思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

初鰹とツタンカーメン

昨日は近所の魚屋さんに予約して初がつおを購入しました。 朝、市場から来たものを開いたばかりを受け取りに。2.6キロの四分の1で2300円でした。 今は和歌山すさみ、千葉の鰹をその日のよい状態のものを見極めてどちらかを入荷されるそうです。 この日は和歌山すさみの…

2025年5月15日 | アジカンのアフターダークの良さに気づいた

朝1時 目が覚めたらベットに上下逆向きの状態で寝ていた。照明がついたままで顔の近くにはiPadがあり寝落ちしていたことに気づいた。寝れなかったのでMONO NO AWAREとDos Monosが出るということで気になった回を流しながら横になっていた。 open.spotify.com お互いの…

オフロガ、ワキマシタ。

でお馴染みのメロディーがラジオから流れてきた。『人形の夢と目覚め』というピアノ曲だそうな。メーカーのオリジナルじゃなかったのか!びっくりしながらもほっとした。すぐ連想がつながったことにである。昨日はわたし的にちょっとピンチであったのだ。頭がぼんやり…

たのしい保育園

『たのしい保育園』/ 滝口悠生 たのしい保育園 作者:滝口悠生 河出書房新社 Amazon 滝口悠生さん久々の新刊。小説の体を為しつつ、登場人物やエピソードはおそらくほぼ100%実在する、というかそもそも主な主人公である「ももちゃんのお父さん」は確実に滝口悠生さんそ…

夫の彼女に、ソウルの中心で愛を叫ぶ。

夫が撮った写真がAmazonフォトに上がって来るので、こっそりと見ています。 今日は、神社の前を散歩していたみたいです。 ソウルも緑の季節。 ツツジが赤く白く燃えています。 母と気晴らしに出かけたり。 最近、父の病気に隠れていた母の老いに気づきました。 甥っ子…

思った以上に良いぞ! motorola razr 50d

え? まだ、折りたたみスマホ使っていないの?(煽り) 3月末に機種変更したmotorola razr 50d M-51Eを使い始めて約40日になるが、思った以上に、そして相当気に入っている。 motorola razr 50dはショップ店頭での取扱いも少なく、最近もドコモオンラインショップでの…

おすすめ有料記事

有料 約10年前、ブルデュー『ディスタンクシオン』に遭遇した時は読めている気がしなかった。けれどもこの10年で、それとここ3カ月ほどで、これに再度挑む準備がついに整った。今、実際にパラパラめくって感じるのは「読める……読めるぞ!」です。読めるようになったんだ! p…

有料 「絶対にまた行きたい」と思わせてくれた、実力派の店だけを厳選。 2025年4月、数多くのお店を訪れる中で、「これはまた絶対に行きたい」「人にすすめたい」と思えた4軒をご紹介します。焼肉から寿司、創作料理までジャンルは様々ですが、共通するのは“味の説得力”。

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

サンキューなどのこと

去年の誕生日に、39歳だから、みんなにサンキューしながら生きていこうと思った。感謝の一年にしようと。だけど、実際あんまりできなかったな、というのが40歳になってみての振り返りである。なんだか卑屈になったり、驕ったり、甘えるだけでお返ししない1年だったと反…

高知日記

前のことですが、朝ドラ「あんぱん」を知ってか知らずか、何かとホットな高知に行ってきました 椰子の木、もしくは熱帯地方の木が生えてて、なんかどっか見たことある風景だな、と思ったら、香川でした 四国ってあったかいんだな ひろめ市場 ついて早々昼から飲めるひ…

伊沢大賞 2025

こんばんは。毎年恒例(※4回目)の、【伊沢大賞】を発表するお時間がやってきました。司会の私です。よろしくお願いします。 〜翻訳〜 5月16日に31歳を迎えた伊沢拓司さんのお誕生日記念ブログです。 伊沢さんが30歳の間(2024.5.16〜2025.5.15)に公開されたYouTube「…

天文台日記

普段より30分早く寝たら、夜中に足が攣って目が覚めた。 トータルの睡眠時間、普段とあんまり違いが無かった・・・。「天文台日記」(石田五郎/中公文庫)読んだ。天文台日記 (中公文庫BIBLIO)作者:石田五郎中央公論新社Amazon岡山の天体物理観測所の方の1年間の日記…

5月5日(月)~5月7日(水)の食事風景と日記 ― 「国産レモンを堪能しよう」の巻き

5月5日(月)ゴミ出しのついでに(?)ウォーキングしてきました。 以前はよく歩いていた距離なのに、動悸のせいか帰りはヘロヘロになる。帰ってから、できそでできないフラフープ。 なんでやねん!と毎回イラ立つのだが、希望を捨てきれない。 朝食は、自分を溺愛する…

【メモ】親戚ハウス出土品_20250511整理分

39ml.hatenablog.jp のつづき。 1930年代 昭和8(1933) 北海道旅行の栞 昭和八年版 / 札幌鉄道局 昭和9(1934)7月 旭川市勢要覧 昭和九年版 / 旭川市役所 昭和14(1939)7月 沿線案内 / 定山渓鉄道 1950年代 発行年不明 定鉄沿線ハイキングと登山 昭和27(1952)8月 虻田町勢…

20代の頃、ミステリを書いて賞に応募したことがある

20代の頃はミステリ読者だった。今はどちらかというとミステリよりも時代小説に興味が移っている。20代の頃にミステリ小説を書いて、賞に応募したことがあった。それをふと思い出したので、せっかくなので記念に記しておく。 今から30年程前の話だ。20代半ばの頃にソフ…

雑感まとめ(5/4-5/10)

5月4日(日) GW連休は2日目。家にある植物たちの世話。屋内外の寒暖差が少なくなってきたから、遮光ネットをベランダ全体に張って、屋内で越冬していた植物たちを順番に外に出す。遠い大陸で生まれたものたちやその子孫が平々凡々な私たちの家にある光景は不思議だと…

青い豆の季節

毎年、このくらいの時期になると「青い豆」に舌鼓を打ち、そしてそんなことをこのブログに書くようになって5年が経った。 人の行動パターンとか季節ごとの食の嗜好なんてものは「特におっさんになった僕」にとっては殆ど変化がない。毎年、同じような時期に同じような…

The 新緑 2025|1.まさに王道

最近、「緑が足りてないな……」と感じる瞬間がよくある。単なる色の話ではない。例えばフィトンチッドとかマイナスイオンとかが肉体的にも精神的にも不足しているということだ。折りも折り、今はまさしく新たな緑の息吹を存分にスーハースーハーできる季節ではないか。 …

旅先でスマホを落とした人間は無力である(下関紀行: 5)

唐戸市場で朝食を食べようと思って下関の駅からバスに乗り、唐戸のバス停で降りたとき、ポケットにスマホが入ったないことに気がついた。カバンの中を漁っても見当たらない。唐戸は下関最大の観光地の一つなので降りる人も多く、バスはまだ停まっている。今考えれば、…

自家製野菜でしゃぶしゃぶ

3月下旬に蒔いた野菜の種が成長しきって 小さな家庭菜園は日照時間も少ないのですが、予想以上に育って毎朝ミックスサラダで食べています。 百均種だから期待もしなかったのですが、高齢夫婦二人では食べ切れない量、おひたしにしたり野菜炒めにしたりと頑張ってはい…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サーバーワークスエンジニアブログ

システム開発の工程について整理してみた

記事を見る

announcer park (アナウンサーパーク)|テレビ東京公式アナウンサーサイト

【世界卓球2025】女子、史上最強!植草朋樹アナが断言「準々決勝は世界中の注目が集まる!」

記事を見る

JBS Tech Blog

Nutanix環境におけるController VMが持つ役割

記事を見る

クルマのわからないことぜんぶ|車初心者のための基礎知識|norico(ノリコ)

中古車の法定整備付とは?車検整備付との違いやメリット/デメリット

記事を見る

freee Developers Hub

2025/5/23〜5/24, 5/29 TSKaigi 2025 での協賛・登壇・関連イベントのご紹介

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

Studio One Pro 7徹底解説 〜乗り換えも安心!キーボードマッピング&爆速オートメーション活用術

記事を見る

もしもボスが狂ったら

AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版

実家の家具類を処分するにあたり大変だったもの

古いコードを捨てて1から書き直したからこそ続いているソフトウェア

自分の知りたい領域をDeep Researchでハンズオン資料を作って学ぶ

変なスタートアップに当たらないためのノウハウ

OIDC(OpenID Connect)はSSO(Single Sign On)をどのように実現しているか

『同世代には狂っているように見えても次世代には「あの人には何かが見えていた」と思われるようなことを言って死にたい』(おきさやか氏)~なろう小説より率直な願望の表明に、感動。

トインビーが書いていない「民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」についての深堀

仕事の成長に詰まったときに知っておきたい5つの壁

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月11日(日)から2025年5月17日(土)〔2025年5月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 もしもボスが狂ったら - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版 - maybe daily dev notes by id:tmokmss 3 実家の家具類を処分するにあたり大変だったもの - 空中の杜 by id:nak…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【2025年夏】メンズ向けアロハシャツおすすめ8選|街でもリゾートでも映える一枚を厳選!

この夏、“アロハ”がちょうどいい。 サラッと着るだけで季節感も気分もアップする――そんな“魔法の1枚”がアロハシャツ。 リゾート感たっぷりのデザインながら、最近は「街でも着やすい」スタイリッシュなアイテムも急増中。 ✔ 夏のレジャーや旅行に ✔ BBQやビーチで映え…

最後のミッション・インポッシブルを観た

観に行ってきました。トム・クルーズを、そして最後のミッション:インポッシブルを。 5月23日公開とのことですが、神戸の109シネマズではすでに上映されていました。5月17日から先行上映中なんだそうです。最初から17日公開にしておけば良いのに、と思いながら見てき…

ツアー・オブ・ジャパン2025京都ステージ終了のお礼

ツアー・オブ・ジャパン 2025 2日目 JPF 京都ステージが無事終了しました。開催にご協力いただきました関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。 今回ご協賛をいただきました各社・団体(敬称略・一部)をここでご紹介させていただきます。 競輪とオートレースの補助事業 …

石田ひかりと原田知世は似てる女優?10枚の画像で比較

石田ひかりさんと原田知世さんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、石田ひかりさんと原田知世さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。

銀座イル・ジェラート徹底ガイド|EATALY東京の本格イタリアンジェラート&ドルチェ体験

銀座イル・ジェラートとは IL GELATO(イル・ジェラート)の特徴 テイクアウトの料理をイートイン イル・ジェラートのメニュー DOLCE(ドルチェ) GELATO(ジェラート) Come ordinare il gelato/ジェラートの注文方法 イル・ジェラートのアイスメニュー・GELATO MENU…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

●レーザー46[レーザー照明]● イエローレーザー(黄レーザー) [Mixイエローレーザー300mW]

レーザー照明/全100種以上演出レーザー照明 レーザー照明は9種類の大きなカテゴリーでご紹介させて頂きます!レーザー販売&レーザー取付工事&レーザー演出プログラム厚生労働省の安全基準準拠&日本国内製造物責任保険最大10億円AXIZならではのブライトネ…

こんな猫は初めて・・😂 & Netflixで「LUCY/ルーシー」観たよ~🎬 & クォン・サンウに投票してね~😍💪 (2062)

今日もお疲れサンウ~^^ 一日曇りで蒸し暑かった。。 気圧の関係か頭が痛い・・ 皆さんも体調には気を付けてくださいね 今夜もゆっくりな夜になりますように☘️☘️ 癒しの動物~ こんな猫は初めて・・ それを水飲み場にしてる猫は初めて見た…pic.twitter.com/N6CP66OZDE …

【2025年夏】メンズ向けアロハシャツおすすめ8選|街でもリゾートでも映える一枚を厳選!

この夏、“アロハ”がちょうどいい。 サラッと着るだけで季節感も気分もアップする――そんな“魔法の1枚”がアロハシャツ。 リゾート感たっぷりのデザインながら、最近は「街でも着やすい」スタイリッシュなアイテムも急増中。 ✔ 夏のレジャーや旅行に ✔ BBQやビーチで映え…

★最新鋭イエローレーザー★ ブライトネスイエローレーザー400XY [Mixイエローレーザー400mW] とても綺麗!明るさ新次元!

レーザー照明/全100種以上演出レーザー照明 レーザー照明は9種類の大きなカテゴリーでご紹介させて頂きます!レーザー販売&レーザー取付工事&レーザー演出プログラム厚生労働省の安全基準準拠&日本国内製造物責任保険最大10億円AXIZならではのブライトネ…

11日目 36

温古社の朝食は6時から、トーストのお代わりもあり十分なボリュームです。ミカンの下はヨーグルト、コーヒーも出てきます。知り合いのお遍路さんたちがここを定宿にする気持ちがよく解ります。ぼくも来年また来たくなった。 6時50分 女将さんに大声で見送られ宿を…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

61_インプットとアウトプット、そして共有

3泊ほど、大阪に行っていた。 万博、ではなく呪術廻戦展のため。 前期後期で配置換えも行われるとのことで、前期の最終日と後期の始めの頃とで2回観に行くことができた。 作品が好きだから楽しかったのもあれば、漫画を描く身として芥見さんの作業の流れやアシスタント…

銀座イル・ジェラート徹底ガイド|EATALY東京の本格イタリアンジェラート&ドルチェ体験

銀座イル・ジェラートとは IL GELATO(イル・ジェラート)の特徴 テイクアウトの料理をイートイン イル・ジェラートのメニュー DOLCE(ドルチェ) GELATO(ジェラート) ジェラートのオーダーの仕方 イル・ジェラートのアイスメニュー GELATO MENU I Nostri Gusti/フ…

傾向と対策(対策するとは言ってない)

月に2000弱(ちょっと盛ってる)ほどのアクセスしかない我がブログでも、閲覧される記事には偏りがある。 有名でも何でもない自分自身に関する日記は基本的に読者の方々あるいは同じはてなブロガーしか見ないが、買い物に関する記事は外部からのアクセス数が多くなる。 …

5月19日(月)豚肉ポン酢炒め弁当の日

・白米&玄米 ・豚肉ポン酢炒め ・エリンギと小松菜のバター醤油炒め ・わかめとかにかまの酢の物 ・ミニトマト ・梅干し 家を出なければいけない1時間前に起床し、副菜の作り置きは何も用意していない… 卵も切らしている…! という状況の中で作った弁当です。 ありが…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ミニマリズム初心者必読!『ぼくたちは、なぜこれを選ぶのか』で学ぶモノ選びの哲学

ミニマリズムを実践する人々の間で支持され続けている、ミニマリストしぶさんの著書 『ぼくたちは、なぜこれを選ぶのか』。本書は、ただモノを減らすだけでなく、「本当 に必要なモノとは何か?」を深く問い直す一冊です。 この記事では、書籍の概要から著者プロフィー…

キンポウゲが可愛い

やあ、おはよう。 あの日、町内で見つけたモズとよく同じ場所で見かけるようになった。 今日は、文字通り、陽射しに誘われて走り出しました。 朝起きた時、「今日は走りたくねえ」だったけど、初夏の陽射しが気分を変えた。 赤川堤を走り出して間もなく、あの独特の青…

ありがたさ

こんにちは、hanaです 機器の問題っぽいのですが、週末はWi-Fiが不安定で、スマホですらスムーズに動かなかったので、ブログはお休みしました。ネットが繋がらなければ、このブログも書けないんだよなぁと、改めてネットのありがたみを実感しました。 〇処分品〇 ①美容…

松屋のあたま大盛りを食べた

今日は10時台に起きれたので、夫の出勤に合わせて家を出て近所の松屋で朝ごはん?を食べた。私は牛めしのあたま大盛り、夫はランチセットで並盛を頼んだ。松屋は奈良にいた時に初めて食べて、並盛のお肉の少なさに驚愕し、以降は常にあたま大盛りで注文している。それ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

AI画像の作り方 アイドル<猫編><プロンプト>

AI画像の作り方 アイドル<猫編><プロンプト> AI画像の作り方 アイドル<猫編><プロンプト>です。 PR AI画像の作り方 アイドル AI美女の作り方 AI画像の作り方 AI画像の作り方 アイドル<猫編><プロンプト>01 AI画像の作り方 アイドル<猫編><プロンプト>0…

📻️中川家のラジオ番組❓️コント「おはよう!今昔亭今昔です!」😂朝のAMラジオでありそう?、ゲストは 銀シャリ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…

座談会『野合と脱走』(向坂達矢, 外島貴幸, 吉田正幸, 司会:飛田ニケ)後半

座談会『野合と脱走』(後半) 主催:キューピー、O,1、2人登壇者:向坂達矢、外島貴幸、吉田正幸、飛田ニケ(司会)会場:路地と人(現:サロン・ド・路地と人)2024年11月10日*この座談会はアートイベント『例外アートウィーク』内の、企画『悪魔の路地と人』の一環…

『THE SECOND~漫才トーナメント~2025』感想~拍手笑いとは何か?~

この大会は出場者がベテランの実力派揃いであるという一方で、審査員がお笑い好きの観客であるというのが、良くも悪くも大会の特徴になっていると改めて感じた。それは1点の重みが増してくる接戦になればなるほど結果を左右してくるわけで、しかし芸人側にしてみれば、…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

銀座イル・ジェラート徹底ガイド|EATALY東京の本格イタリアンジェラート&ドルチェ体験

銀座イル・ジェラートとは IL GELATO(イル・ジェラート)の特徴 テイクアウトの料理をイートイン イル・ジェラートのメニュー DOLCE(ドルチェ) GELATO(ジェラート) ジェラートのオーダーの仕方 イル・ジェラートのアイスメニュー GELATO MENU I Nostri Gusti/フ…

今週の作り置きとパン作り(5月3週目)

こんにちはこんばんはかなーり久しぶりですが、今週の作り置きです!

日替わり和総菜弁当(甘酢チキン竜田)+タイ日清製造トムヤムクリーミー味

金沢 晴れ、いい天気の一日で、暑くもなく過ごしやすかったです。 タイ日清製造シリーズが続きます。今回は「トムヤムクリーミー」で、日替わり和総菜弁当(甘酢チキン竜田)と「マリネ盛合せ」を追加して、おいしく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com ト…

ありそうでなかった小松菜と鰹節のあと混ぜご飯に「結構好きかも」「小松菜消費できてたすかる」など【レシピあり】

最近、ようやく葉物が安くなってきた。小松菜とほうれん草がその筆頭だ。小松菜を使ったレシピも様々あるが今回は思い切って生ふりかけにして混ぜご飯に使ってみようと思う。これを覚えれば一気に2~3株を使い切ることも出来るはずだ。 【材料】2合分 白米 2合 水 2合…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Devinにドキュメントを生成してもらう実験

Devinにお願いしてソースコードからドキュメントを生成してもらえると面白そうなので実験してみた。Devin Wiki や Deep Wiki もあるんだけど、それとは別に自分で指示を出してコントロールできるのもいいかなという気持ち。 どうせ作るなら自分がドキュメントを読みた…

LLMでソリティア自動生成:設計・テスト・AI開発プロセスデザインの実際

Vibe Codingでそれなりの成果物を得るためには、設計、タスク分解、テスト戦略、コードレビュー、リファクタリング指示などを適切に行う必要がある、という話を前に書いた。AIに身を委ねて感覚でコーディングするVibe Codingは、理想的には「こんなものを、いい感じで…

セカンドラインマネジメントの難しさと優秀な人材は大事という話

単なる感想です。 セカンドラインマネジメントをやっているという話 セカンドラインマネジメントは難しい 組織を制御しきれない感覚 優秀な人材は大事 まとめ 宣伝 セカンドラインマネジメントをやっているという話 セカンドラインマネジメントというのは、ファースト…

ある日、フロントエンドエンジニア不在のチームに配属された俺達は

こんにちは。データ連携チームでフロントエンドエンジニアをしている ushiboy です。 この記事では、2024 年 9 月入社でチームに参加した筆者が、データ連携プロダクトのフロントエンドのコードベースで行なった半年間の取り組みについてご紹介します。 SmartHR ではプ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【アサヒペン】ペイントうすめ液とラッカーうすめ液の違いって?初心者にも分かる使い方と選び方

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 DIYや日曜大工に挑戦していると塗料を使う場面に出会うことがありますよね? そんなとき一緒に並んでいるうすめ液。でも”ペイントうすめ液”と ”ラッカーうすめ液”っていったい何が違うの?どっちを買…

みほちゃんと言うか、メインは制服のお話と屋上ドアのその後。

ご訪問ありがとうございます。 このまま永遠に続くかと思われた、バレンタインデーの小芝居で大活躍してくれた、モデルさんのご紹介。 本日でついにラストとなります。 バレンタインデーの小芝居はこちら toydiary.hatenablog.com トリを務めてくれるのは彼女。 きもの…

<DIY>自治会イベントの結果

【不快指数MAX】 朝から高温多湿状態です。曇り空で無風、気温は上昇。 最高気温は29℃です。じっとしていても辛い。 この恩恵を被ったのが、「アイスコーヒー」担当スタッフが常時大忙し。 こんな状況の中でも、たまにはいいこともあるのです。 diynom.hatenablog.co…

ホームセンターの聖地、LAの[HOME DEPOT]に行ってきました!

昨年ロサンゼルスを訪れた際、「ホームセンターの聖地」とも呼ばれる [HOME DEPOT] に行ってきました。 今回訪れたのは、LAダウンタウンのど真ん中にある店舗で、宿泊していたホテルから徒歩10分ほどの距離。周辺は少し治安が不安なエリアでもありましたが、怖いもの知…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

男子禁制

パパも母乳が出ればよかったのに…。 できごとピックアップ 育児サロン 今日は、役所でやってる育児サロンに参加。したかったんだけどね…。パパは参加不可なんだって…。いつでもその場で授乳してOKの方針らしく、パパたち男性は参加お断りだった。 それなら仕方ない。で…

銀座イル・ジェラート徹底ガイド|EATALY東京の本格イタリアンジェラート&ドルチェ体験

銀座イル・ジェラートとは IL GELATO(イル・ジェラート)の特徴 テイクアウトの料理をイートイン イル・ジェラートのメニュー DOLCE(ドルチェ) GELATO(ジェラート) ジェラートのオーダーの仕方 イル・ジェラートのアイスメニュー GELATO MENU I Nostri Gusti/フ…

鶏むね肉とブロッコリーだけ」が正解?トレーナーが本音で語る“食べて動く”健康習慣

こんにちは、神楽坂でパーソナルトレーナーをしている平野です。 今回は「食事制限=健康」というイメージに、ちょっと待った!をかけたいと思います。 「トレーナーさんって、普段はやっぱり鶏むね肉とブロッコリーばっかりなんですか?」 ジムでよく聞かれたり、プラ…

小学校受験勉強一人目と二人目の違い 現在次女が受験準備中

小学校受験において、「第一子(長子)」と「第二子以降(弟・妹)」では、親の関わり方や子どもの成長過程に大きな違いが出やすく、実際の受験準備にも影響を与えます。以下に、一人目と二人目でよく見られる違いと、それぞれに合った対応法をご紹介します。 ◆ 一人目…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

後悔しないための日焼け対策

今週のお題「日焼け対策」 顔にはUVカットクリームは欠かせませんが、わたしの場合、首と首まわりにも塗るようにしています。というのも、昨年、首が紫外線で真っ赤になりポツポツと水ぶくれができてしまい、けっきょく皮膚科にいくことになってしまいました。以来、首…

化粧品は捨てるより『オクルウル』へ!処分業者に頼む前に知りたい新常識

「使わない化粧品、どう処分したらいいの?」「捨てるのはなんだかもったいない…でも業者に頼むのも気が引ける」 そんな風に感じている方へ。実はその化粧品、処分せずに“売れる”かもしれません。 本記事でご紹介するのは、化粧品や香水・シャンプーなどを自宅からカン…

【1024日目:-31.0kg】昨日は2時間以上歩いたので今日は休息

体重推移 体脂肪率推移 今日の献立 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.5kg ±0kg -30.8kg 05/19 68.3kg -0.2kg -31.0kg 05/20 05/21 05/22 05/23 05/24 05/2…

🌟【美肌・腸活にも】ごまの効能&美味しい食べ方アレンジレシピ5選🥄

【美肌・腸活にも】ごまの効能&美味しい食べ方アレンジレシピ5選 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ごまの原産と歴史は? ごまの原産地は、アフリカやインド周辺の熱帯地域とされています。なんと栽培の歴史は5000年以上前にさかのぼり、世界最古…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『ユダヤ人とユダヤ教』市川裕 岩波新書 同化しながらもアイデンティティに悩む人々

あらすじ・概要 難民や移民として世界中に散らばりながらも、アイデンティティを失わないユダヤ人たち。ユダヤ人とユダヤ教はどのような関係なのか。ユダヤ人の離散のあらましや、ユダヤ教における宗教観、現代を生きるユダヤ人たちのアイデンティティの葛藤などを解説…

ビブリア古書堂の事件手帖Ⅱ 読書記録2 存在するかわからない本を返せ?

本日の読書 タイトル:ビブリア古書堂の事件手帖Ⅱ~扉子と空白の時~ 著者:三上 延(みかみ えん) 本日の読書 存在しないはずの幻の本を返せ? 存在しないはずの本 登場人物 どうなる?予想してみる 最後に 存在しないはずの幻の本を返せ? 上島家を長年取り仕切って…

神恭一郎事件簿 1 愛と死の砂時計

神恭一郎事件簿 1 愛と死の砂時計 (MFコミックス)作者:和田 慎二KADOKAWA(メディアファクトリー)Amazon 先に読んだ2巻の感想はココ。 そちらには神恭一郎ものは3編中2編収録されていたけれど、 こちらは表題作のみで、「バラ屋敷の謎」「バラの追跡」という2編が併…

僕の楽しいこと

Duolingoという語学学習アプリの英語を勉強していて思ったのですが、アプリで勉強するというのも面白い観点なのだな……と思いました。本よりも動的なイメージが多いので、子供の勉強とかにも向くのかもしれません。 僕は勉強はほとんど読むだけで済ませることが多かった…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

こんな猫は初めて・・😂 & Netflixで「LUCY/ルーシー」観たよ~🎬 & クォン・サンウに投票してね~😍💪 (2062)

今日もお疲れサンウ~^^ 一日曇りで蒸し暑かった。。 気圧の関係か頭が痛い・・ 皆さんも体調には気を付けてくださいね 今夜もゆっくりな夜になりますように☘️☘️ 癒しの動物~ こんな猫は初めて・・ それを水飲み場にしてる猫は初めて見た…pic.twitter.com/N6CP66OZDE …

【日記】厳しい事実が待っている作品。映画『戦国自衛隊』が2週間限定で公開中。

現在では珍しくもないタイムスリップ系の映画である『戦国自衛隊』が2週間限定で公開されていますので紹介です。 内容はなかなかに人間味を出しているのでご注意を。

都会で生きる女性たち『ずっと独身でいるつもり』

ずっと独身でいるつもり ふくだももこ監督作の『いつまでも独身でいるつもり』を観ました。 エッセイストの本田まみは自分がこの先も独り身で生きていくことに不安を抱え、まみ同様に女性としての生き方に悩む子育てに追われる主婦、強気に振る舞うサバサバ女子、可愛…

映画・新幹線大爆破(リブート版) の感想

暖かい日が随分と増えて、これくらいの温度でとどまってくれたらなぁと思う今日この頃。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私も夫も旅行が趣味ですので、秋から春にかけてはあちらこちらに旅行にでております。けれど夫は暑さが苦手。私もここ数年、外出時に熱中症の…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【佐野康夫】《はてな匿名ダイアリー》記事0件

「佐野康夫」の検索結果(1件) - はてな匿名ダイアリー 自分はドラマァの佐野康夫が好きなのだが、ふと《はてな匿名ダイアリー》で言及された記事が無いか探したら、無かった。0件。 佐野康夫 ドラムレコーディングの流儀 プロの現場のシミュレーションから学ぶ匠の技…

「Pacific Brass Orquesta★ Concert 2025 Encounter~出逢い~」

岩手県盛岡市で開催されたコンサート。ご縁があって行ってきました。 中学生の頃だけですが、わたしも吹奏楽部に入っていたので、久々の吹奏楽を堪能いたしました。 松井秀太郎さんという方がゲストでいらっしゃっていました。とても素晴らしいトランペットの音色でし…

DAMIANO DAVID / FUNNY little FEARS

ファニー・リトル・フィアーズ (通常盤) (特典なし)アーティスト:ダミアーノ・デイヴィッドソニー・ミュージックレーベルズAmazon 基本情報 / Basic Information トラックリスト / Track Listing メンバー / Personnel 追加ミュージシャン / Additional Musicians ✍ DA…

涙をみせないで ~Boys Don't Cry~

Title:涙をみせないで ~Boys Don't Cry~Artist:Wink

働き方

多様な働き方、多様な価値観

セカンドラインマネジメントの難しさと優秀な人材は大事という話

単なる感想です。 セカンドラインマネジメントをやっているという話 セカンドラインマネジメントは難しい 組織を制御しきれない感覚 優秀な人材は大事 まとめ 宣伝 セカンドラインマネジメントをやっているという話 セカンドラインマネジメントというのは、ファースト…

MVPの“あの図”が誤解を呼んでいませんかね

プロダクト開発に携わる人なら、一度は見たことがあるはずだ。 「最初にスケートボードを作り、それをキックボード、自転車、バイク、そして自動車へと進化させていく」──あの有名なMVP(Minimum Viable Product)の図である。 © Henrik Kniberg, CC BY-SA 3.0 Making …

問題社員を引き継ぐと職場環境が死ぬからやめたほうがいい。

弱い立場にある労働者を守るのは超大事。令和を生きる僕らが乗り込むのは「蟹工船」ではあってはならない。カニなら「かに道楽」に乗り込みたい。しかしながら、ときどき、労働者を守るはずの法律や制度が悪用されることがある。よろしくない。たとえば職場に問題ある…

変なスタートアップに当たらないためのノウハウ

私は今月は無職。来月からまたお仕事。 直近でキャリアを考えたので、暇なのでキャリア相談したい人を募集してみた。 5月末で無職を終了し、6月から会社員になることにしました。直近だいぶ暇なので、ランチとかしてくれる人が居たらフットワーク軽く伺います。キャリ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。