【gt.仙台】新コーナー

どうも、忘れられた頃にひょっこり顔を出すことに定評のある仙台です。

先日10日は、実に半年振りとなる扇町para-diceでライブでした!

【セットリスト】

1.Peacewall
2.風待ち
3.夜間飛行
4.春とモノクローム
5.上昇気流

半年振りではありましたが相変わらず演奏しやすいハコでして、ものごっつ楽しめました。

そしてこの日はとにかく対バンが熱かった!!
個人的には、カーテンズと東京から来たタラチネがめっちゃツボでした。
いやー、エグイ日やった。

para-diceでは、出るたび出るたびいい出会いがあって、
さすが「出会い系ライブハウス」と言っているだけのことはあるなと再認識させられましたよ。


次のライブは、これまたお久しぶりな神戸VARIT.です!

2011/9/16
「Chapter:02」
神戸VARIT.

OPEN/18:00START/19:00
ADV./2000DOOR./2500(1drink500yen別)

with
The Fillms/The Cucumbers


神戸にお住まいの皆さんはぜひともお越しください!




【新コーナー!】

さて、割と長いこと続いてきた当ブログですが、いつもライブの報告、告知ばかりでどこか物寂しい……。
何か良いものはないものかと考え思いついたのが、新コーナー、その名も……

「仙台家の食卓」

です。

まあ、読んで字のごとく、ただ僕の食事をつらつらと紹介するだけのものなのですが……(笑)


choriという名の詩人をご存知で、かつブログやツイッターをご覧になってる方には周知のことかと思いますが、
彼のブログやツイートに、頻繁に僕が(というか僕の料理が)登場します。
それやったらこのブログにも載せていこうかという、なんとも安直な新コーナーでございます。


という訳で、早速一発目のお料理はこちら

どん。

【本日のお品書き】

・秋鮭のホイル焼き
・ジャガイモとタマネギのオーブン焼き〜グラタン仕立て〜
・出し巻き卵
・タマネギと卵のお吸い物

……はい、こちら一目見て分かるように、すでに箸をつけてしまっています。
あまりの空腹に、写真のことも忘れ一心不乱に貪り食い、気付いた頃には後の祭り。
ジャガイモとタマネギのオーブン焼きに至っては、どこがグラタン仕立てなのかも一切分からない始末。

以後、気をつけます……。

お味のほうは、大変おいしゅうございました。


という訳で、こんな感じでむりやり始めてみました、新コーナー。
これからもちょくちょく更新していきますので、どうぞよろしくー。