思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話

アルコールが苦手で、飲酒する人の習慣がわからないまま半世紀以上生きてきた。とくにわからなかったのが「おつまみ」という概念である。otsumami……omotenashiの親戚のような語感。おかずでもなく主食でもない謎の存在。非アルコールの領域でこの「おつまみ」に近い概…

行くぜ!常夏@2024年3月台湾・高雄1日目

1月末。友人と3月に予定していた台北行きが急遽キャンセルに…… 休みもあるし、なにより寒い日本から離れて大好きな台湾に、行きたい! ということで、ひとりで高雄に行くことに。台湾は4~5回訪れていますがすべて台北。 沖縄と同じ亜熱帯の台北は冬になるとそれなりに…

「バティモン5 望まれざる者」鑑賞後メモ

youtu.be かつて貧しい市民たちがその手で封建的な体制を打ち崩した革命の歴史を持つフランスの現状にはどのような側面があるのか、この作品によって非常に繊細に描出されている。パリ郊外の一画における行政と市民の対立の構図は、まず端的に旧世紀の封建的社会に逆戻…

プレゼントの絵本を持って会いにいった

去年の暮れに子どもを産んだ友人に会いにいった。 プレゼントの絵本を持って会いにいった。 約束をひとつ果たせてホッとした。 この人には嘘つきだと思われたくなかったから。 無理やりにラッピングした絵本を渡したら要件は完了だけど、せっかくなのでベビーカーを押…

辺境雑貨店

精糖は夏の間は休業だ。暑い時期は糖度がのらず、甘い砂糖ができないそうだ。だから本当は5月までには終わらせたかったそうだがもうすぐ6月になる。大変な遅れだ。

八潮久道「生命活動として極めて正常」

生命活動として極めて正常 (単行本)作者:八潮 久道KADOKAWAAmazon「生命活動として極めて正常」は全7編のSF短編集です。 全編を通して感じるのは皮肉っぽいユーモア。ありえないはずなのにありえそうな奇妙なリアリティを伴った、ついくすっとしてしまうのだけれどもな…

おすすめ有料記事

有料 お題「この季節になると食べる(食べたくなる)ものは、何ですか?」 蒸してくると冷やし中華が食べたくなります。昔は6月くらいの感覚だったのに。 冷たい麺と酸っぱいタレ。千切りのキュウリにハム、錦糸卵、くし切りのトマトにツナ。 マヨや辛子をつけると美味しさ…

有料 大竹民子のエッセイ集『海の庭』を長らく積んでいたのだが、夜中に参ってしまってベッドの奥にある本棚を眺めていて、本に呼ばれた気がして手に取った。 あとがきによると、この本は泉鏡花の絵本『化鳥』のような本にしたいと願いたって作られた一冊なのだそうだ。 第5…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

通勤鞄の中身2024初夏ver.

夏によく書く鞄の中身ブログ、今回は通勤バッグについて書きたいと思います。 バッグ 財布 ポーチ1 ポーチ2 ハンカチ モバイルバッテリー タンブラー 車の鍵 サングラス アームカバー エコバッグ 文庫本 昨年の記事 おわりに バッグ まずバッグは軽くて肩掛けもできて…

早尾貴紀「『鋼の錬金術師』から読み解く国家と民族」

今回は、『ユリイカ』の『鋼の錬金術師』完結記念特集(2010年12月号)より、早尾貴紀「『鋼の錬金術師』から読み解く国家と民族」を取り上げる。 私は読んだ漫画の数でいうと同世代の人と比べてかなり少ない。自分が読んだことのある「超人気作」は数少なく、その中で…

台湾生活で失ったもの

台湾生活も5年目になり、台湾のあらゆるものが日常の風景となってしまった。 大学の時に旅行して以来どっぷりと台湾にハマってしまい、大学在学中からサラリーマン生活をしている3~4年の間に10回近く台湾を訪れた。 当時は中国語が一切できない自分にとって、繁体字の…

噛みごたえ

雛鳥に比べて親鳥は熟成が進んでいるぶん旨みがあって噛みごたえもあると知ったのは『辺境酒場ぶらり飲み』という漫画でだった。酒も飲めんのに(いや飲めないからか)こういう漫画をよく読んでいるが、これで知って一度親鳥を食べてみたいと思っていたら、近所の鶏肉…

時間をかけないと感想が出てこない

◇ 本を読み終えた直後は、ひゃー面白かった!最高!!とか、んーまあまあかなとか、oh, not for me… とか、「好き/嫌い」の判断を下すだけで、具体的な感想って実は全然思いつかない。 (だから、読了直後にアップしたわたしの読書感想記事は、いずれも「好き、大好き…

ウズベキスタン旅行のためにウズベク語を勉強した話(教科書など)

2024年のゴールデンウィークのウズベキスタン旅行にあたり、あまり英語が通じないと聞いて、ウズベク語を勉強していきました。 この記事では、勉強に使った本や、現地でウズベク語を使ってみてどうだったかを書いてみます。 注意点 読んだ本や教材など ニューエクスプ…

親しい人のよいところは言葉にしたほうがいい

先日、友達の結婚式に出席してきた。9歳の時に出会い、いまも2〜3か月と間を置かずに会っている25年来の友。 スピーチをたのまれていたので、彼女への手紙を読むという形式で、わたししか知らない彼女とのエピソードを交え、賓客の皆さんに彼女のよいところを紹介した…

日本一のアパホテルへ行く。1000円貰って

何ヶ月か前からアパホテルのポイントが溜まっていて、フロントで5000円キャッシュバックが受けられることに気づいていた。がそうタイミングよく宿泊の用事があるわけでもなく、そもそも都心のホテル価格はスーパーダイナミックプライスとなっておりおいそれと泊まれる…

夜更けにガジュマルを植え替える

iPhone8 Plus 仕事の日。 夕べ、観葉植物系のYouTubeをテレビで見ていた妻が、それに影響されたのか多肉植物の植え替えをする!と言い出したので便乗してガジュマルの植え替えもすることにした。食卓の上を片付けて、新聞紙を広げてそこで作業。一番楽な方法は、ゴミ袋…

海を見てきました

2024年5月25日(土) 昨日で中間試験を終えた長男は、今日は普通に登校。見送った後は休息をとりつつ、調べ物や書き物をする。 どうしても海を見たくなり、葛西臨海公園&水族園へ。まだ長男が幼児だった頃にイトコくんたちと一緒に来た記憶があるのだけど、と帰宅して…

発酵生姜でジンジャーエール

この動画を観て作ってみようと思った発酵生姜 www.youtube.com すりおろして、消毒した容器に詰め込んで、空気に触れさせないように密封して、冷蔵庫で寝かせるだけ 2週間経ったのがこちら ちょっと舐めてみたら、すりおろしたばかりのものと比べて、幾分まろやかにな…

嫌いだった読書感想文を書いている三十路、初夏。

今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 読書感想文が嫌いだった。自分が書いている文章の薄さが普段よりもわかるから。と思いました。感じました。の2種類の文末で構成されるクソみたいな要約と薄い感想に果たして意味はあるのか。そして読書感想文コンクールで入賞…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

くるまも|三井住友海上

住宅街の運転が怖い! ハイヤーに学ぶ歩行者が多い道や狭い道の運転術

記事を見る

SUUMOタウン

徳島で、今日も渦巻いている。|文・田丸まひる

記事を見る

NRIネットコムBlog

プルリクエストを見る時、出す時に重要なマインドセット

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

(小ネタ)スクリプトを使い、複数アカウントをAWS Organizationsの特定OUに移動させてみた

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

毎日2万人以上が訪れる! 戸越銀座商店街が「下町グルメロケの聖地」になったワケ

記事を見る

JBS Tech Blog

内部犯行を防げ!MDCAで不正なアプリ利用を検知! Part 1

記事を見る

下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話

ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。

【雑談】インド豊かな地域が日本並みの少子化の兆し

「象・死んだ魚・嘔吐」をやってみた振り返り

TM NETWORKの40周年トリビュートアルバムのこと

横浜市教育委員会は、教員のわいせつ事件裁判で職員動員するぐらい忙しければ、生徒のいじめ自殺認定が4年遅れるのも理解できる

社内に詳しい人がいない領域のコードを触る時

すべてのコードやライブラリ自体が技術的負債である / 高利率な技術と低利率な技術

状況報告、報告を受ける側が知りたいのは尽きるところ「ヤバいか、ヤバくないか」「それで次に行動するのはオレかお前か」というところです

井芹仁菜と後藤ひとりという"野生動物"

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月19日(日)から5月25日(土)〔2024年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話 - ココロ社 by id:kokorosha 2 ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 インドで少子化が既に始まっています - 限界ギリギリのサラリーマンのセミ…

Odai

梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!

気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…

Odai

漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界

つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…

Topic

カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ

何を入れてもおいしい🍛2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入っています。でもそんなふうに高頻度で作っていたら、たまにはいつもとは一味違うカレーが食べたいと思うようになりました。そこで隠し味にソースやコーヒーを入れてみたり、素揚げした野菜をトッピングしてみたりしたのですが……なんだか物足りない。だってまだまだいつもの味と変わらないんですもん!じゃあ気合を入れてスパイスカレーに挑戦してみる?いやでも私は手軽だからカレーを作っ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

魚座下弦の月「たくさんの情報の中から、自分が本当に求めるものを見つけ出す」

2024年5月31日 2時13分頃 魚座下弦の月となります。 下弦の月は、 1週間後の新月に向かって きれいに終わるための調整や 手放しをしていくタイミングであり、 新月までの1週間影響します。 今回の魚座下弦の月からは、 「たくさんの情報の中から、自分が本当に求める…

剣と魔法と学園モノ。2G、メンバー紹介です

今日も剣と魔法と学園モノ。2Gのお話しを書きますね。 少しずつ始めの森を探索しているのですが、なかなか先に進むのが大変です。 強いモンスターも出てきますし、まだまだレベルが足りないみたいです。 というわけで、現状の私のメンバーを見ていきたいと思います。 …

文系不要論 実際そうじゃない 資格試験に有利

三流外資系サラリーマン大家障害者です。 シャバ最後の日ですが、宅建と英語をやっております。 さてさて最近大学入試でも 『文系は馬鹿だ、行く意味無い、理系こそ最高』 と理系(工学、情報、医療)がもてはやされております。 1990年代後半の文系史上主義 『理系は…

季節限定!コカ・コーラ『愛のスコール 白桃』を飲んでみた!

最近のスキンケアはマジで適当すぎて、顔の皮がむけてきました。笑 日中はエアコンの風に当たって肌は乾燥、そして痒くなる。 気が付けばシミっぽいものが出来てしまいました。 今夜からは女性を目指す! (元々女性なんだけどね。笑) 頑張ります。 今朝の飲み物 コカ…

男子ごはん「ごまダレ冷やし中華」の作り方!暑い夏でもさっぱり♪

男子ごはんでご紹介するのはコクと酸味のバランスが食欲をそそる「ごまダレ冷やし中華」の作り方(材料等を含め)のレシピをまとめました。 ごまダレ冷やし中華の作り方!食欲減退気味な時にgood 【調理紹介:暑い季節がやってきた~そんな冷やし中華です。食欲が落ち…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ビジネスウォッチ:WBSから学ぶ ワールドビジネスサテライト

ワールドビジネスサテライトWBS2024年3月5日放送 テレビ東京大江麻理子 滝田洋一 藤井由依厚労省、新型コロナ支援打ち切りを発表厚生労働省が新型コロナウイルスに関する公費支援を今月末で打ち切ると発表しました。これは、感染状況の改善や経済の回復に伴い、支援策…

反射型断熱材市場調査レポート:世界の産業規模、販売量、市場シェア、トレンド分析2024-2030

2024年5月30日に、QYResearchは「反射型断熱材―グローバル市場シェアとランキング、全体の売上と需要予測、2024~2030」の調査資料を発表しました。本レポートは、反射型断熱材の世界市場について分析し、主な総販売量、売上、価格、主要企業の市場シェアとランキング…

授業の格が上がる!「指導書」徹底活用術📖

こんにちは! ごん先生です。 先生方は、「教師用指導書」や「朱書き教科書」はお持ちですか? 正直なところ、私、あの本が苦手でした…。というのは、 「この学習活動、難しすぎるよ…」 「自分のクラスで同じようにやっても、ここに書いてあるような発言は出てこないん…

食用油の市場の成長分析と動向予測レポート2024-2030

QYResearch(本社:東京都中央区、グローバル調査資料出版社)は「食用油の世界市場レポート2024-2030」の調査資料を発表しました。食用油の市場生産能力、生産量、販売量、売上高、価格及び今後の動向を説明します。世界市場の主要メーカーの製品特徴、製品規格、価格…

下水道ジェット洗浄車市場調査レポート:世界の産業規模、販売量、市場シェア、トレンド分析2024-2030

2024年5月30日に、QYResearchは「下水道ジェット洗浄車―グローバル市場シェアとランキング、全体の売上と需要予測、2024~2030」の調査資料を発表しました。本レポートは、下水道ジェット洗浄車の世界市場について分析し、主な総販売量、売上、価格、主要企業の市場シ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

夢にまで見た大人な仕草。

性癖爆発 どもども、ひゃくとんです。 職場でのこと。 同僚の年上先生を遠くに見かけたので。 こんな感じで、 恥ずかしげもなく手を振ってみましたら。 こんな感じに。 物凄くクールに返されて。 きゅん。 大人の見せる、 余裕のある振る舞いっていいですよね。 くせと…

初めて、電子レンジのオート機能をつかいました。

今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 最近ってわけじゃないんだけど、実は社会人になるまで電子レンジのオート機能をほぼ使っていなかったです。 衝撃を受けたのが 一人暮らしをしていて、解凍したり、冷凍物とか弁当に表示されているワット数とか時間とか調整して…

うだうださつき

2024年5月についての日記です。9割仕事の話です。

読書感想を書くには 2024年5月29日

白湯。パン。グラノーラ。野菜ジュース。 運動。 ギター。運指。 亀の餌やり。 寝。 昨日の日記予約投稿。 Fallout4。エラー落ちが多い。暑さか? 読書。 昼。ベーコン目玉焼き丼。 fallout4と読書。 本屋。2冊メモる。 服屋。やっぱリュウTシャツだけ売れ残っている。…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【2024年4月】貯金と収支ふりかえり

5月ももう終わりという時期ですが……2024年4月の収支結果をまとめました。 生活者はほぼ一人暮らしの会社員、もうすぐ30代です。 口座Mの入金/出金 入金/出金 項目 コメント 入金 給与 通常通り 出金 セゾンカード支払い 通常通り(550円)ニコニコdアニメ 出金 エポス…

2度目のナス挑戦!とミニトマト他家庭菜園

数年前に1度ナスを栽培したことがありますが、初ナスで上手く育たなかったので、 ちょっと敬遠してました が、今回再チャレンジしてみようかと・・・ お野菜も高騰してるしねぇ⤵ 5月25日 お迎えしたナスは「超やわらかナス」だって ホームセンターでは夏野菜も残り少な…

40秒で支度しな!

大好きなジブリ作品 天空の城ラピュタより シータを助けに行くために 僕を連れて行ってと頼んだパズー その彼を連れていく際に 海賊船の船長ドーラは言います。 二度とここへは戻れないよ 覚悟はいいかい 40秒で支度しな このドーラの言葉は大好きで 私にとって心が…

映画「ミッシング」を観てきました

先日、映画「ミッシング」を観てきました。 画像は映画「ミッシング」公式サイトより拝借 私が知っているこの映画の事前情報は、石原さとみさんの役作りがスゴイということ。 主人公の沙織里を演じ切るためにボディーソープで髪の毛を洗って傷ませてまで作り上げたバッ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

浴びる。

こんにちは! 最近、暑かったり、でも夜は肌寒かったりなんだか難しい日が続いてますね。 さてさて、私は楽しみにしていた大阪へ行ってきました!!! 前回広島でね、サカナクションのフロントマン、山口一郎さんのソロライブを見てからすっかり虜になってしまって、サ…

「▶YouTubeの奨め💞392 ニコニコアイドルチャンネルのYouTuber紹介するぜ」

「▶YouTubeの奨め392 ニコニコアイドルチャンネルのYouTuber紹介するぜ」 YouTube動画「【乃木坂46】田村真佑&矢久保美緒 3期生ママ化計画の進捗&夜ふかし卒業したい!「生のアイドルが好き」アフタートーク」を以下に要約しました。 「▶YouTubeの奨め392 ニコニコア…

バチュン最大級のキャパを、眼球に焼き付ける3rdワンマン

2024.5.26、バチュンのワンマンに行ってきました!Merry BAD TUNE.3rd TUNES-ロンリーユニバース-@O-EAST。 ソールドアウトということもあり、会場はパンパン。その辺の話はまた後ほど。 Merry BAD TUNE.3rd TUNES-ロンリーユニバース-、最高だったァ!バチュンやっぱ…

塩原洋の新作、ときちゃん ときろまん〜ホテル蛤503号室〜。アイドルとグラビアの世界を舞台にしたスピ/サン グラビアフォトブックシリーズの最新作

ときちゃん ときろまん〜ホテル蛤503号室〜 著者: 塩原洋 シリーズ: スピ/サン グラビアフォトブック キーワード: アイドル, グラビア, DMMブックス ポイント還元 ときちゃん ときろまん〜ホテル蛤503号室〜の表紙 この作品はときちゃん ときろまん〜ホテル蛤503号室〜…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

人気YouTuber で 料理研究家 の リュウジ さんが 「俺史上最高のスキレット」を プロデュース!? ≪妄想カタログ・めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回の妄想カタログのテーマは 人気YouTuber で …

ポークシチュー

今日は朝がゆっくりデイだったのに加えてみそきん発売日で。 ようやくブログに向き合える時間となりました(笑) おはようございます。さやです。 これを見てから、ビーフシチューを作ったりすることもあるんですけど。 youtu.be ただね。牛肉が高いのよね(^_^;) なかな…

2024年5月30日のお弁当 

・野菜入りさつま揚げ(市販) ・オクラの梅おかか和え ・ほうれん草のごま和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(海苔と塩) 地元ではさつま揚げをてんぷらと呼んでいた…気がする。 衣をつけて油で揚げるあの天ぷらもてんぷら、さつま揚げもてんぷら。 地元に…

簡単に作るお弁当と夕飯のおにぎり【5月30日】

常備すれば詰めるだけすきまおかずって便利。夕食作りのついでに時間のある時に… チョコっと作り置きしておくと、お弁当作りに役立ちます。今日は梅干し入りなめたけ。作りやすい分量でレシピを載せておきます。参考にしてみてください。 今日のおにぎり レシピの決ま…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Google CloudとGCP、どっちが正しい?

G-gen の杉村です。Google Cloud と GCP(Google Cloud Platform)、どちらの呼び名が正しいの?という疑問をよくお聞きします。結論からいうと、正式名称は Google Cloud です。 正式名称は「Google Cloud」 GCP と呼んではいけないの? Google Cloud と Google 正式…

障害対応におけるポストモーテムのご紹介

こんにちは、ファインディ株式会社で機械学習エンジニアをしていますsasanoshouta(@Edyyyyon)です。この記事は、ファインディでインシデントが発生した際に行なっているポストモーテムの運用とその様子について、先日発生したインシデントを元に紹介をする記事となって…

Goでモンキーパッチするライブラリを作った

Goで単体テストを実装する場合、動的な言語のように「テスト実行中に外部への依存を置き換える」といったことはできません。代わりに、 外部への依存を引数で渡す 外部への依存をインターフェイスで渡す のように、テスト対象をテスト可能な実装に変更しておき、テスト…

運用終了したページがSQLインジェクション攻撃を受けた事案についてまとめてみた

2024年5月24日、積水ハウスは同社が運用する住宅購入者向けの会員制Webサイトがサイバー攻撃を受け、顧客情報などが流出したと公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 被害ページは運用終了から13年公開継続 不正アクセスの被害にあったのは、積水ハウスが…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【アウンワークス】還元率の高いポイントサイトでポイ活!

ここでは、アウンワークスでポイントを貯める還元率の高いポイントサイトを紹介します。 ポイントサイトの中で、「アウンワークス」の利用は「楽天リーベーツ」ポイントサイトを経由したらお得です。 アウンワークスは30万点以上の建築資材・施工具を取り扱う建材通販…

DIYフィッシング ウキ作り試行錯誤

今日は「釣り」のことを書きます。 今月初めに、数年振りに再開したウキ作り。以前のウキとは違うウキを作ったため試行錯誤の連続でしたが、やっと釣りやすいウキが作れたよ というお話しです。 小さくて可愛いウキが好き DIYフィッシング 5月に作ったウキ達 いざ実釣…

トイレのフォトフレームが落下しまくり問題解消・・ならず

先日、トイレに飾っているフォトフレームがまたまた落下してしまいました 原因はフックにあったのですが、フレームがばらけて散り散りになってしまったので同じアイテムを買いに行ってきました。 100均のA4アートフレーム マイナスなことを書くのは気が引けるのですが…

入院3日目

点滴ちょっと大変でしたがなんとか無事終了。何かあった時のために点滴針と心電図呼吸モニターは明日までつけておくことになりました。 病棟内はマスク着用必須です。でもトイレに行く時などつい着けるのを忘れてしまいます。なので衣服棚の扉の目立つところに引っ掛け…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

我が家の小さな配達員

先週末の日曜日。前日はBBQで満足いくまで飲み食いしたこともあって、あまり腹がすいていなかった。そのため、朝食はスキップしていたのだが、末っ子がヨーグルトを運んできてくれた。味はアロエ。胃にも優しそうだ。「ありがとう」そういうと、末っ子は嬉しそうに喜ん…

年中長女「ぶどうジュースのみたかった!(泣)」

昨日は長女を耳鼻科に連れていったため、遅れて幼稚園へ。 お外が暑かったので脱水になるといけないと思い、公園でぶどうジュースを買ってあげた。

【幸運のほくろ?!】を描いて検証してみました(^^♪

いつもありがとうございます。 【幸運のほくろ?!】を描いて検証してみました(^^♪ 1か月ほど前、YouTube動画をダラダラと観ていた休日。 『○○を描くだけで最強運気アップ!』 の題名に心惹かれ(笑)(#^^#) 観ていると、人相学で最強運気の持ち主は 耳たぶの後ろにほく…

少年期の子育て:10代前半

子育てを始めて十数年になりますが、全然慣れません(苦笑)いつまでたっても日々、一喜一憂しています。 昨日は2人ともご機嫌な様子で帰宅しました。そんな姿を見ると私も、安心して嬉しい気持ちになります。

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

スキンケアで出来ることは何か。

肌荒れという結果を気にしない。繰り返す肌荒れの原因は肌にはない。という記事で、肌荒れを肌から治そうとするのではなく、体調などの身体の内側に着目するべきであるということを書きました。 肌が荒れると肌のことばかり考えてしまいます。肌に塗るものを変えたり、…

「メラノCC プレミアム美容液の効果を徹底解説!シミ対策の真実と使用方法のコツ」

.important { font-weight: bold; color: red; } メラノCC プレミアム美容液の効果を徹底解説!シミ対策の真実と使用方法のコツ 目次 メラノCC プレミアム美容液の特徴 主な成分とその効果 実際の口コミと評判 使用方法と効果的な使い方 敏感肌や乾燥肌への対応策 他の…

【@cosme 】でポイ活するならどこのポイントサイト経由がおすすめ?

@cosme SHOPPINGでポイ活しよう! ここでは、@cosme SHOPPING(アットコスメショッピング)で還元率の高いポイントサイトを紹介します。 化粧品・コスメ・ビューティーなら@cosme公式通販サイト @cosme SHOPPING(アットコスメショッピング)で還元率の高いポイントを…

【コスメティックタイムズ】還元率の高いポイントサイトでポイ活!

ここでは、コスメティックタイムズで還元率の高いポイントサイトを紹介します。 人気コスメが最大96%OFFのブランドコスメ通販サイト コスメティックタイムズで還元率の高いポイントを貯めるなら「楽天リーベイツ(Rebates)」を経由して利用することにより、楽天ポイ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

滝本竜彦の『NHKにようこそ!』を読んだ

滝本竜彦の『NHKにようこそ!』を読んだ。2002年に角川書店より刊行された長編小説だ。Wikipediaによるとジャンルは「青春小説」らしい。以下の概要はAmazonより引用: ウワサのノンストップひきこもりアクション小説、登場!ひきこもりの大ベテラン佐藤は気づいてしまっ…

ブックレビュー『自助論』スマイルズ著

お得感たっぷりの「名言の宝庫」 スマイルズの『自助論』は、 ほとんどの読者の人生を変えるのではないか、 と思えるほど素晴らしい名著でした。 ウィキペディアによると、 明治時代に一時期日本の学校の教科書にもなり、 明治末までに国内で100万部以上売り上げたそう…

著者と動物の距離感

こんにちは!5月もいよいよ締めくくりですね。道ではポンポンと鮮やかなアジサイを見かけるようになりました。そして、アイスクリームが食べたくなる季節にもなってきました。爽の冷凍みかん(この名前だったか怪しいですが、とにかくオレンジの味)が好きで、また食…

ウィンザーの陽気な女房たち(シェイクスピア全集9)

シェイクスピア全集 (9) (ちくま文庫 し 10-9) 作者:ウィリアム シェイクスピア 筑摩書房 Amazon 陽気な女房が浮気者とは限りません。 アン・ペイジとスレンダーの縁談。 ちょっとおつむが足りないスレンダー。 ガーター亭。 フォルスタッフ、フォード夫人とペイジ夫人…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

砂上の法廷

TSUTAYA西友町田店にてレンタル。 【2023年版】大どんでん返しを食らう映画おすすめ50選というサイトから 未見作品を選んだ3本中の2本目。砂上の法廷 [Blu-ray]キアヌ・リーヴスAmazon 大どんでん返しがあるとわかっていれば、 どんな真相かは容易に想像が付いてしま…

おふろ

皆様こんにちは☺。 NOBUBUBUBUです‍♂。 お元気ですか❓。 お風呂に入る。 身を清める。 清原清まったか❓。⚾ 人は変わる。 変わろうとする。 【今】想う事を相手に話す。 一秒前は過去。 過去は過去。 【今】想う事を相手に話す。 人は聞く。 相手の話を聞く。…

恐怖の報酬(1977)

賞金を目当てに命がけの爆薬運搬業務に集まった無頼の男たち。ウィリアム・フリードキン監督によるオリジナル完全版を軸に、クルーゾー版にも言及。 製作:1977年 製作国:アメリカ 日本公開:1978年(オリジナル完全版は2018年) 監督:ウィリアム・フリードキン 出演…

「ノマドランド」 2021

★★★★☆ あらすじ 夫を亡くし、住んでた町も閉鎖されてしまった女性は、車で寝泊まりしながら短期の仕事を求めて各地を移動する生活を送るようになる。 www.youtube.com アカデミー賞作品賞、監督賞、主演女優賞。ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞。108分。 感想 アメリカ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

浴びる。

こんにちは! 最近、暑かったり、でも夜は肌寒かったりなんだか難しい日が続いてますね。 さてさて、私は楽しみにしていた大阪へ行ってきました!!! 前回広島でね、サカナクションのフロントマン、山口一郎さんのソロライブを見てからすっかり虜になってしまって、サ…

おふろ

皆様こんにちは☺。 NOBUBUBUBUです‍♂。 お元気ですか❓。 お風呂に入る。 身を清める。 清原清まったか❓。⚾ 人は変わる。 変わろうとする。 【今】想う事を相手に話す。 一秒前は過去。 過去は過去。 【今】想う事を相手に話す。 人は聞く。 相手の話を聞く。…

ザ・ソウルミュージックII 2024年5月25日(テムズ、シル・ジョンスン、ダイク&ザ・ブレイザーズ、ザ・ファンタスティック・ジョニー・C、アーチー・ベル&ザ・ドレルズ、ド…

www.nhk.jp 【目次】 ホットなニューリリース Tems「Love Me JeJe」 60年代のfunky soul Syl Johnson「Different Strokes」 Dyke & the Blazers「We Got More Soul」 The Fantastic Johnny C「Boogaloo Down Broadway」 Archie Bell & The Drells「In the Midnight Hou…

今週末は大阪ワンマン!

京都は新京極だったり、大阪は梅田だったり、 インドアな僕も、昔はお買い物へ出掛けた。 もちろん、CDショップは欠かさず立ち寄りながら(笑) それが今や、僕もすっかりネット人間。 服もカバンも機材も何も、お買い物はほぼほぼネットだ。 いろんなショップもあれば、…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

辺境雑貨店

精糖は夏の間は休業だ。暑い時期は糖度がのらず、甘い砂糖ができないそうだ。だから本当は5月までには終わらせたかったそうだがもうすぐ6月になる。大変な遅れだ。

優先順位が口癖になる危機感

開発サイクルの終盤に近づくと「今回は優先順位の高いここまでを実装して、残りは優先順位が低いのでまたの機会にしましょう」という話になりがちだ。自分もこれまで何度もそうしてきたし、その場の判断としては正しい。が、このやり方に味をしめて常にこの調子で進め…

「Black Hatに採択される」という大きな目標を達成したセキュリティ研究者が次に目指したのは現場への貢献

はじめまして、中島明日香(@AsuNa_jp)です! 私は14歳の頃にハッカーに憧れてセキュリティの世界に飛び込んで以来、セキュリティひと筋なキャリアを歩んできました。大学でセキュリティを学び、卒業後も研究開発者として10年以上さまざまなセキュリティの研究開発に…

社内に詳しい人がいない領域のコードを触る時

自分も含めて社内に詳しい人がいない領域のコードをいじることってあるよね。特に歴史の長いサービスだと当時触っていた人が誰もいないとか。仮にいたとしても1年くらい触ってないとほとんど忘れてしまって知らないのと同じような状態になっていたりする。 自分もそう…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。