もう赤色と緑色のリボンなんかみたくないよう。
毎年毎年この時期はそんな気分になりますよ。いらっしゃるお客さんお客さんプレゼント包装ですよ。お客さんもたくさん、包装もたくさん、店員さんの人数はいつもと変わらず。あわー。時間がないんで急いでますんでっていわれても!わーん!みなさんクリスマスのお買い物は余裕をもってね!大好きなあのひとへの贈り物はじっくり早めに選んだ方がいいよ。今くらいの時期に駆け込みでえらんじゃだめ!じゃないとみんなの知らないところで、店員さんがおうちに帰ってからひとりで遠い目になってたりするからね☆
しくしくしくしくしく。

新選組!も終わってしまった今、オイラの日曜日はとっても手持ちぶさた。そうですね、なにかDVDでもみましょうか。そうそう、隣に棲んでいる上司が「割と面白かったから見なさい」って貸してくれましたね、
ラブ・アクチュアリー



…今いちばん見てはいけないモノを見た気がしますよ。あはは。メリークリスマス!(6にちご)

とはいえ。
すきな人になにか素敵なものをあげたいな、何をあげようかな、って考えるのはたのしいことだし素敵なことだと思うので、遠い目のオイラもクリスマス商戦に積極的に参加していきたいとおもいます。こんなオイラも明日はお休みなのでお小遣い握りしめて姪っこたんと甥っこたんへのプレゼントを見繕いに街へ繰り出しますよ!キティやらプーさんやらジブリの大好きな彼らに、おばちゃんからそれらとは全く関係ない得体の知れない謎のおもちゃをプレゼント!贈り物の基本はやっぱ「自分がもらってうれしいもの」でしょう?ね!←違うと思う。

CDJ30日はマボロシさんも出演されるのですね…豪華過ぎないか30日。
水面下で悩んで悩んで悩んで悩んだ末に冷静に考えたらどうにもむりなのであきらめたCDJ行きですけれども。やっぱ行きたいですよ。どうにもならんのですけれども。米子の空の下、無事に終わることをいのっていますよ。次に向井先生のお姿を拝見するのは来年の2月。アコエレ、無事チケットとれました。向井先生にはいろいろおありだろうけれど気を確かにもっていて頂きたい。先生はこの数年間俺の仕事の大黒柱なので、先生の音を売るのが俺の生き甲斐なので。来年拝見するときに「ああ、大丈夫だ」って安心できる音がきけたらいいな、と思っていて。そしてアヒトには必ずパッケージとしてきちんと音が発表される状態で活動を続けていってもらいたい。そしたら店で売ることができるから。ささやかながらにでも俺は力になれるよう頑張るよ。ずっとそういう位置に居られる方だと思うし。きっと大丈夫なんじゃないかな? と、最近は思っています。
1年、あっという間だったね。