと、筋トレに勤しんでたせいで、少し心肺機能が落ちたかも。まあ、そんなに問題じゃない。
卒論が思ったより順調なので、早いとこ発表スライドを作って、今度の日曜は某所にでも行きたい。
浦、おめでとう。神宮でも目立っちゃってください。僕は僕のアプローチで活躍できるよう画策してます。