似合わない・・・・

utakichi2006-09-28

ガイノイドに、早蕨(さわらび・わらびちゃん)のロリータ服を着せてみました。
60センチのSD用の手作り服なので、50センチのガイノイドには大きいのですが、それよりなにより、似合いません!

ガイノイドの大きな手のひらや細長い手の指。
小さな顔と短い髪。
がっちりとした体の作り。
ぜんぶ、ロリータとはかけ離れている、のでしょうか。

やはりガイノイドには防弾チョッキか。。。。

*****チャールズ・マックフィー『みたい夢をみる方法』(講談社)より*****
******
 夢の意味は、絵画的ないし象徴的に表現されていたり、圧縮・連想・置き換えなどによってカムフラージュされていたりする。詩が言葉を選んだり、特定のリズムを保つように工夫したりして、全体としての微妙な感じを伝えようとするのと同じように、夢も、特定の意味を反映するためのリズムやトーンをもっている。夢を理解するためには、なによりも、それらに耳を傾ける習慣を身につけなければならない。(192ページ)
    *************************
*********

いわゆる、ハウツー本は苦手です。

この本は、開いてみたら、読者に語りかけるような口調で、みたい夢(明晰夢)をみる技法を教えるもののようだったので、どうも読み進めることができないでいます。
わかりやすい事例が出ていたりすると、かえって中に入り込めなくなる、へそ曲がりな読者なのです。
どうやればよいのか、1ステップ、2ステップ。。。と書いてあっても、そうできるものではありません。

と、拾い読みしながら、夢は、「特定の意味を反映するためのリズムやトーンをもっている」と語りかけられると、やっぱり読んでみようかな、と思えてきます。