本格的カウチポテト

vgr7of92006-01-04

はじめてと思いますが、テレビ東京の10時間の時代劇をみました。「天下騒乱」、、年末に原作を読んだのですが、、まあHDのビデオがなければ見なかったでしょう、、、まあ10時間も録画できるのでCMを飛ばしながら、、、2日にわたって鑑賞しました、、、、まあ時代が時代なので、、、その都度説明を求められるのは閉口しましたが、、、、しかし、原作はおろか、時代考証というのか、歴史をあんなにゆがめていいんでしょうか、、、「それは違うやろ、、」といいながら、見ておりましたが、、、やっぱり学芸会にしないと視聴率というのがとれないんですかねえ、、、年末から 南原幹雄 に執着していて、御三家シリーズとか御両卿とか読みあさっていて、天下騒乱もついでに買ったんですが、、、同じ時代のおなじ人物を違う小説で読むといろいろな解釈が楽しめますねえ、、、しばらく歴史シリーズは遠ざかっていましたが、、もう少し読みそうです、、、、

premini

もう一昨年になってしまいますが、preminiが出たときにはすぐに飛びついたんですが、その後ソニエリがカメラをつけてしまうという馬鹿なことをして、筐体のサイズが大きくなってしまって、いまだに機種変更ができないでいるのですが、、、、ホント馬鹿よねえ、、、、あの大きさは復活しないのでしょうか、、、発売当時もほとんど店頭に出なかったせいか、いまだにこの機種をはじめて見る人がいるようですが、、、、、しかし、捨てる神あれば、拾う神あり、、、、先日全日空のザ・ライブラリーで知り合った人がたまたま以前使っていて、もう使っていないということで、譲っていただけました、、、、結構世間にはいるのではないでしょうか、、、飛びついたけど、使ってない人、、、まあ、1台入手したので今のがぼろぼろになるまで使ってみようと思いますが、、、、