一週遅れはつらいよ

NHK大河ドラマ篤姫」を一週遅れの再放送で見ているが、
先週の土曜は出かけたので、録画していた「第20回 婚礼の夜」を、
ようやく見た。http://www.nhk.or.jp/taiga/index.html


やっぱ「家定」いいっすね(笑)。堺雅人氏の演技が最高。間がいいっていうか。
篤姫の「爆睡放置プレイ」に対する将軍様の「ええぇぇぇ〜〜〜っ?」は、
何度もリプレイしましたよ(爆)!!
ていうか「あれ」って、完全いまの時代の「間」で演じてるんだけど、
あれ以外考えられませんね(爆)。
堺氏が、かなり思い切って演じられていて、見ていて楽しくて仕方がありません(笑)。
宮崎あおいちゃんの堂々とした芝居に対して、堺氏の「攻め」の演技が
すごいハマッてます。


そういえば「老中首座 阿部正弘」を草刈正雄が演じてるけど、ここ最近の草刈氏は
軽妙洒脱な紳士みたいな役が多くて、どちらかと言うと「攻めの演技をする人」
というイメージが強かった。
しかし、本作は「バカ殿」のご乱行を一身に受け止めるいわば「守りの演技」。
難しい顔をして、口数少なく、常にストレス抱えてそうな顔をしてます(笑)。
これが結構新鮮。
この阿部という人は、家定が暗愚を装っていることを確信している(と思われる)
ただ一人の人。
バカ殿を演じる家定を痛ましげに見る姿に結構グッとキますね(まさにナイスミドル?)。
篤姫と家定が出会う前までは、家定はこの阿部とのやりとりがほとんどだったんだけど、
彼らの水面下での丁々発止の攻防には毎回ゾクゾクしてます。
でも、もうすぐ阿部は亡くなってしまうので「家定VS阿部」を見られるのも
あと僅かみたいですね。残念。


ところで、家定の「うるさぁぁ〜〜いっ」って我が家のバカ殿の口癖と同じです。
初めて聞いた時、爆笑しました。(クーラン)

ご乱心


この日も天気が良く、買い物に出掛ける。
例の「規模の小さなスーパー」に行ったら、
今日のBGMは、サッカーの応援ソング?
みたいだった
(サッカー全く詳しくないのでよう分からん!)。
終始「オゥオオ〜♪キメてくれ〜♪」と唄われ、
買物のキメ時を何度も逸する。
集中力欠くなあ〜(笑)。


ということで、集中力を欠いて献立をキメた結果

  • カツオのたたき 香味野菜ソースかけ
  • 炒り豆腐
  • ルッコラとトマトのサラダ

オットが、明日健康診断なので、夜9時までに食事を済ますようにと
言われていた。
健康診断を控え、サッパリしたメニューを心掛ける。
しかし、サラダを残しやがった。しかも残しておいて、アイスを食っている。
意見させて頂くと、「うるさぁぁ〜〜いっ」。 
でた!我が家のバカ殿!(クーラン)